表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命(さだめ)の迷宮  作者: 刹那玻璃
目を背けていられない事態に発展しそうです!!
81/87

景虎くんは、様子をうかがっています。

 景資かげすけについていると言う佐々礼と娘たちに代わり、与次郎よじろうが、父と共に姿を見せる。

 藤三郎とうざぶろうは母に付き添う。


 と、


「おらぁ‼この頑固親父が‼可愛い息子の一言にそれか‼」

「何も言える親ではありませんし……」


俯く神五郎しんごろうに、景虎は、


「本当はここにつれてくるつもりだったんだ‼集団風邪にかかっていなければ‼」

「……」

「『パパだいすきさねあき』と、お前に便りを贈っているのを拒絶するのか‼」


振り絞るように告げる。


「私は、直江家の当主です。幾ら、息子が愛おしくとも、私は一族を守る義務があるのです」

「一族は守るが、息子は守らんのか‼まだ本当に小さい、泣き虫の子供を‼パパ、ママと呼ぶ声を‼」

「それが、私の立場です……いつか、あの子には解る日が来ます」

「解るか‼捨てられたとしか思えんだろう‼」


 景虎は訴える。


「一目で良い。会うだけでいい‼会って話をして、抱き上げてやってくれ‼それでも駄目なのか?」

「……会えば、愛おしさが増し、別れがたく思えます。そうなると、会えません……」


 横で後ろを向き、袖で涙をぬぐう采明に、景虎も、


「解っておるわ‼それくらい‼だが咲夜とて、百合も、景資も選んだ‼選べぬのか‼あの子を‼」

「……」


静まり返る……と、直江家の門辺りがざわめき始め、


「旦那さま‼晴景さまが‼」

「どけ‼」


姿を見せたのは約10年ぶりに会う兄。

 神五郎と年は離れていないが、酒の害と遊興の数々で老け込み、その上おぼつかない足取りにけいれんも起こしている。


「この屋敷から、おなごの死骸が運び出されたと聞いたが?どう言うことだ?」

「あ……っ!」


 声をあげようとしてつねられた景虎は涙目になる。

 その横で、ニッコリと、


「ここではなく、隣の屋敷ですが?兄上?」

「そ、そなたは……」

「景虎ですが、お忘れですか?そうですね?もう、長い間お会いしておりませんので、私も兄上のお顔を、綺麗さっぱり忘れておりました」


 あははは‼


笑う百合の姿は、着替えをした際に、


「お姉ちゃん、それにお母様にお姉さま。私の背丈は合う着物がないでしょう?兄上のお古で結構ですよ」


と言って、景虎の隣に座ったのである。

 長い髪はポニーテールに結い上げ、紐で縛る。

 友人の天香てんこうに教わった、吉祥の飾りのピアスもつけている。

 そうすると、化粧はしていなくとも、後で言う伊達姿だてすがたに見えるはずだが、凛とした瞳が性別不詳に見せる。


「それにしても老けましたね?子供は如何ですか?もしや子種がなく、世継ぎも生まれていないとか?」

「なっ‼そ、それは女が……」

「知っておりますか?兄上」


 立ち上がると、晴景に近づく。

 実は百合は178センチの長身である。

 一応ギリギリ、神五郎は高かったのだが、百合に、


「なんでぇぇ‼この時代の人ってそんなに長身いないじゃない‼なのに、何で兄上私より高いのよ‼上から見下ろして笑ってやろうと思っていたのに‼」


と言われ、神五郎は、


『そんなに嫌いか……そうだよなぁ、勝手に結婚したし……報告も遅くなり……』


と一瞬落ち込んだのだが、あっけらかんと、


「嫌い?そんな訳ないじゃない‼お姉ちゃんの選んだ旦那さまよ?絶対バカじゃないって解ってるし、それにね?お姉ちゃんの旦那さまは、私のお兄ちゃんでしょう?私よりも強くて、大きくて、背が高くて、かっこいいお兄さんが欲しかったの‼」

「気を付けろ、兄上。百合はこれでいて格闘系は完璧だ。腕をとられたら一瞬だぞ」


と囁く景虎に、弟の重綱しげつなも、


「本気で強い‼死ぬ‼」


と半泣きになっていた。


 近づいた百合は、小柄な晴景に、


「子種がないとおなごを責めるのは男の勝手。おなごに種がないのではなく、男の方に精がない場合もあるのですよ?」

「な、何だと‼」


上を見上げるようにして見ている晴景に、百合はにやっと笑う。


「酒の害とらんちき騒ぎ、などといった不摂生の体は、余計におなごに子を儲ける事ができず、遠ざけ、別に嫁いだ側室が子供をもうけたと言ったことが……あるのですね?」


 数年前に寵愛した側室が子に恵まれず、遠ざけたが再婚してすぐに子供を身ごもった。

 どう言うことだと、子供は自分の子供だと言い張り、奪い取ろうとしたが、生まれた子は下げ渡した部下に瓜二つだった。


 顔を歪めるのを、百合は、


「昔は子供ができたと言っても、そういう生活に溺れては、生まれる子も生まれたくないと逃げるでしょう。あははは‼」

「な、何を‼お前こそ子供ができたと言うのは‼」

「結婚せずに、兄上を支えたいと思っておりましたが、ここ10年余りの堕落した兄上、忠義を尽くす部下を遠ざけ佞臣ねいしん戯言たわごとと、領地を治められぬその情けなさ‼貴方を兄として、主として忠義を尽くす気は毛頭ございません‼」

「な、何だとぉ‼」


激昂する晴景がつかみかかろうとしたのを振り払い、自ら中に入ると襟元をつかみ、片腕で投げ飛ばす。


「これが、この国の主の実力ですか?もっと面白いものを見せて貰えると思っていたのですが……つまらないものですね」


 投げた先には晴景の連れてきていた部下がおり、押し潰される。


「さて、この私に、一対一での戦いを所望するものは?」


 出ていく百合を、後ろから景虎が力ずくで引き寄せる。

と、隠れていた兵士の槍が飛んだ。


「おやおや、臆病な主にお似合いの卑怯な部下か……面白い‼」


 落ちていた槍を拾い構えると、後ろから、


「景虎さま一人では見せ場がないではございませんか。私にも」


と、橘樹たちばなは微笑み、そして、


「妾にも残しておいてほしいものよ。最近運動不足で困っておるゆえ」


あずさは娘と同じなぎなたを構える。


「では、梓さま、橘樹姉上と戦えるものを所望する‼我はと思うものは前に出よ‼」


 その一声で、晴景以下は脱兎のごとく逃げ出した。

 その姿に、


「ハハハハハ‼次に来る時には、私と戦えるものをお連れください。兄上。では」


その言葉に、周囲も吹き出し笑い転げる。


「本気で、弱いわね」

「馬鹿者‼」


 かすれた声を張り上げて、景虎が怒鳴り付ける。


「百合は本当の戦場を知らない‼それに人を殺す意味を……ゲホゲホ‼」

「しゃべっちゃダメ‼」

「馬鹿か‼それよりも‼」

「百合」


 いつの間に近づいてきていた采明が妹の前にたつと、頬を叩く。


「貴方は、戦いを収めたいと思っている、平穏な国を作ろうとする景虎様の気持ちがわからないの!何であおるの‼これで、この直江家と中条家は、完全に晴景さまと対立する。戦が起こってしまうのよ‼どんなに辛いものか、解らないの‼」

「お姉ちゃん達の方だって、似たようなものよ‼解らないの?」

「なんですって?」


 百合は食って掛かる。


「お姉ちゃんは、国をよくしたいと思っていると思うけれど、あんな男に出仕をせずにただ、こつこつとしているだけでいいの?お姉ちゃん達のしてることは悪いことではないわ‼でもね?一部にしか浸透していないものをずっと続けるだけ‼それじゃ、あんな男に頭を下げてないだけで、ただの主のいない仕事らしい仕事もしてないプータローじゃない‼そんなだらけた生活を続けるなら、将来生まれる子供や孫やもっともっと先の事を考えられないの?それよりも、そんなだらだら生きるなら……実明さねあきを生むな‼父さんや母さんは自業自得で子育てしろ‼でいいけど、実明はどうなるの?」

「……っ」

「迎えにも来ない、会いにも来ない、なら、実明の父親や母親を名乗らないで‼咲夜達の養子にしなさいよ‼もう知らない‼」

「百合……、あのっ‼」

「知らないわ‼お姉ちゃんだって、父さんと母さんと一緒‼勝手にして‼」


 姉の手を振り払い出ていく百合に、景虎がかすれた声で、


「悪いが、今の状態では、私は直江家を信用できない。景資のところに言ってくる。それと、百合がいっているのは正しい‼違うか?ではな」


そう告げて、出ていった。

 重苦しい空気が漂うばかりである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ