表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/63

第6章 激突-その1

 オールバックにサングラス、口髭、派手なシャツに黒スーツ。

 どう見てもカタギではない男がニヤリと笑い、ヒュウッ、と音を立てて息を吸うと。



 「御用改めであぁぁぁぁるっっっっっ!!!」



 店内の瓶やグラスが揺れるほどの大声で叫んだ。


 入口横にいたよしあきは腰を抜かして席から崩れ落ち、『つこさん。』も小さく悲鳴をあげて身を竦め、そして、さすがのマスターも顔を歪めて、両手で耳を塞いだ。

 その隙を、花水木は逃さなかった。


 「むっ!?」


 マスターが花水木の動きに気づいたが、一瞬だけ花水木が早かった。

 花水木は右袖を巧みに跳ね上げてアイスピックを吹き飛ばすと、全力で体をのけぞらせた。


 花水木の目の前、数センチのところを、アイスピックが通り過ぎる。


 あの刹那のタイミングで、花水木が吹き飛ばしたアイスピックを受け取ったマスターが、容赦なく花水木の顔を貫きにきたのだ。

 かろうじてそれを避けた花水木は、のけぞると同時に、カウンターテーブルを思い切り蹴って壁まで飛んだ。


 「ぐっ!」


 ガツン、と壁でもろに頭を打った。

 だが、痛がっている余裕はない。花水木は、マスターが飛ばしてきたフォークを着物の袖ではたき落とすと、そのまま机の上を転がって、どうにか男が立つ入口前まで逃げた。


 「ふうん」


 転がり逃げてきた花水木を見て、男は軽く肩をすくめた。


 「のこのこ店内に入った時点で赤点だが、一瞬の隙を突くぐらいはできたか。ま、補習は合格にしてやるよ」

 「あ……あんたは……」

 「助っ人さ」


 おらどけ、と男はうずくまっている花水木をまたぎ、鋭い視線を向けているマスターと対峙した。


 「これはこれは……」


 マスターがカウンターテーブルに手をつき、トン、と床を蹴った。

 その体が、ふわり、と羽のように宙を舞い、カウンターテーブルの外に着地する。無音で、軽やかに、まるで舞のようなその動きに、花水木は敵であることを忘れて見とれてしまった。


 「お久しぶりですね、暮伊豆」

 

 マスターがわずかに目を細め、男の名を呼んだ。


 「で、あなた、新撰組にでも入ったのですか?」

 「ご当地、てことで敬意を表してな」

 「ご当地は京都でしょう」

 「すぐそこで、鬼の副長が亡くなってるじゃねえか」


 暮伊豆はおどけた風で油断なくマスターを睨みつけ、すぐ横でうずくまっていたよしあきの襟をつかんだ。


 「いてっ、いててててっ!」

 「おい、お弟子くん」


 暮伊豆に声をかけられ、惚けていた花水木は我に返った。


 「邪魔だ。さっさと逃げろ」

 「うわあっ!」


 暮伊豆はよしあきの体を、まるでボールか何かのように軽々と投げた。飛んできたよしあきを、マスターはため息交じりに蹴り飛ばし、よしあきは店の奥の壁に背中から叩きつけられた。


 「『つこさん。』、裏口からお逃げください」

 「えー、まだ花水木くんとお話できてないのにー」

 「申し訳ありませんが、マナーを知らぬお客に教育が必要でして」


 マスターの左手でアイスピックが踊った。『つこさん。』は「しょーがないなあ」とため息をつき、ハンドバッグを手に立ち上がった。


 「よしあきくん、駅まで送ってね」

 「は……はい……」


 痛みに顔をしかめながらもよしあきは立ち上がり、『つこさん。』に従者のようについていった。


 「それじゃ花水木くん、またお会いしましょ♪」

 「ま、待て……」

 「待て、じゃねえんだよ」


 裏口から出て行く『つこさん。』を追いかけようとした花水木の肩を、暮伊豆がつかんで後ろへ放り投げた。


 「さっさと逃げろ。ここはお前ごときが来ていいステージじゃねえんだよ」

 「まったくです。仮に君が勇者だとしても……」


 マスターが流れるような動作でアイスピックを構えた。それを見た暮伊豆も腰を落とし、戦闘態勢を取る。


 「レベル2や3のヒョッコでは、私にとっては町民Aと同じですよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ