表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/153

58.手助け

 ――王都の外れは『比較的』治安の悪い場所、として知られている。

 そうは言っても、犯罪が横行しているというわけではなく、人通りもそれなりにあるし、普通に暮らしている人だって多くいる。

 ただ、古くから貴族や商人の密会の場としても利用されてきたのだ。

 当然、隠れて会うくらいなのだから、人には言えない話をすることが多い。

 ネルヘッタ・クルヴァロンとボリヴィエ・アールワインの二人もまた、とある人物に呼び出されてこの地を訪れていた。


「……今更、わしらを呼び出してどうするというのだ」


 すでに初老を迎えたネルヘッタは、訝しむような表情で、目の前に座る男を見る。

 その隣に座るボリヴィエは、やや不安そうな表情であった。


「――それは当然、今後の身の振り方について確認しておくためだよ」


 ネルヘッタの問いに答えたのは、『七曜商会』の長であるキリク・ライファであった。見た目こそまだ青年に見えるが、彼が商会の長になってからすでに随分と経っている。


「身の振り方だと……? アーヴァント様は失脚し、フレア様がこの国の女王となられることはもはや確定したこと……。今更、わしらにどうこうできることではあるまい」

「その通りですよ……。私達はあなたの『勝算がある』という言葉を聞いて、王子に力を貸したというのに……」


 ネルヘッタに続き、か細い声でボリヴィエは言った。

 クルヴァロンとアールワイン――その名を知らぬ者は、この王国においてはほとんどいないことだろう。

 何せ、ハイレンヴェルクと同じ五大貴族に数えられ、アーヴァントを支持した側の者達なのだから。

 だが、結果的にアーヴァントはフレアに敗れるような形で身を隠し、その行方については二人も知らされていない。

 フレアを支持せざるを得ない状況になった現状で、キリクからの呼び出しを受けたのだ。


「確かに、アーヴァントを支持すべきだ――そう持ち掛けたのは僕だ。クロードという騎士に加え、ルーテシアというまだ若い小娘の当主……盤上の駒としては、間違いなかったのだが」


 キリクはそう言いながら、小さく溜め息を吐く。

 唯一、イレギュラーな存在があるとすれば――それは間違いなく、ルーテシアの護衛として雇われた少女であった。

 シュリネ・ハザクラ。年齢は十五歳程度で、出身は東の国。刀を得物としており、その剣術はおそらくこの国でも並ぶ者はそういない――ルーテシアを襲撃するタイミングで、このような少女が護衛につくことになるなど、キリクとしては予想できないことであった。

 故に、思い出して笑みを浮かべる。


「何を笑っている……?」

「いや、少々思い出したことがあってね」

「貴様……盤上の駒だのと、ゲームか何かと勘違いしているのではないか? わしらは全てを賭けたつもりだった! アーヴァント様に私兵を預け、あのお方――いや、あいつが犯した罪に関しても、証人を用意してもみ消す協力までしていたのだ……。それも全て、王になるのであれば帳消しになるはずだった」


 だが、現実は違う――アーヴァントに協力していた者達についても、いずれは調査の手が伸びることだろう。

 そうすれば、ネルヘッタやボリヴィエの元まで辿り着くのも難しくはない。

 そもそも、アーヴァントを支持していた時点で、フレアにとっては明確な敵対勢力だったのだから。


「今はただ静観し、ほとぼりが冷めることを待つのが得策……そう、私は思ってるのですよ」


 ボリヴィエに至っては、すでに諦めたような表情であった。

 これが五大貴族の当主を務める者達――器ではないことくらい、キリクはすでに理解している。

 だが、彼らには利用価値があるのだ。


「ならば、僕の招集に応じた理由は? 『まだ何かある』と期待しているのではないかな?」

「その何かがないことを確認するために来ただけのこと。わしはお前のことを認めていた……だが、今更どんな話を持ってきたところで――」

「諦めていないのであれば、僕は手助けをするよ」

「……なんだと?」


 ネルヘッタの表情が険しくなる。

 キリクは表情を崩さないままに、


「このままであれば――フレアが女王になることは間違いないだろう。だが、彼女は王の器ではない」

「器ではないとしても、資格はある。それに、多くの者に認められているのもまた事実」

「そうだね。だから今度は、回りくどい方法は止めようと思うんだよ」

「何が言いたいのか、よくわかりませんが……」


 ボリヴィエは分かっていないようだったが、ネルヘッタは一層に額にしわを寄せる。


「……まさか」

「ああ、僕が王女を始末しよう。そうすれば、第二王子が継ぐしかなくなるんだから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ