表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命(さだめ)の迷宮  作者: 刹那玻璃
嫁ラブと夫放置でお出掛けしたい嫁との攻防戦です。
25/87

篠井正信という人は、弟だそうです。そして信綱とお船の方の間の息子は出家したそうです。

「はぁう!?」


 采明あやめはようやく元気になり、身ごもった姉の橘樹たちばなに甲斐甲斐しく、自分の時代の妊婦の生活習慣などを覚えている限り教えていく。

 ちなみに、妹を身ごもっていた母の事は当然2才で覚えておらず、時々、自分の趣味の歴史探検の為に母の会社のお手伝いをして、アルバイト代を貰っていた。

 父はマイペース、母の仕事も忙しいのにお小遣いを貰う訳にはいかないと、働いていたのである。

 時々、妊娠中の女性の手助けをしていたり、保育園の次の行事のお手伝い等もしていたので、子守りも大丈夫である。


 それを言うと、神五郎しんごろうは、


「子供が欲しい!!」


と言い出す。

 夫をとてもとても愛するようになり、何時も甘やかせてくれる夫が子供が欲しいという……だが采明は……。


「お姉さま……」

「なぁに?采明」


 采明の作った、犬のぬいぐるみをそれは嬉しそうに見つめている。

 夫から受け取った時に、あまりの愛らしさと、作ってくれたのが可愛い妹の采明と知り、泣いた橘樹である。


「あの……だ、旦那様は、采明を大事に大事にして下さって……本当に……幸せです」

「そうよねぇ……」


 昔の頭の固い頑固者……ちなみに弟も姉の事をそう言う……が、今では嫁デレの顔までやに下がった、昔の眉間のシワがすっかりなくなったと評判である。


「采明が家の嫁に来て以来、あんな顔が出来たの!?だったわよ」

「……お姉さま……」


 ベソ……


顔を歪める義妹に、驚く。


「な、何があったの!?神五郎が、浮気……はしないわね?妾もいない……何かあったの!?」

「……あ、采明は……生理……月のものが、まだ来ていないのです……」


 モジモジと……そして悲しげに、伝える。


「だ、旦那様は、女の子が欲しいと言われます。でも、采明は……まだ、子供を生める体ではないのです。旦那様に申し訳なくて……」

「と言うか、采明のその体では無理よ!!絶対に駄目!!良いわね?」

「でも、旦那様は、お兄様が羨ましいと……」


 ふにゃ……顔を歪め、べそをかく采明。


「采明?大丈夫よ!!泣いちゃ駄目!!」


 慌てて抱き締める。


「采明?この子が男の子だったら、名前を正明まさあきにするわ。女の子だったら明子あきこ

「正明……?正しい……?」

「あら?知らなかった?けやきの家は取り潰されたから、御母様の実家の養子になったの。篠井正信しのいまさのぶと言うのよ」


 その言葉に、ぎょっとする。

 采明が昔歴史で勉強した際には、篠井正信は、神五郎の弟だった筈……。

 だが、ごくまれにある……正室の息子よりも先に産まれた側室の子を弟と呼ばせた話が……。

 だが……。


「えっ!篠井正信!?本当ですか!?」

「えぇ。欅の本名が正信よ。欅は幼名ね。で、篠井の実家は遠いし、直江家と格が違うって叔父上が遠慮するのだけど、昔から行き来もあったし、篠井の家には子供がいないから、養子を探していたの。重綱しげつなの養子話もあったのだけれど、あの性格でしょう?即刻御母様が破談にしたわ」


 采明は戸惑う。

 歴史が……狂ってきている!?

 私の……私のせいで、もしも何かあったら……!!


「それに、采明?……どうしたの、采明?顔が真っ青よ?」

「お、お姉さま……!!どうしましょう!!私が……私のせいで!!」

「どういう事?」


 涙をこらえた采明は、必死に橘樹に告げる。


「お姉さま。わ、私が……ここにいるせいで、おかしくなっています!!狂ってきているんです!!」

「どういうこと?」

「帰らなければ!!帰って!!」


 懐に納めていた手拭いを握りしめるが、何の感触もない。

 慌てて、中を見ると、数珠がない!!

 周囲を見回し懐を探るが見当たらない。


「ない!!ないです!!どうして!?帰らなきゃ!!」

「どうしたの?采明?落ち着いて。何がないの?教えて?」

「お姉さま……私はここにいてはいけなかったのです。もとに戻らないと!!じゃないと!!」


 わぁぁ……


泣きじゃくりながら、叫ぶ。


「世界が変わってしまう!!そうすると、上杉謙信うえすぎけんしんがいなくなってしまう!!そうなると世界が歪んで……未来が変わってしまう!!」

「采明?采明!?大丈夫よ!!良く解らないけれど大丈夫!!神五郎が、何とかするわ!!」

「お姉さま!!お姉さま、ごめんなさい……ごめんなさい!!私が……私が安易に……」


 号泣する采明を宥めながら、控えていた侍女に、


「急いで神五郎……殿を。そして、旦那様も……お願いね!!」

「は、はい」




 姉からの緊急の使いで戻ってきた神五郎は、ふえふえっ泣き続ける妻に、


「どうした?采明」

「だ、旦那様……数珠……数珠を……!!世界が、采明がいるから、駄目になるんです!!」

「はぁ?どういうことだ?」

「駄目なんです!!駄目なんです!!私がいると、世界が……未来が変わってしまう!!」


首をかしげ、告げる。


「それがどうした?」

「だ、旦那様!!未来が変われば……」

「未来など幾つも選択肢があるといっていたのは采明だろう?前にお前は言っていた。俺が晴景様に着くか、景虎様に着くかは良く考えて決めるべきだと。そして、選択しても後悔しないように、よくよく考えろと。そうすれば未来は開ける。人の道は人と共に行く場合もあるが、一人で選び進むこともある。でも、俺には采明がいる。采明が俺の……直江家の未来だ」


 抱き寄せる。


「お前一人がいたとしても、お前の小さい力では世界は変わらない。もし……俺が、この国と明の国とを戦わせるようなアホなら、采明が止めるだろう?お前が何をしているか……皆知っているが、皆は止めるか?」

「と、とめましぇん……」

「それなら、この家のものは采明のすることを認めている。采明が作る未来の手助けをしている。認めていない……誤っているのなら、止める。だから安心しろ」


 ふえふえっ……しゃくりあげていた采明は目を閉じて眠り始める。


「神五郎?」

「何でしょう?姉上」

「采明に、子供がほしいとねだらないで!!」


 強い口調で橘樹は叱りつける。


「采明はまだ13。月のものもない幼い女の子なのよ!!さっきも目に涙を溜めて、自分はまだ子供は生めません……でも、旦那様は欲しいと……」

「……すみません。子供がいれば……采明も傍に居てくれると……」

「采明は子供がいなくても、貴方の事が本当に好きなのよ。だけど、まだ体が幼くて子供が生めないからととても気にしていたわ。嫌われたらどうしよう……離婚されたら……13才の采明を迎えたのは貴方でしょう?貴方が急かすと、采明も必死になって、不安になるのよ」

「すみません……」


 神五郎は頭を下げるが、後ろにいた欅が、


「橘樹?神五郎も不安なんだと、思ってあげてくれ。采明は私にとって橘樹と同じくらい特別なんだ。その特別な存在に消えられたら……去られたり、失ったら……どれ程辛いのか……」


篠井の養子になり、正式に出仕をするようになった欅は、昔のように呼び方を直された。

 元々下級の家の子供だったが、両親が直江の両親と親しく付き合っていたため、度々訪れていた。

 そして、父の事件になったときに、親綱ちかつなが家にやって来て、両親と欅にあかねを逃がそうとしたが、両親は二人を託し、直江家に迷惑はかけられないと二人で自害したのだった。


 欅は諦めることが多くなっていった。

 自分の家は途絶え、親綱たちには実の子供同様に可愛がられていたが、やはり、自分達は迷惑をかけられないと思っていた。

 それでも幼く、両親の顔も覚えていない妹は何とか幸せになって欲しいと思っていた。

 それも果たせ……自分はもう、このままだと諦めた時だった。


 キラキラした目で、見上げる少女に、


「お兄様と呼んで良いですか?采明はお兄様が欲しかったのです!!」


と言われたとき、面白い……無邪気で可愛らしい少女だと思った。

 この子はきっと橘樹とは別の意味での特別になる……そう思ったのだ。


「采明は……私たちにとっても、間を取り持ってくれた特別な存在だ。采明に出会わなければ、私たちも……」

「でも……」

「だから、橘樹?子供が生まれたら、私たちも親として、采明と神五郎も親として……共に相談しつつ育てて貰おう」


 いつもはお堅い夫の一言に、橘樹も神五郎も欅を見る。


「このお腹にいる子は、采明が縁を繋いでくれた子供だ。采明の子供でもある。だから、橘樹も言っていただろう?男なら正明、女の子なら明子にしたいと」

「えぇ……」

「そうなのか!?采明の名前を!?」


 神五郎は悔しがる。


「うぅぅ……私も一緒に考えたかった!!」

「いや、それはいい。お前の事だ、采明と同じ呼び方の菖蒲あやめと付けそうだ」

「何で解ったんだ!?」


 弟の素直な一言に、橘樹もがっくりとする。

 采明と出会って、少しは成長したかと思ったが、柔軟さが足りない……のはなぜだろう?


「まぁ、采明が起きたらちゃんと話せ。いいな?」


 欅の言葉に頷いた神五郎だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ