表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

感想が欲しい!

更新頻度下がっていて申し訳ないです。


仕事が忙しいのが原因です。決して仕事が忙しいせいで飲みまくってて時間が取れていないとかそういうことではなく仕事が忙しいのが悪いんです。いやすみません飲んでるせいですごめんなさい。


さてさて本題。

モチベーションって大事だなと思って、自分ははっきりいうと評価されている実感を得られるとすごく頑張れて、毎日アクセス履歴みたりブクマの増減に一喜一憂しています。


中でもうれしいのがレビューと感想。レビューは副次的にブーストがかかる点でもとてもありがたいですが、感想もすごくありがたいです。


なにがありがたいって、読んでもらっている実感はそこで初めて得られるからです。

ブクマが増えていても読んでもらえているのかというのは正直見えていません。100件ブクマがあっても何人が読んでくれているのだろうか?という点でいえば微妙なところだと思います。



そんな中で、確実に読んでもらっているという実感が得られるのが感想です。

もちろん私も欲しいですが、同じような思いの作者さん達はたくさんいると思いますので、ぜひ気が向いた時には、あるいは読んだよ!という言葉、簡単なものでもぜひ、どんどんアピールしてほしいなと思うのです。


ぜひよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  非常に共感できました。  私も評価よりもブクマよりも感想が欲しい! 勢の一人です。  確かに読んでもらっている実感があっていいですよね。  最近ちょくちょく(と言っても合計四件しかない)…
[一言] 『幼馴染みの妹の家庭教師~』を読ませていただいた後に、作者さん名で検索してこちらにたどり着きました。 なろうに登録してから2ヶ月、感想を書くという行為が何ともエラソーな気がして躊躇していまし…
[良い点] めっさわかります! 1度嬉しい感想いただくと『感想がかかれました!』の赤文字で脳汁ドバドバでますよね! なろうユーザーがみな積極的に感想(基本は褒めるもの)を書けばこのサイトめっちゃ活性化…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ