表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/153

74.分からず屋

 ヒュンッ、と風を切る音が耳に届く。

 シュリネは身を屈めながら、素早い動きで走り回る。

 人のいる場所はまずい――ハインの攻撃は、糸を使ったもの。

『鉱糸』と呼ぶべきか、材質に剣や刀にも使う鉱石が混ざっているのであろう。刃のように鋭く、武器としては非常に厄介だ。

 シュリネは王都を流れる水道に目を向けると、すぐに狭い横道へと降り立って駆け出した。


「いつまで逃げるつもりですか? あなたらしくもない」

「逃げてるわけじゃないよ。戦える場所を探してる」

「なるほど、ですが――私は手を止めるつもりはありませんので」


 王都の地下――より狭い場所での戦いは、シュリネの方が不利になる。

 ハインの鉱糸は魔力を帯びて、シュリネへと迫る。

 跳躍すると、先ほどまでいた足場は斬り刻まれた。

 さらに、ハインは短刀を投擲する。

 シュリネはそれを何とか捌くが、中遠距離での戦いは、圧倒的にハインの方が有利だ。


「魔刀術――《水切》」


 シュリネが二本の指を立てて、腕を振るう。

 ハインに魔法は届かず、鉱糸に寄って簡単にかき消されてしまった。

 迫りくる鉱糸を避けながら、シュリネはさらに奥の方へと向かう。

 暗く、ほとんど光の届かない場所でも、ハインは確実にシュリネを捉えていた。


(強いね、ハインは――楽しくなってきた)


 そう考えたところで、悪い癖が出たと、シュリネは少し反省する。

 別に、ハインと本気で殺し合うつもりはない――そんなこと、ルーテシアが望んでいないからだ。

 ある程度開けた場所までやってきたところで、ようやくシュリネは足を止めた。

 何度か掠めたために、あちこちから軽く出血している。


「ようやく諦めましたか。潔く散ることも美徳だと私は思いますよ」

「言ってくれるね。わたしを始末しに来た――だっけ。どうしてわたしを?」

「簡単なことです。フレア・リンヴルムを始末するのに、一番の障害になります。あなたは強い――故に、私があなたの相手をするんです」

「あなたの実力なら、アーヴァントからルーテシアを守ることもできたんじゃない?」

「……さあ、どうでしょうか。今となっては、もう過ぎたことです」


 ハインが指を動かすと、再び風を切る音と共にシュリネへと鉱糸は迫った。

 狙いは首元――避けなければ、確実に首が落ちるだろう。

 だが、シュリネは避けなかった。


「っ!」


 ハインはわずかに驚いた表情を浮かべて、鉱糸を動かす。

 ギリギリ、首をかすめたが、シュリネの首が落ちることはなかった。


「落とさなかったね、落とせたのに」

「……どういうつもりですか。避けることはできたはず」

「こっちの台詞だよ。どうして、わざと外したのさ?」


 シュリネの問いに、ハインは鋭い視線を向ける。

 しばしの沈黙の後、


「次は当てますよ。何もせずに死ぬのは不本意でしょう。あなたは戦って死ぬ――そうであれば、お嬢様にも顔向けできるでしょう?」

「護衛が死んだら、顔向けなんてできるわけないよ。それに、わたしはあなたと話すつもりだから」

「今更、何を話すと言うんです? 私はフレア様を狙う暗殺者の一味で――罪人です。その事実は何も変わらない」

「クーリ・クレルダ」

「――」


 シュリネがその名を口にすると、ハインの表情が明らかに変わった。

 怒りにも似た表情だが、すぐには襲い掛かってこない。

 小さく溜め息を吐くと、


「聞いたんですね、その名前を」

「うん、教えてくれたよ。正確には、クーリの姉の名前を聞いたんだけどね」


 クーリはバランスを崩した時に、小さな声で口にした。

『ハイン・クレルダ――あたしの姉の名前』、と。

 どうして小声だったのかというと、おそらくは聞かれたくなかったからだ。

 依然、ハインは臨戦状態のままだ。

 けれど、すぐには仕掛けようとはしてこない。


「……ハインが戻ってこられない理由は、あの子のため?」

「それを答えて何になりますか?」

「ルーテシアは、まだあなたのことを信じてるよ」

「……どこまでも、愚かですね」


 少し悲しそうな表情を浮かべて、ハインは言う。

 ――だが、すぐに殺気に満ちた視線で、シュリネを睨む。


「説得など無駄ですよ。私は――もう、あの子の元へは戻らない」


 言葉と同時に、ハインは動き出す。

 両腕を振るうと、そこから鉱糸が伸びてシュリネへと迫る。

 サンッ、と壁や床を引き裂く音が耳に届き、シュリネは思わず舌打ちをした。


「ちっ、分からず屋め……!」


 シュリネの言葉では――ハインには届かない。

 いや、諦めるわけにはいかなかった。

 ずっと、ルーテシアのことを見てきた。

 彼女がいなくなってから、いつだってルーテシアは――ハインのことを忘れたことはないはずだ。

 その思いを踏みにじるようなことは、あってはならない。

 シュリネは刀を抜いて、ハインに応戦する。

 すぐに、抜いた刀に鉱糸が巻き付いた。

 刃を滑らせて、完全に巻き付かれる前に外す。しっかりと捉えられたら、シュリネの武器を奪うことも難しくはないだろう。

 接近戦に持ち込めればあるいは――だが、あえて不利な場へと足を運んだのは、シュリネだ。

 回り込むこともできなければ、真正面から斬り合うほかない。

 徐々に後方へと下がりながら、シュリネはひたすらにハインの攻撃を切り払う。


「あなたの実力はその程度ですか? かのクロード・ディリアスを破り、ルーテシア・ハイレンヴェルクを救った――あなたの力は。それとも、片腕ではやはり限界が?」

「わたしはただの剣士だからね。でも、引き受けた仕事は最後まで全うするよ」

「それは不可能です。あなたはここで死ぬのですから」


 再び、ハインの鉱糸がシュリネの周囲を囲うようにして舞った。

 視線だけ動かして、シュリネは鉱糸の隙間を確認する――どれほど優れた使い手であったとしても、特に糸状の武器は扱いが非常に難しい。

 わずかな綻びは必ず、存在する。特に、精神的に不安定な状態であるのならば。

 シュリネはあらゆる角度から襲う鉱糸をギリギリのところで避け、ハインへと迫った。

 ハインは驚きに目を見開く――ほんのわずかな、たった一瞬の隙をついて、間合いを詰めたのだ。わずかに指を動かして、鉱糸をシュリネへと向かわせる。

 だが、間に合うはずもない。

 シュリネがそのまま刀を振るえば――ハインの首は宙を舞う。

 そこで、静かにハインは目を瞑った。


「やっぱり、あなたはここで死ぬつもりだね」


 刀を手放したシュリネは、そのままハインを思い切り拳で殴り飛ばした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ