表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/58

24,しにがみはだらだらと

(暑い……ジメジメする)


 光先は部屋のエアコンのスイッチを入れる。なんとなく限界が来るまでこの暑さを我慢してみようと思っていたが、無謀な挑戦が過ぎた。昼前にリタイアである。自分の部屋でこの暑さなのだから外はもっと大変なことになっているのだろう。

 エアコンが効くころを見越してシャワーでさっぱりしよう、光先は脱衣所に移動し、半袖ダボダボジャージを脱ぐ。

 冬用のダボダボジャージではいい加減暑かったので、今は夏用の半袖ダボダボジャージに切り替えた。ここまでくればもはや全裸で生活しようかとも思ったが、どこにどんな目が、主にメイの監視があるか分からないのでそこまでおっぴろげることは止めている。

 下着も脱ぎお風呂場へ、シャワーを浴びる。


(気持ちいい)


 ここのところのシャワーは快感だ。暑い日の水浴び、特に汗で体がべとべとになっている状態から一気に流していくことは爽快だ。


(ずっと水に浸かっていたい)


 そんなことをすると、肌がふやけてしまい大変なことになるので流石にやらないが、それくらい今の光先はハイになっていた。

 体を洗い、髪を整えていく。


(そういえば髪は伸びるのかな?)


 ピンクな長髪を光先は観察する。

 光先としてはこの髪色は気に入っていた。目立つ色かもしれないがこっちの世界ではピンで髪を留めておけば茶髪に見えるので問題はない。

 転生したから、天使になったからこそ与えられた色、普通のイメージは白や銀色なのかもしれない。それは断然ありだが、ピンクはやはりツインテールにしたときに本領を発揮してくれる。

 そもそもなんでピンクなのか、転生して最初からこの色だったのでメイたちに聞くこともしていない。こう観察して今やっと疑問をもったくらいだ。

 そして肝心の髪の長さ、元々長いから分かりにくいがどうやら伸びていなそうだ。

 成長が全て止まっている。


(これで切ったらどうなるんだろ?やらないけど)


 光先は今の長さを気に入っている。手間こそはかかるがその日の気分によって色々な髪形に出来るからだ。ツインテールはお気に入りだが、降ろしてみたり、ポニーテールのようにしてみたり様々だ。

 確かにボブにしてみたい気持ちは無きにしもあらずだが、長さが戻らないのであれば却下だ。

 元は、転生前は男の子と言われたが、今は女子、やっぱりおしゃれを色々したいと思っている。


(これでくびれや胸があったら完璧なんだけどなー)


 神は二物を与えず、光先のボディラインは細めだが、身長が平均よりも少し小さめゆえの細さ。メリハリのあるくびれがあるわけでもなく、ダイナマイトな胸筋はない。


 (そういえばメイもダイナマイトボディだけど、くびれに関しては……)


 これ以上は何されるか分からないので考えるのはよそう。

 そんなシャワータイムを終える。



 (涼しい)


 結局光先は服を着ることを面倒がり、今は下着のみでエアコンがガンガンに効いている部屋で涼んでいる。

 下着の色は水色、なんとなくお気に入りの色だ。


(それにしても一気に暑くなったなー)


 日本の夏は暑いと言われているが、7月の時点で30℃をゆうに超し、湿度も梅雨から引き継がれている。これでまだ暑さ本番の8月があるのだから恐ろしい。

 窓から外の様子を見る。

 梅雨はもうじき終わりを迎えるように、少し雲が多いながらも外は晴れている。その雲も先月と比べると随分高くなり、遠くには入道雲がたくさん見える。あの入道雲はいったいどれぐらいの高さがあるのだろうか。

 夏、ネットのニュースの記事も熱中症に関して、大雨に関して、水難事故に関するものが増えてきている。

 こんな暑さの日でも人間は生きるために外に出なければならない。食料を確保するためにスーパーへ、稼ぐために会社へ、学ぶために学校へ。


(人って凄いな)


 天使はすでにバテているというのに、窓に映る人はハンカチを持ちながら、ミニ扇風機を持ちながら、ペットボトルを持ちながら歩いている。

 人間って生物の中でもかなり胆力があるのでは、それとも愚かなだけなのか。

 人間は自然災害には勝てない、気候は読めない。ネットの天気予報を見ているが寸前でころころ変わる、つまり正確な予報は難しいことを意味している。

 大雨もそうだ、どこに集中的に降るのか直前、いや振ってから報道されている。このところの日本は雨の被害が各地で起きているらしく、家が洪水に巻き込まれることもあるのだとか。


(浸水って嫌だよね)


 光先が住んでいる場所というよりマンションの階層の上の方に住んでいるのでその被害はおそらくないはずだが、想像は出来る。自分の部屋に水が入るならまだしも、雨で土が混ざっている水が部屋を汚してしまう、物を流してしまう。それがいかに残酷で無力さを感じるだろうか。

 いくら天使といってもそこらを救える力は持ち合わせていない。

 神はあくまでも見守るが前提、試練があるから人は成長すると。

 そして先ほどの光先のように暑い日に水浴びしたくなる衝動、それを川や海でうっぷんを開放して帰ってこれなくなる問題。

 特に川は危険らしい。流れが早くどこが深くなっているか分かりにくいとのこと。海も波が荒れれば大変だ。人は水には慣れていないのだから。


(海か……)


 どんなところなのだろうか。

 ただみずがたくさんあるだけなのでは、しょっぱいらしいがそれは本当なのか。


(行ってみよう)


 思い立ったら行動あるのみ、そうして経験を得る。

 下着の光先は着替えるために、横になっていた体に力を入れ立ち上がる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ