森を歩きましょう
なんか短いなぁ。
四話目です。
その後スライムは食い尽くしました。
もう何もかも吹っ切れてこの世界で人生をエンジョイして行こうと言う結論に至った。
いやゾンビだからゾンビ生か。
ってどっちでも良いわ。
まぁ楽しんでいこう。
と言う訳で森を歩きながらステータス確認と。
ゾンビ《名前無し》
レベル:2 必要経験値:0/20
ステータス
HP:110 MP:110
SP:110 装甲:20
俊敏:10 攻撃:20
ラック:20(+3)
スキルポイント:100
ステータスポイント:100
スキル
「爪攻撃」「毒属性付与」「毒耐性」「暴食」「獲得経験値10倍」「鑑定」「探知」「曲演歌」「ポイント強化」「インベントリ」「不死鳥」「単独危機」「ステータス倍加」「水耐性」
称号
無し
ステータスはこんな感じになった。
ラックのところにスライムから奪った(+3)という数字が付いている。
強いな。暴食は。
あと暴食の事もあり他のステータスも確認することにした。
《ポイント強化:スキルポイントやステータスポイントの入手を20倍にする》
どうやらポイントは自身の強化に使えるらしい。
ステータスポイントはHPや装甲と言った能力をポイント一つで1個分の強化を入れるらしい。
スキルポイントは新しいスキルを入手する為に必要らしい。
ちなみにレベルが上がる事に手に入るポイントも増えるらしい。次は10ポイント分でポイント強化で20倍されるから200のポイントが手に入る。
俺判定はチートですね。
《インベントリ:アイテムを収納出来る異空間を生み出す。レベルによって容量が変わり入れられる種類も増える》
これ最初は意味わかんなかったんだけどどうやらレベルによって収納に限りがあるようだ。
まぁ簡単に例えれば...
インベントリに石を入れるとする。
この石を入れたインベントリに木の枝を入れようとすると入らない。
石が入ってるインベントリは石専用になったので石以外入れられないのだ。
石を抜けば木の枝は入れれるが今度は石が入らなくなる。
使い勝手が悪そうだけどレベルが上がる事に入れられる場所が増えるのだ。
俺の今のレベルは2なので2種類の物を収納出来る。
俺判定はレベルが上がればチートですね。
《不死鳥:例え死んでも普不死鳥の如く一度だけ蘇れる》
言っちゃえば特定条件で始まる蘇生。
俺判定はチートだ。
《単独危機:使用回数のあるスキルを2倍にする》
これはチート。だって不死鳥が2回発動出来るんでしょ。
《ステータス倍加:現在のステータスを2倍で発動させる》
ラックで例えると今の俺のラックは23だ。
そのラックが2倍の効果になる。つまりラックが46になるのだ。
いやこれさ全部ヤバいだろ。
でも俺はゾンビ生を楽しむって決めたから気にしない。あスライムさんどうも〜。そして死ね。
目の前に飛び出して来た哀れなスライムを爪で刻み食べる。
《確認しました。暴食の効果によりスキルから「打撃耐性」ステータスから攻撃:1を奪えます》
いや攻撃力低!?
まぁ完食しました。
美味しく無かったけどゴチです。
十分後...
あの後スライムをもう一体倒して気づいたのだけれどこれスキルが強く出来る。
3体目のスライムを食べた際に俺の頭にこう響いたのだ。
《確認しました。暴食の効果によりスキルから「水耐性」ステータスから装甲2を奪えます。「水耐性」
を奪った場合、所有してる為重複し強化します》
と聞こえた。
これを予想すると同じスキルを入手すると重複と言うのが発生してスキルがより強くされるらしい。
実際水耐性は「水耐性✕2」となった。
すげぇな暴食。
あとステータスポイントを使って俊敏のステータスを強化した。
40入れたらくっそ速くなったよ。オリンピックに出場でも出来るでしょこれ。
しかも称号「持久力」と言うのを獲得。
称号は特定の行動を起こす事で手に入れられる補正の様な物だ。
持久力の場合はSPの減りを二分の一にしてくれるらしい。
やったねもっと長く走れるよ。オリンピックも夢じゃないね!
あとは攻撃と装甲に余った60ステータスポイントを半分づつ振り分けた。
あとゴブリンにも会ったよ。逃げたけど。
まぁ俺もあいつは食いたくないわ。だってさスキルにさ「色欲」ってスキルあるんだよ。
《色欲:相手が女だった場合は◯◯し戦闘能力が大幅に上がる》
◯の部分はヤバいから消す。
見たらアカンで。
これから学校なので投稿中止します。