表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋する妖怪。  作者: 猫娘
5/8

歓迎会。

「それにしても、トミコさんに似てるねぇ」


 かんぎ小僧くんが、煮付けをつつきなが、しみじみと言う。

 トミコさんって……トミ婆ちゃんのこと?


「あのひとは、本当にいい人だった。粕漬けやら刺身やら、色々ご馳走になったなぁ」

 

「私もそうです」

 

「トミコさんがいるから、日本中の妖怪が島に遊びに来てたなぁ」


 かんぎ小僧くんが、懐かしそうギョロ目をしばたたかせる。


「あの頃は賑やかだった。今は島にいる妖怪も数えるばかりだよ」


「トミコさんがいなくなって声をかけてくれて、黒糖饅頭をご馳走してくれたのが、カエデちゃんです」


「ナヌ。ワシも饅頭食いたい!」


「今度持ってくるから。」 


 かんぎ小僧くんは、食いしん坊と認定。


「それより、かんぎくん。いよいよ明後日だからね。私の命は預けたからね」


 大袈裟な物言いでハッパをかける。


「わかってるよ。メシの分は働くさ」


 合理的なかんぎ小僧くんは、残りの甘鯛を頭から骨ごと、ひとのみにする。

 

「ウメ~」

 

 長い舌を出して、唇をベロリと舐めあげた。


 

 決戦の日曜日。

 カエデは前日から寝付けなくて、夜遅くまで料理の仕込みをした。

 アキラメモでは、タケシくんの好物は唐揚げとオムライスで、嫌いなものは特に無いらしい。

 カエデはガッツポーズをした。

 しょうがとニンニクに漬け込んだカエデの唐揚げは、お兄ちゃんたちにも大好評。

 いつも食卓の人気者だ。

 ヨシ!いけるぞ。

 今回も入念に漬け込む。

 セロリとニンジンと大根と胡瓜のスティックピクルスを作る。

 フルーツポンチは冷蔵庫にいれて、オムライスにかけるデミグラスソースも煮込んである。

 海老とホタテとアスパラのフライの下ごしらえも完了だ。

 後は、後は。

 

「後は美容です。くまを作っておもてなしをしたら魅力半減です。少し眠った方がいいです」


 時計の針は午前三時をさしていた。

 眠れそうにないけど……。


「わかった」


 カエデはハナコちゃんに従って、パンダ柄のエプロンを外すと、二階にあがって冷えたベットに潜り込んだ。

 待ち遠しいような、緊張するような、こんな高揚感は久し振りで、やっぱりカエデは眠ることは出来ずに朝を迎えた。


 

 カエデの家には足鹿小中の生徒全員が集まった。

 全員で七人だが、一人で料理を作ってサーブをしているカエデは大忙しだ。


「カエデちゃん、オムライスまだ二個きてないよ」


「もうちょい、五分待って」


「カエデー、オレンジジュースは?」


「冷蔵庫にあるよー。あ、フルーツポンチももう出しちゃって」


 半熟オムレツを作りながらアキラにお願いする。

 ん?

 視線を感じるなぁ。

 ジト目のアキラが、コップにオレンジジュースをつぎながらこっちを見てる。

 何なのよ。

 私は、忙しいのよ。

 

「トシヤさん、おらんやん」


 あぁー。

 メンゴメンゴ。


「お兄ちゃんたち、バスケの試合があってさ」


「僕も、バスケのが良かった」


 なんですとー!

 でも、タケシくんを連れ出してくれた立役者はアキラだ。


「あの古びたジャンバーはさ。私が責任を持って、奪い取るから」


「う、奪い取る?」

 

「オウヨ。任せとき。ヤツラの胃袋を握ってるのは私だからね」


「そ、そうか」


「それより、アキラありがとね。タケシくんを連れてきてくれて。こーいうの、嫌がるかと思った」


「スゲーうまいメシがタダで食べれる言うたら、喜んで来たよ。でも、カエデ全く話出来てないやん」


 そうなのだ。

 台所と居間を往復しているカエデにゆっくり話せる時間はない。


「う~。後は、揚げ物したら私もそっちいく。オムライスも運んどいて」


「りょーかい」


 料理の給仕を任せて、アスパラを揚げていく。

 タケシくん、沢山食べてくれてるかな。

 

「カエデちゃん、アスパラはサッと揚げないと」


 そうでした。

 ハナコちゃんに指摘され、油切り皿に置いていく。

 お次は、玉ねぎ。海老にホタテと。

 タルタルソースを小皿に持って、揚げたてのフライを運ぶ。


「お待たせー。フライ揚がったよ」


 テーブルの上には既に、唐揚げもオムライスも白身魚の餡掛けも消え、ピクルスと野菜サラダとフルーツポンチが少量残っているだけだった。


「……すごい、食べたね」


「カエデちゃん、おいしいよ」


 一年生のカイくんが、もぐもぐとリスのほっぺで最後の唐揚げを頬張っている。


「美味しかった?良かったよ」


「このフライもからっと揚がってすごい~。お母さんのより美味しい~」


 カオリちゃんが、ストレートな感想を言う。

 どういたしまして。

 カラッと揚げるコツは、衣を冷やしておくんだよ。


「……確かに、ウマイな」


 確かにウマイな?

 みなさん聞きましたか?

 タケシくんの小さなお声でしたが、私の両耳には、しっかり届きましたよ。

 ウマイな。

 大切な言葉なのでもう一度。

 ウマイな。


 フッフッフッ。

 ニヤニヤと不気味な笑顔を浮かべながら、カエデは台所ヘと戻って行った。

 



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ