表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/153

49.共に

 シュリネがフレアの屋敷に戻ったのは、日が暮れる頃であった。

 王都は広く、まだまだ観れるところはたくさんある――怪我が治り次第、もっとしっかり観光をしたいと思っているところだが、門の前ではルーテシアが待ち構えていた。


「げ……」

「げ、じゃないでしょう。貴女ね、ろくに怪我も治ってないのにどこを歩き回っているのよ!?」

「あー、まあ、ちょっとした野暮用でね」

「野暮用って……もしかしたら、まだアーヴァントが何か仕掛けてくるかもしれないんだから、気を付けないとダメよ」

「分かってるよ」


 その心配はもうないのだが――あえてルーテシアに伝えることはしない。

 ルーテシアは杖をつかなければ歩けない状態だというのに、どうやらここでシュリネを待っていたようだ。


「部屋で休んでればよかったのに」

「フレアと話しながら待っていたのよ。なのに、全然戻ってこないから……」


 そう言うと、ルーテシアはそっとシュリネに身体を預ける。


「あんまり、心配させないでよ。貴女の方が大怪我なのに」

「だから、それは言ったでしょ――」

「『鍛えているから』って、無茶をしていい理由にはならないわよ?」

「分かったって。しばらくは休むよ」


 シュリネとしても、もうやるべきことは終えている――あとは休息をして、身体の傷を癒すことに集中するつもりだった。

 すでに歩き回れる状態ではあるが、助かったのは奇跡的と言えるほどの怪我であった。

 シュリネの生命力が高かった、としか言いようがない。

 確かに、修行時代から死地のような場所で暮らしてきたために、生き残る運だけはあるのかもしれない。

 二人で敷地内を歩きながら、今後のことについて話す。


「怪我が治ったら、私が王都を案内するわね」

「いいね。ちょうど、色々見て回りたかったし」

「貴女、最近は一人で観光していたわけじゃないの?」

「この辺りは見てるよ。静かでいいところだね」

「そうね。本当、信じられないくらい落ち着いていて――ハインも、ここにいてくれたらよかったのだけれど」


 ハインは――ルーテシアの元へは戻ってこなかった。

 その後の消息は掴めていない。

 最後にあったのがシュリネであり、あの時の彼女は確かに()()()()()()()()()()()()ようにも見えた。

 けれど、彼女にとっては長年付き添ってきた、今では唯一の家族のような存在だろう。簡単に忘れられるはずもない。


「いずれ戻ってくるんじゃない? 戻ってこないならさ、捜しに行けばいいし」

「捜すって、手がかりもないじゃない」

「なら、諦める?」

「それは……嫌だけれど」

「じゃあ、決まりだ。わたしも手伝ってあげるからさ」

「……それなら、今後の契約の話もいておいた方がいいかしら」


 契約――護衛の話だろう。


「そう言えば、そんな話もあったね。一先ず、提案を聞いてみようかな?」

「そうね……まずは、十年契約でどうかしら」


 ルーテシアの言葉に、シュリネは思わず目を丸くした。


「十年って……単位が長いなぁ」

「な、何よ。護衛ってそれくらいの長さで雇うものではないの?」

「まあ、わたしは生涯を守り抜く――そういうつもりで護衛の仕事には就くつもりだったけどさ」

「! 貴女の覚悟はすごいわね……」

「あくまで、旅人になる前だけどね。でも、わたしは安くないよ?」

「お金なら払うわよ。契約なら当然でしょ? 命だって救ってもらったし――この前の王宮での戦いなんて、いくら払えばいいんだか……」

「ああ、あれはお金はいらないよ。わたしが勝手にやったことだし」

「勝手にやったって、私が納得できないじゃない」

「わたしの治療費でちょうどいいくらいでしょ」


 そう言いながら、シュリネは自身の唇に指を当てた。

 すると、ルーテシアは顔を赤くする。


「あ、あれは不可抗力で……というか、覚えてないって言ってたじゃない!」

「ん、わたしは覚えてないけど……顔を赤くするようなことでもしたの?」

「し、してないわよっ、何も!」

「ふぅん、わたしは初めてだったのになぁ」

「……へ?」


 シュリネの言葉を聞いて一層、ルーテシアの顔が赤くなった。


「死にかけたの」

「……っ、か、からかわないでっ!」

「あはは、ルーテシアは面白いね」

「この、待ちなさい!」


 シュリネが前を歩き、ルーテシアが必死になって追いかける。

 ――意識は確かに薄れていたが、シュリネは覚えている。

 ルーテシアが救ってくれたことも、初めてのキスのことも。不可抗力、というのはまさに彼女の言う通りだろう。

 シュリネだって、特別に意識しているつもりはない。けれど、


(これも悪い気は、しなかったね)


 そんな風に思いながら――シュリネはルーテシアの傍にいることを決める。

 守るべき主を失った少女が、新たな主と共に歩み出した瞬間であった。

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。

こちらで第一章は完結となります。

第二章については、またある程度書けたらまとめて掲載していこうか~とか考えております。

二章はまあ、お話として解決していないハインのお話が中心になる予定です。


『面白かった』と思っていただけましたら、評価などいただけますと嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最高に面白い結末でした!二章が楽しみです✨
[良い点] 淡々とした文体。 殺伐としつつすっきり読めました。 あと、こういう主従良いっすね。 [一言] イチャイチャを! イチャイチャ増量を何卒!
[良い点] 翻訳アプリで失礼します。 ・シュリネはルーテシアとのファーストキスを覚えていてくれる ・ルーテシアは父親を(おそらく母親も)暗殺したアーヴァント王子を追いかけなかったから、シュリネはそ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ