表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

正しい夏休みの過ごし方

夏休みは始まる前が一番面白い。


これは一般的な学生が送るごく普通の夏休みである。


これを読んだ学生はこんな夏休みを過ごしてはいけない。


・1、2日目


 「ひゃっほおおおおおおおう!!夏休みだぜ!!今年の夏休みは青春と遊びとネットだあああああああ!!」


いいか少年、少女。まずここから間違えだ。


夏休みは確かにこうなるがな!宿題を忘れちゃいかんよ。私は7月中に終わらせたから大丈夫とか思ったそこの君!一か月も勉強しないと9月死ぬからな!


そう。まず最初の2日は体調を整えることを先決としよう。(部活で忙しい人はドンマイ)


よく寝て、少し遅めの朝食をとり、熱い時間帯は図書館で読書!少し涼しくなったら軽くランニングでもしとけ。


いいぞ軽いランニングは。いい汗流れるぞ。


まあ2日で体調は回復するだろう。


夏休みの宿題は一気にやるものではない!


規則的に少しずつやるものだ。夏休みボケしないことに意味があるのだ。


(受験生で勉強とか宿題以外でもやるっていうやつはコッペパンでも食ってろ)


3日目


ついに来たぜ。3日目が・・・。


まずこの時点で遊びに誘われなかったやつ。部活ないやつ。


負けだ!


しかし夏休みはまだ長い。


まず何も目標を持たずに夏休みを過ごすのは危険すぎる。


私(作者)が受験生の頃に過ごした夏休みは酷かったからな。


ネットで「こいつ神だ!うっほ!」ってなるもん探せ。


某有名動画サイト巡回したらやりがいのあるもんが見つかるぜ!


それでも何も見つからない君は続きを読んでくれ。



そうか・・・。ネットで見つからないか。


それなら仕方ない友達はいるのか?


いるorいない


「いる」を選んだ方

遊んで来い


「いない」を選んだ方

ふむう・・・。そうか。


私は友達と遊ぶことはあるが受験生の時の夏休みは友達が勉強をしていてとても退屈だった。


しかし私はあきらめなかった。


早朝に歩き回るのは気分がいいぞ!


あと映画をじっくり見れる機会だ。名作をさがせ!


アニメもいいな!見まくれ。


・・・。


しかしそれではいつもの夏休みとなんら変わらない。


そこでだ。


君にお金はあるかい?


あるorない


「ない」

いいバイト紹介してやるよ・・・。


中学生?小学生?親に頼れ・・・。


「ある」


よし!待ってたぜ!


とりあえず駅に言って「青春18切符」を購入しろ!


青春18切符とは定価11500円で5日分鈍行列車が乗り放題と聞いただけでもウキウキする切符だ。


そしてユースホステルの会員になれ!


ユースホステルとは学生が格安で泊まれるホテルみたいなもんだ。


この二つでかなり充実した夏休みを送ることができる。


プランを考えるだけでわくわくすっぞ!


「親にもお金がもらえない人」


水着とタオルと着替えを用意しろ。


チャリで県外に行く!!


海に行くんだ!


そして全力で遊んで来い!


内陸?はっ!関係ないね!マジでやばくなったら警察のお世話になって一気に家までワープだ!


いいか夏休みで必要なのは


「行動力」


こいつがないといつもみたいな思い出にも何も残らない夏休みが来てしまうぞ。


これ読んで実行しても夏休み攻略できない人はドンマイ。

また書き直すかも

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ