表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

わたしの青春

作者: さかな

わたしは、自分のことが嫌いだ。

熱中できるほど、好きなものがないのだ。青春だって、したいのに。中学生になって、新しくなると思った日々も、今までと同じように過ぎていく。部活には入ったものの、熱中できているか。と聞かれても、答えられない。

ぼーとしていると声をかけられた。

「おおい。聞いてるか。部活行くぞ。」

さばさばとした性格の、わたしの親友だ。性格も、全然違うから、なんで親友になれたのか、いまだによくわからない。考えていると、肩を軽く叩いてきた。

「ごめんごめん。」

わたしは笑って、教室を出た。


わたしが入っているのは、バドミントン部だ。先輩は、優しくて面白い。部も、それなりに強く、都大会は毎回行っている。ただ、部員が多く、新入生は、基礎練しかさせてもらえない。うまくなりたいとは思うけど、正直めんどくさい。何度もサボろうかと思った。

「それが青春というものだよ。」

親友に愚痴ったら、そういわれた。

「わかるよ。私もそう思うし。でも、やらなきゃ、うまくなる日は来ないし、頑張ったすべての日が、青春だし、きっと、宝物になるよ。」

それを聞いて、いまは、サボろうとは思わない。めんどくさいとは思うけど、それも青春の一貫だ。いずれ、宝物になる日々だ。


でもわたしは時々不安になる。

自分の選択は正しかったのか。大事なものを忘れているのではないか。

物語の主人公みたいになりたい。と何度も思う。きっと、熱中できるものがあるだろう。毎日が楽しいだろう。でもこのままじゃなれないとはわかっている。それだけであきらめてしまう。努力もしないで。そんな自分が、嫌いだ。


いつのまにか、みんな素振りを始めていて、私も慌てて始める。わたしだけ、形が違う。自分の姿が見えなくても、何となく、わかるものだ。ほら。筋がいいねって、みんな先輩に褒められている。わたしは、アドバイスだ。それも、いいんだろう。もっとうまくなれる。と、言ってもらってるようなものなのだから。でも、焦ってしまう。わたしだけって。思ってしまう。そんな自分が嫌いだ。

わたしだけ。わたしだけ。でも、諦めなければ。きっと・・・あああ。悔しい。悔しい、くやしい!

なんであんなに、うまくできるんだろう。ああ。ほら、みんなつぎつぎと、新しい段階に、進んでいる。

わたしだけ、おいて行かれている。


「まーた、考え込んでいるのか。」

声をかけられて、顔を上げる。親友だ。少し、気分が楽になった。

「うん」

うなずく。そしたら、いいたいことが、ずらずらでてきて、とめられなくなった。

「あのね。わたしだけ、おいて行かれてるの。見てたら、わかるよね。そりゃあさ、みんなほど、わたし、全力じゃないんだろうな。努力が足りないんだろうな。と思うよ。でも、でもさ、わたしだって、できる限りやってる。なのに、追いつけない。追いつけないの。うらやましいの。みんなが。妬ましいの。みんなが。そんな自分が、嫌なの。」

言い終えて、はっとする。自分が、なにを言ったのか。なんて甘ったれた考えだろう。たんに、努力が足りないのだ。熱量が足りないのだ。慌ててあやまろうとするわたしを、彼女は制止した。

「そっかぁ。でも、普通にうまくない?素振りのかたち、綺麗だし。って、そういうことじゃないよね。

私ね、ちょっと、安心した。きみさ、ずっと熱中できたもの、なかったじゃん。うらやましいって、思うのも、当たり前だ。妬ましいって思うのも、裏を返せば、バドミントンがじょうずになりたいからだ。大丈夫。嫌になるとこなんてない。むしろ、愛してもいいくらいだ。きみは、誰よりもずっと努力してる。一番最後まで練習してるし、途中で諦めたりしないだろ?」

ストン。と、言葉が胸に落ちた。そうか。と素直に思えた。わたし以上に、わたしのことを、わかっている。思っているとおずおずと先輩が声をかけてきた。

「あのね、普通に、上手だよ。今までずっと、アドバイスしかしてなかったのは、言えば、どんどんうまくなると思ったからなの。実際、そうだったし。自信もって、いいからね。いっそ、愛しちゃう?」

その言葉に、わたしは笑ってしまった。さっきの言葉とあいまって、すこし、自分を愛せる気がした。


もうすぐ、夏がやってくる。初めての大会の日も、もうすぐだ。あれから、まえよりも、さらにさらに努力して、一年生の、二枠しかない、大会出場を勝ち取った。もうひとりは、親友だ。

きっと忘れない。あの、くやしくも、楽しくもあった日々を。とても、きつかった。今日は、その努力は、報われないかもしれない。でも、わたしは信じている。いつかは報われると。いつかはわからないからいいと、わたしは思う。そんな考え方ができるわたしを、いまは、愛していると思う。




面白いと感じてくださった方は、評価してくださると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ