表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/128

<登場人物紹介>

◆沖の遊女たち

・お千代:沖の遊女として楽しく生きていこうとしている女性です。

 本名は”つる”、お千代は遊女としての名前です。

・松野:お千代の姐遊女。オカン気質です。

・高尾:同じく姐遊女。はすっぱなぽっちゃり系の女性です。

・志乃:同じく姐遊女。男を虜にする魅惑の女性です。

・小波:お千代の妹遊女。幼児体形で願望だけは人一倍。


・弁蔵:沖の遊女の管理者であり、さらに遊女たちを舟で運ぶ舟押しを生業にしています。


◆岡の遊女

・朝霧:萩屋の一番人気の遊女。沖の遊女のお千代にも普通に接してくれます。

・初音:くら替えしてきた遊女。やや男の人を怖がっています。

・須磨:萩屋の二番人気の遊女。笑顔で毒を吐く性格。夕霧への嫉妬からお千代にきつく当たります。

・松風:萩屋の三番人気の遊女。キツイ性格の女性。須磨と同じくお千代を好ましく思っていません。


・女将さん:元岡の遊女。みんなの相談役で、どの遊女にも優しく等しく接します。

・楼主:忘八と呼ばれる立場だが、道理に合わないことを嫌う。


・弥彦:新米の若い衆。正義感が強い。


◆直江屋の水主(かこ)たち

・勘兵衛:船主

・アキ:勘兵衛の娘

・又助:船頭(せんどう)。商売人としての才覚あり。

・与作:三役のひとり表司(おもてし)の職に就いています。気さくな性格で、高尾の馴染客です。

・寅吉:船に乗り始めたばかりの新人で(かしき)を担当している。ひねた性格で遊女を嫌っています。


◆お千代の幼馴染

・三郎:米問屋で浜仲仕(はまなかし)の仕事をしている。お千代が港町に来てから何故か彼女に冷たくなっています。

・太一:昔お千代といっしょになる関係だった人。彼女曰くいつも優しい。

・サヨ:お千代の義妹だった娘。男関係がとてもおおらか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ