表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/12

2.ミナの初戦闘





 ――俺たちは、森を抜けて平原へと飛び出す。


 声の主は一人の女性だった。

 赤色の長い髪。ロングスカートを身に着け、足をもつれさせながら下級魔族のゴブリンから逃げていた。ゴブリンの数は二体。うち一体は彼女の父親と思しき男性と交戦していた。しかし、押し切られるのも時間の問題である。そのように思われた。


「――ミナ! 男性に加勢するんだ!」

「はい、分かりました。師匠!!」


 素早くそう判断し、弟子にそう指示を出す。

 数的有利を取れれば、あちらはどうにかなりそうだと思ったからだ。

 だからこちらは、単騎突撃して女性を救出する。なに【分身】だとはいっても、そこらの魔族や魔物に遅れを取るような俺ではない。


「ほら、こっちだ!」


 女性を襲っているゴブリンに、その場に転がっていた小石を投げた。

 それは見事にそいつの後頭部を捉えて――コツンっ。



 ――ギィィィィィィィィィィィィィィィッ!?



「あ、あれ……?」


 断末魔を上げ、霧となって消えた。

 陽動のためと思った一撃が、そのままトドメとなってしまったらしい。

 いやいやいやいや、数千年の間に弱くなり過ぎでしょ? 最下級魔族のゴブリンといえど……。


「ま、まぁ……いっか」


 俺はゴブリンのいた場所に落ちた魔素の欠片を拾い上げ、思わず苦笑した。

 ちなみにこの魔素の欠片というのは、端的に言えばエネルギーの塊。人間はこれを利用して様々な道具を作り上げているらしい。日用品や、武器などだ。


 だけど、今はそんなことよりも重要なことがあった。


「大丈夫か?」

「え、えぇ。ありがとうございます……」


 尻餅をついている女性に手を伸ばす。

 すると、彼女は少しだけ目を丸くしたがそれを取ってくれた。

 引っ張り起こして、怪我がないかを確認する。どうやら少し服が汚れただけで、これといった負傷はない様子だった。それなら良かったと、胸を撫で下ろす。


「あ、あの。父は……」

「あぁ、そういえば。ミナは大丈夫なのか?」


 さて。そうしていると、女性がそう言った。

 俺もそれを聞いてようやく思い出し、ミナの走った方向へと視線をやる。すると、そこにあった光景は――。


「………………」


 ――思わず言葉を失った。

 何故なら、そこにあったのはあまりにシュールなモノであったから。


「……なに、やってんだ。あの二人は」


 俺は思わず、そう漏らした。

 だって――。


「えーんや!」

「こーらっ!」


 ――ギィィィィィィィィィ…………。


 男性はゴブリンの棍棒を奪って。

 そして、ミナは剣の面の部分を使って、ゴブリンの頭を順番に叩いていた。

 そんでもって対するゴブリンは、というと。なすすべなく頭を抱えてうずくまっていた。――あのー、なんていうか。一思いに倒してやってくれませんか?

 それ、何となくイジメっぽく見えるので……。


 だがしかし、俺の思いも空しく。

 そのぺちぺち攻撃は、小一時間続くのであった……。



◆◇◆



 ……そして無事、ゴブリンを討伐して。

 俺とミナは、助けた二人と会話を交わしていた。


「なるほど。二人は商人なのか」

「はい、そうです。オレの名前はカール・ブラウン。それで、こっちが――」

「――娘のレレイ・ブラウンです。よろしくです」


 カールとレレイは、ぺこりと頭を下げる。

 父親――すなわちカール・ブラウンは、身の丈二メイルを超えようかという大男であった。しかし筋骨隆々かと問われればそうではなく、ほっそりとしている。

 その娘レレイは、先ほど述べたような容姿であった。二人そろって、やや背丈が高いことを除けば平々凡々な人間である。


「ちなみに、どこに行くところだったんだ?」

「アレドという名の村です。アタシたちの故郷なんです」


 ふと疑問に思って俺が訊ねる。

 すると、答えたのはレレイだった。

 彼女は満面の笑みを浮かべ、こちらを見ている。


「…………ん?」


 なんだろうか、その表情には違和感があった。

 だが違和感と言っても、決して敵意などではない。むしろ好意的な感情がそこにはあるように思われた。しかし、俺はそれを理解することは出来ない。

 ただ、隣にいるミナはいち早く把握したらしく――。


「――師匠。鈍感さんですね」

「…………は?」


 そんなことを言ってきた。

 当然のことながら、俺は間の抜けた声を発してしまう。

 いや、本当に意味が分からないのだが。誰でもいいから説明してくれ……。


「せっかくですし、オレたちの村に招待しますよ。いいだろ、レレイ?」

「もちろん! 父さんもたまには気が利くね!」

「たまに、は余計だ! はっはっは!!」


 さてさて。そんなことを言っている間に話が進んでいた。

 まぁ、なんにせよ。いつかはどこかの村や街を目指そうと思っていたのだ。その予定が多少早まっただけで、断る理由は一つもなかった。


「それじゃ、荷馬車に案内します。ついてきてください」

「あぁ、お願いします。行くぞ、ミナ」

「はい、師匠!」


 そんなこんなで俺たちは一路、アレド村を目指すことになったのである。

 ミナとの二人旅で、初めて立ち寄る場所だった。




 


 少し恥ずかしいのだが、この時の俺は胸の高鳴りを感じていた。

 数千年の時を経た世界の姿は、どのように変化しているのか。それを早く、この目に焼き付けたいと、そう思うのであった……。



 


もしよろしければ、ブクマ、評価等で応援いただけると幸いです。

よろしくお願い致します。

<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ