表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トワコさんはもういない  作者: 呑竜
「リライト・スタート」
3/70

「いたいけな彼女」

 ~~~新堂新(しんどうあらた)~~~



 時刻はすでに0時を回っていた。

 寒空の下を、ふたり歩いて帰途についた。

 話さなければならないことはいくらでもあった。

 知らなければならないことはいくらでもあった。

 トワコさんのこれまで。

 IFという存在について。


 いわく、IFは創造主の愛情で出来ている。

 愛情が定量に達すれば具現化出来る。


 トワコさんの場合は、俺が小学生高学年の頃に意識の萌芽があったらしい。小さな俺に話しかけたかったが、そこまでの力はまだなかった。不可視の霧のような存在としてたゆたっていた。

 俺が高校3年生の時にようやく実体をとれそうになったのだが、矢先の火事で台無しになった。

 なんとか実体を得た頃には、俺は東京に行ってしまっていた。父方の叔父さんのもとに世話になっていた。


 そんなこととはつゆ知らず、彼女は日本中を旅した。北海道から沖縄まで、ありとあらゆるところを歩いた。バイトして路銀を稼ぎながら、ずっと俺の背中を探していた。他ならぬ俺の傍にいるために。実に6年もの間。 


「新のことも知りたいわ。ねえ、聞かせて? あなたがどんな日々をおくっていたのか」


 東京へ行ってからの話。灰色の浪人時代。凪みたいな大学時代。

 決して面白い話ではないはずだが、彼女は興味深く聞いてくれた。夜闇のような瞳に、必死で話す俺の顔が映ってた。

 

 トワコさんが話す。

 俺が話す。

 トワコさんが話す。

 俺が話す。

 その繰り返しは、かつての絵日記上のやり取りに似ていた。

 


「へえ~っ」


 部屋に招き入れると、トワコさんはキョロキョロ物珍しそうに見て回った。


 引っ越したばかりの俺の部屋は、未梱包の段ボールが山積みになっている。開封されているのは、コタツと冷蔵庫といくばくかの食料品と酒類と寝床。当面の生活に必要な衣類と衣類掛けだけ。


「なんだか寒々しい部屋ね~」


 セリフとは裏腹、終始ニコニコご機嫌に微笑んでいる。


「でもそこがいいわね。これからふたりの生活を作っていくって感じで」


「えっ」


「えっ?」


「ふたりの生活って……それってつまり……」


「一緒に暮らすのよ」


 当たり前でしょ、とばかりにトワコさん。


「そうか……そういうことになるのか」


 俺は改めて慄然とした。


 創られた存在である彼女には、他に居場所がない。

 係累は見事に俺ひとり。生まれついての天涯孤独。

 暮らすなら、たしかにこの部屋以外あり得ない。


 でも俺は躊躇した。

 嫌なわけではない。

 純粋に倫理的な問題だ。

 成人男性が、年頃の女の子とひとつ屋根の下で暮らす。

 その意味について考えた。


 ぽん、背中を叩かれた。


「IFは常に創造主の傍にいなきゃダメなの。じゃないと死んじゃうんだから」


「死ぬって……そんな大げさな……」


 トワコさんは腰に手を当て、ぷうと頬を膨らませた。


「もうっ。言ったでしょ? わたしたちは創造主の愛によって成り立ってるって。愛が無いIFはガソリンの無い車と同じ。動けないしどこへも行けない。回らないエンジンは錆びついて固まって、いつか鉄くずみたいになっちゃうんだから」


「……鉄……くず?」


「そうよ。身動きひとつ出来なくなって、考える機能すら失って、やがて存在を保てなくなるの。塵みたいに分解して、風に乗って散っちゃうの」


 ふっ……トワコさんの顔が暗く(かげ)った。


「本当に危ないところだったわ……。最近、関節の動きが鈍くてね……」


 リウマチに悩む老人みたいに、膝を擦ったりしている。


「ちょ……ちょっとトワコさん……?」


「目も見えないし、鼻もバカになるし……。あの時はさすがに、ああ、わたし死んじゃうんだって思ったわ……。時期も時期だし、このまま、桜の花みたいに散っちゃうんだなって……」


 トワコさんは顔をうつむけ、呪うように陰々とつぶやく。


「トワコさんってば!」


 心配になって声をかけると、


「──でもね?」


 彼女はぱっと顔を上げ、いたいけな野花のような笑顔を浮かべた。


「やっと新に会えた。万全の機能を取り戻した。これでもう、何も恐くない。わたしはいま、幸せよ?」


「わかった! わかったからもうやめてくれ! いつまでだっていてくれていいから! いや、むしろ末永くいてください!」


 罪悪感と後悔で胸が張り裂けそうになって、俺は思わず彼女の手をとっていた。 


 俺はかつて、彼女を捨てた。

 絵日記が焼けたことが直接の原因だとはいえ、続きを書く気力を失って投げだした。

 挙句そのことすらも忘れてた。

 思い出したのはついさっきだ。


 なのにこのコは……トワコさんは、当然って顔でそこにいる。

 ずっとずっと俺のことを探してて、日本全国を歩いても見つからなくて。

 もうダメかってとこまで追い込まれたのに、幸せそうに笑ってる。

 俺に再会できて嬉しいって、無邪気に喜んでる。


 そんな彼女を再び寒空の下に放り出すわけにはいかない。

 たとえこの先にどんな艱難辛苦が待ち受けていようとも、俺だけは傍にいてやろう。そう決めたのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ