表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
春風軌跡Ⅵ~Convenience store bytes~  作者: erudo
第二章:アルバイト採用になるまで
7/22

失敗談:収納代行

収納代行

一般的には、公共料金や通信販売の支払いをコンビニエンスストアなどで行うものである。

その件で俺はある日ミスをしてしまった。


ある日、お客様が来た。そのお客は収納代行が5件あった。

5件でお間違いないですか?と聞いてお客もそうだと言って。

普通に何事もなく、スキャンして精算して終了した。

印鑑も全て押した。だが、可笑しなことにその紙は6枚ある。


気のせいかと思ったが、後日、塩山さんから電話があり、

その時のものが6件あって1件だけ精算されていないって事を伝えられた。

精算したのが5件のはずなので、おかしいと思った。


その日はシフトではないが、事の真相を知りたいため、すぐに勤務先に行って確認した。

監視カメラ、その時の精算分、自分の記憶、それらから判断して分かった。

収納代行は実際の数は5件ではなく6件あった。

5件だけスキャンして精算して終了した。

残りの1件はスキャン及び精算していなかった。


その事をお客様に電話して事情を話して(5件なのに6件の事を、そのお客様も理解してくれた)

後日、用賀付近で会い、その分の金額をもらって事なきを得た。

もちろん、謝罪もして終了した。

これが社会に出る責任があるということが分かる良い機会だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ