魔術関連
◆魔術
モノやコトに干渉し事象を起こすこと
理論上魔術師は全ての属性魔術が使える
得手不得手は勿論ある
◆基本六属性
火(赤)、水(青)、土(黄)、風(緑)、光(白)、闇(黒)
学びや研究の為の属性分類
◆赤魔術
属性(魔石の色):火(赤)
『火』や『光』に干渉する魔術
着火、光源、熱源などとして用いる事が可能
生活に密接している魔術のため生活魔術と呼ばれる事もある
◆青魔術
属性(魔石の色):水(青)
『液体』に干渉する魔術
水を出したり、血抜きをしたり
◆黄魔術
属性(魔石の色):土(黄)
『固形』に干渉する魔術
穴を掘ったり、土を固めたり
◆緑魔術
属性(魔石の色):風(緑)
『気体』に干渉する魔術
風を送ったり、空を飛んだり
◆白魔術
属性(魔石の色):光(白)
様々なものを『強化』する魔術
力を強くしたり、足をはやくしたり、怪我を治したり
怪我の回復は自己治癒力の強化
病気をの治療は快復に至らない事もある
◆黒魔術
属性(魔石の色):闇(黒)
『空間』に干渉する魔術
収納や転移、結界、重力など
魔術の中で最も難易度が高いと言われている
◆魔素
魔力の素
どこにでもある
生物は勿論、空気中や土などにも宿る
魔力器官にて生成され体内を循環している
5歳前後で魔曲器官に魔素が満ち循環し始める
魔素不足により頭痛や眩暈などの症状が出る
滅多に無いが枯渇で最悪死ぬ
◆魔力
自らの意思で操作している状態の魔素の事