雑記その3 ~私はわがままです~
特に更新はしていませんが、心のあれやこれやがたまってきたので、ちょっとだけ吐き出します! ええ、私はわがままなので!
いやぁ……心の栄養補充、インプット期と自分に言い聞かせて、いろいろやること短編から数えて2か月、長編から数えて5か月。
そ ろ そ ろ 書 い て え え ん ち ゃ う ?
エセ関西弁で自分に突っ込みを入れる自分に気付きました。せやなー。そやなー。ほんま、わかる。
進 捗 ど う で す か ?
うう、この文字列を見るだけで心が痛い! 胃も痛い! 何がプロめざしたいですか、こんなんじゃ声かけてもらうことすらできないですよ!
分かっているのに変えられないあたり重症ですね! HAHAHA!!
……ふぅ、落ち着きましょう。ここからは冷静に行きましょう。
更新していない時点で文字数はお察しですが、少しずつ書き続けてはいました。これを書いている時間も長編書く時間にあてればいいのに。
まあ、ここからどんな展開にしようかデータ消失事件以前を思いだしたり、それの改善要素を考えたりしてばかりで一文字も書けないからこれを書いているわけで。
うん。ただの愚痴ですね、これ! 切り替えましょー、切り替えましょー。
はい、というわけで。私は結構なわがままさんです。自分好みのヒロインが見つからないから生みだしちゃうくらいには。
萌え関連は前回やったので横に置いておきましょう。よいしょ、と……【狐耳和服黒髪ロングは良いですぞ。】
いやー、そんなわがままで書き始めた小説も、ふと気がつけば2600人だったり3300人だったりに届いたんですよねぇ。短編も200人くらいには届いてくれて……え? 『花は桜木、人は梅』は655人に届いてる……PV数がユニークプレビューより多いということは読み返してくださった人もいるんですよね? 感謝するしかないです。土下座。
というか全ての作品を読んでくださった全ての人に土下座。読んでくださりありがとうございます、泣いて喜びつつ苦しみます。
苦しむ理由は、アレです。こんなに大勢の人が読んでくださっているのに続き書けないとか何やってんだよという自責の念です。切り替えたのに再び愚痴のターン!
……なにを勘違いしているんですか? まだ感謝のターンは終わっていませんよ!(テンションの乱高下)
本当に、読んでくださるってありがたいことです。感想まで書いてくださる方とか神様ですかね?
うん、初心を忘れてはいけない。読んでいただけるだけでありがたいんです。そこに評価ポイントとか感想とか、わかりやすいものを求めるから、こんな風にヴォエーウボボァーと苦しむ羽目になるのです。
そもそも、地の文とセリフとの間に一行開けた方が読みやすい、というアドバイスを途中からしか活かしていないのにもっと伸びろー、というのがおこがましい。これ投稿したら少しずつ直しておきます。
なので「改訂隣の憑神さま」と「ラッカルッカの家庭教師」よろしくお願いします!(マ) ちなみに3300人に届いてくれたのはラッカルッカですが、私が書きたい話はどちらかというと憑神さまです! さっき横に置いた萌えの関係上どうしてもね! ここわがままポイント!
つらつらと感情のままに書いたわけですが、ここからは少し理性を取り戻しましょう。
地の文とセリフの間で改行する。これをやってから続きを書いても遅くはない。そう考えてゆっくりどっしり構えて……構えて……いっても、いいですか?
ほら、データ消失事件でだいぶ間隔あきましたし、ぼんやりとした自分の書いた過去の設定を拾っていくのも続きを書くのには大事ですし。矛盾してたら物語がだめになっちゃいますからね。
理性を取り戻して真っ先にやることが言い訳です。言い訳なんて、して良いわけぇ?(-5pt)
とはいえ、基礎なくして応用なし。過去なくして現在なし。ましてや、未来など作れるわけもなし。ちょっと過去の文章を見て、恥ずかしくなったり直したりしたくなって、そしてそこから得たものを全て未来へとつなげる……っ! 必ず……っ!
思いのままにわがままに私は画面の前の皆さんを傷つけないとは限らない。どの作品かは伏せますが、脳内シナリオでは死亡確定キャラがいます。すでに登場しているキャラですよー推理して推理してー。そんな楽しみ方をして、私がいろいろ直す時間をつぶしてください。
本来あるべき形に物語が修正された時、物語の続きはよみがえる――そんな予言を残して、今回は去ります。
まあ、何かもやもやがたまったら、呟いたり、この日記のようなものが更新されたりするので、すぐに帰ってきますよ。台風来てるからちょっと川や田んぼの様子見に行ったりするようなものです。すぐに帰ってきます。
ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい目で見てやってください。そんなわがままで〆とさせていただきます。
では、できる限り早く戻ってくるので、皆様お元気で。おらの畑さ、でぇじょうぶかー?