表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
RETICULE  作者: 有端 燃
5/26

Tracker

 ようやく発車のベルが鳴った。

絵本に飽きた里沙が、窓に手をかけて物珍しそうに外を見ている。ホームの駅員が、里沙に気付いて手を振ってくれた。満足そうに手を振り返した里沙がシートに座り直す。

「トイレは大丈夫?」

 乗り込む前に済ませていたが、念のため聞いた。幼い子供連れだと、ぐずる声とトイレには気をつかう。

「へいき」

「行きたくなったら、我慢しないですぐに教えてね」

「うん!」

 ほっとした裕子の横で、里沙がポーチをあさり始めた。キラキラしたビー玉、猫のノート、シール……。里沙のポーチには、可愛らしい夢が無限に詰まっている。

 取り出した折り紙の中から、黒、茶色、灰色の三枚を選ぶと、何やら折り始めた。

「何ができるのかな?」

「ネコさん。ママは、なにいろのネコさんがすき?」

「茶色のネコさんかな」

「わかった」

 里沙は、にこっと笑ってうなずいた。


 夢中で折り紙を折る里沙を見ていた裕子は、ふと視線を感じて目を上げた。

 通路を挟んで反対側、四人掛けのボックスシートに一人で座る、愛嬌のある笑顔を浮かべた黒人男性と目が合った。夫と同じくらいの年齢か。

「おはようございます」

 流暢な日本語で挨拶された。

「おはようございます。お一人ですか?」

「いいえ、妹と姪っ子が一緒です」

 膝に置いた鞄から、小さな額に入れた写真を取り出した。

 はっとする裕子を気にする様子も無く続ける。

「二人とも、日本に行ってみたいとずっと言っていたからね。連れてきました」

 寂しそうに笑う。

「ごめんなさい、私ったら……」

「気にしないで下さい。お嬢さんですか?」

 穏やかな瞳は、里沙を見守っているようだ。

「はい、来月六歳になります」

「一番可愛らしい時ですね」

「ええ、最近少し生意気になりましたが」

 笑いながら里沙を見ると、三匹目の猫を完成させていた。

「どっちのネコさんがいいですか?」

 里沙が黒人男性に、黒と灰色の猫を見せて言った。

「おじさんにくれるのかい?」

「うん!」

「すみません、ご迷惑を……」

 言いかけた裕子を笑顔で制すると、迷わず黒猫を選んだ。

「幸運の使いだからね。黒いネコさんをもらえるかな」

「はい!」

 里沙が差し出した折り紙の黒猫を嬉しそうに受け取ると、丁寧に上着のポケットにしまった。

「ありがとう、お嬢さん。おっと、電話の時間だ。ちょっと失礼しますね」

 裕子と里沙に断ってから、男性はスマートフォンを持ってデッキに向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ