表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/27

2:魔術史編纂室の朝

 地方コミュニティ紙をにぎわせたデビュタント事件から、一年が経っていた。

 その日も、魔術史編纂(へんさん)室の朝はゆっくりとしていた。


 魔術管理局の敷地の隅に立つ、一見すると山小屋のような素朴な建物が、「もっとも苛烈(かれつ)な閑職」として有名な編纂室の事務所だった。


 他部署では、すでに局員が全員揃う頃になってようやく、そこに動くものが現れた。

 最初に編纂室へ出勤したのは、白黒模様のオス猫だった。

 彼は編纂室事務所の横に植わった、サクラの木まで枝伝いでたどり着くと、そのまま飛び降り、音もなく鮮やかに着地する。


 着地した体勢のまま、しゃがみこんでいた猫の姿が揺らぐ。

 瞬く間に、猫は人間の男性に変わった。

 柔らかな黒髪の、どこか神経質そうな細面の男性である。年の頃は二十代後半から三十代前半か。

 年の割にパーカー姿という、いささかラフ過ぎる服装である以外、各段変わったことは――あった。彼の耳だ。

 そこだけは猫に変身していた時から変わらぬ、大きな黒い三角耳だった。


 男性こと鬼丸(おにまる)ユージンは、パーカーのフードを被って、その耳を隠す。

 そしてズボンの後ろポケットから鍵を取り出し、編纂室の玄関扉を開けた。

 ステンドガラスがはめられた、飴色の扉だ。


 地上部分、地下部分共に三階建ての室内に入ったユージンは、使い込まれた木の廊下を軋ませて歩を進める。窓も開け、換気も行った。

 建物が古いためか、それとも保管庫や書庫があるためか。室内はいつもどこか、ほこりっぽいのだ。


 窓を開けて空気を入れ替えながら、パーカーを腕まくりした彼が雑巾がけを行う。

 事務室に三つある机の上や、棚の中を念入りに拭いていく。見た目通り、神経質で潔癖な性格であるらしい。


「なぜいつも俺なんだ」

 と、彼がぼそり、と不機嫌な声で呟いた。次いで、九時十分を指し示す壁掛け時計をにらんだ。

「始業時間は九時だぞ。室長もキリエもたるんでる。たまにはあいつらも、掃除すべきだ」

 ぶつぶつと恨み言をこぼしつつも、ユージンの手は止まらない。


 そんな彼の猫耳が、入り口に向かってぴくり、と傾いた。ユージン本体もかすかな音の出所へ視線を走らせる。

 ドタドタした小走りの、少々鈍臭そうな足音が近付いて来た。

「ごめんね、ユージンくーん!」

 小太りの、何故かアームカバーをした中年男性が、事務室の扉を全開にして駈け込んで来た。


 むっつりと、ユージンは彼を見る。

「十分――いえ、十一分の遅刻です。室長」

 茶色の七三頭を撫でつけて整え、室長――芥場(あくたば)ノアは両手を合わせて謝罪。

「ごめんってばー。出勤前にお腹が痛くなっちゃったんだよ」

「朝から牛乳を飲むのは止めるよう、俺、前にも言いましたよね?」

 ノアの、下痢によるトイレへの籠城(ろうじょう)ならびに遅刻は、もはや恒例行事でもあった。そして、その原因が朝一番に飲むコーヒー牛乳であることも。


 不機嫌そうに眉を寄せるユージンへ、てへ、とノアが舌を出す。

「だって牛乳飲まないと、今度は便秘になっちゃうんだよ。いいのかな、僕が便秘で痔になって、ドーナツ型座布団のお世話になっても?」

 ユージンは金の瞳を、静かに細めた。

「俺のケツではないので、痛くもかゆくもないですね」

「ユージン君、冷たい!」

 赤ん坊のように丸い手が、テシテシとユージンの肩をぶつ。


「止めてください。パワハラで訴えますよ」

「ユージン君が言うと、本気っぽいから怖いね」

 実際本気であった。やる気満々の目と視線がかち合い、ノアは両手を背に隠す。

 彼はようやく、まだ二人しかいないことに気付く。


 残る一人の机を、ノアは見た。

「ところでユージン君。キリエ君は? トイレ?」

「室長と一緒にしたら、さすがに怒ると思いますよ。遅刻しているので、同じ穴のムジナと言えばそれまでですが」

 じっとりと、ユージンも散らかった机をねめつける。


「まあまあ。キリエ君はほら、低血圧だから」

「それでも連絡ぐらいはするべきです」

 正論を言い放つユージンを、福福しい笑顔のノアがなだめている時だった。

 爆発音が、事務所入り口からしたのは。


 二人の動きが、ぴたりと止まる。

 しかしそれは恐怖や驚きによるもの、ではなかった。

 現にユージンの皮膚の薄いこめかみには、青筋が浮かび上がっている。


 彼は廊下へ飛び出しながら、大音声で吠える。

「……キリエ! 何度ドアを壊したら気が済むんだ、お前は!」

 怒りで反り返った耳のまま、爆発によって埃や粉塵(ふんじん)が舞う廊下を、ユージンは進軍した。口元に手を当て、コホコホむせながら、ノアが続く。


 と、そこでアームカバーをしたままであることに気付いたらしい。

「きゃっ」

 小さく可憐な悲鳴を上げ、慌てて花柄のアームカバーを外した。

 一瞬だが、うんざり顔のユージンがその光景を見下ろす。


 しかし成分不明の埃あるいは煙の向こう側に人影が見え、彼の顔はまた険しいものとなる。

 人影は煙を飛び越え、木くずだらけの金のショートボブを揺らし、頭を下げる。ショートパンツ姿がよく似合う、引き締まった体型の少女だ。


「すんません! 遅れたっす!」

「『遅れたっす』じゃねえよ! それより先に謝ることがあるだろうが!」

 口調がやや乱暴になったユージンが、再度吠える。


 爽やかさすらたたえる青い瞳をまたたき、周囲を見渡し――もうもうと立ち込める埃と粉塵によって、周囲の見渡しは最悪だが――、あ、とキリエは声を発した。

 そしていたずらっ子のように、鼻の下を指でこすって、はにかむ。猫目が可愛らしく細められた。

「すんません。またドア壊しました!」

「ちょっとは悪びれろよ、お前は!」


 怒鳴り過ぎて頭痛がしたのか、側頭部を押さえてユージンが首を振る。

 それを見て、キリエは慌てる。


「先輩、大丈夫っすか?」

「俺のことはいいから……お前な、もうちょっと魔力の制御は出来んのか?」

「努力はしてるっすよ。でも、先輩の教え方が小難し過ぎて、あたしにはさっぱりっすね」

「俺のせいかよ!」


 あっけらかんと笑う彼女に、ユージンはとうとう両手で頭を覆い、叫んだ。

「正しくは、先輩とあたしの学力の差、ですかね」

「……それで、学力に問題のあるお前は、何枚のドアを壊したら気が済むんだ?」


「自分にも分かんないっすね! でも、そこにドアがある限り、壊し続ける気がします!」

「するな! 自重しろ!」

 たった三人しかいない室員(内一人は室長)の、二人が遅刻し。

 そしてその内の一人が玄関扉を、魔術で誤爆する。

 これが魔術史編纂室の日常であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ