表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/63

第3章 誘導-その5

 「卵ちゃん」は自称「芸術家の卵」で、伊賀海栗の小説に挿絵を描いている子だった。


 「ちょっと変わった子でな。被っている帽子の色で性格が変わるんだ」


 それが「設定」なのか、本当に人格が変わっているのかは、よしあきにもわからないらしい。

 黒イ卵は、五分ほどして戻ってきた。

 先ほどまでかぶっていた黒い卵の帽子ではなく、白い卵の帽子になっていた。ツナギは黒のままだから、まさにあのキャラクターを彷彿とさせる外見だ。


 「初めまして、白イ卵と申します」


 「黒イ卵」改め「白イ卵」を名乗った卵ちゃんは、打って変わってしおらしい性格で、礼儀正しく挨拶をした。


 「ごめんねー、白イ卵ちゃん」

 「いえ、あの……」


 白イ卵は、花水木をちらちら見ながら、おどおどとした感じで目を伏せた。「こっちはちょっと人見知りなんだ」とよしあきに囁かれ、なるほどと花水木はうなずいた。

 とりあえず座ってお茶でもと思ったが、1DKのダイニングキッチンには三人が座ってお茶を飲めるようなスペースはない。やむなく、ペットボトル片手に立ち話となった。


 「実はね……」


 よしあきが伊賀海栗のことを話すと、白イ卵は「そんな!」と驚いていた。


 「ど、どこのどなたですか、伊賀海栗さまをそんな目に遭わせたのは!」

 「いや、それはわかんねえんだけど」

 「探し出しましょう! そして天罰を与えましょう! 私がその方のハラワタを引きずり出して、絵具と混ぜてグチャグチャにしてやりますわ!」

 「こらこら、白イ卵ちゃん」

 「いいえ、それだけでは物足りませんわ!」


 よしあきがたしなめるのなど意に介さず、白イ卵はさらに盛り上がっていった。


 「全身をズタズタにして、ミンチにしましょう。それでハンバーグを作って、お仲間たちに食わせてやりましょう。ええそうです、人として存在できない罪を負わせてやりましょう!」


 しおらしい性格ではあるが、過激さはこちらが上らしい。「あぶねー子だなあ」と、花水木はやや引くと同時に、あまり怒らせないようにしようと心に誓った。


 「まあまあ、落ち着いて」

 「落ち着いてなどいられません! 伊賀海栗さまをお助けしないと!」

 「そう思って、手掛かりにならないかとウニのSNSをのぞこうかと思ってるんだがな。ただ、プライベートだろ、のぞいていいかどうか……」


 よしあきがそう言うと、白イ卵はきょとんとした顔で首をかしげた。


 「別にいいと思いますけど?」

 「いや、よくないだろ」

 「いえいえ、花水木さま。伊賀海栗さまのSNSは鍵垢ではないですよね? であれば、最初からさらけ出しているようなものですので、のぞいたところで問題はないかと」


 「あ」と花水木もよしあきも、目が点になった。


 「小説投稿サイトの感想も、基本公開ですし。のぞき放題ですわよ?」

 「そーだった」

 「山にこもってたから……基本中の基本、忘れてたよ」


 どうするよ、と花水木がよしあきに目をやると、よしあきは花水木を見返し、うなずいた。


 「よし、のぞこう」


 よしあきの言葉に、花水木も白イ卵もうなずいた。


 そしてアプリを立ち上げ、そこに書き込まれたメッセージを見て。

 人間の悪意というものがどれだけ胸糞の悪いものなのかを、まざまざと見せつけられることになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ