表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国好き達は英雄の代行を任されました  作者: ユートピア
現代編
1/39

現代での最後の日常

「織田信長こそ!天下統一すべきなんだ!」

「上杉謙信様よ!あの方こそ正義をかかげより良い日本を作ったに違ないわ!」

「待て待て。今そういってられるのは徳川家康がいい日本を作る足がかりを作ったからだろう」

「先輩方待って下さい。伊達政宗こそ天下を収めるべきなのです。幼少の頃からあまり味方がおらず、しかも片目が見えないというハンデを負いながらも東北を総べる。彼こそ日本の真の英雄なのです!」

「いーや。豊臣秀吉こそ最強だね。確かにサルだの、中国をせめて失敗もしているだの言われるが!年も重ねていたにもかかわらず野心をかかげる彼こそ天下人にふさわしい!!」


ある部屋からこんな議論が聞こえてくる

その部屋は考古学者や世界の歴史に関わるスペシャリストを毎年数多く排出する大学の部室の一つである

サークルの名は「第2歴史探究会」

活動内容は日本の 戦国時代 戦国好きの者たちからすれば目を輝かすこの時についてただただ語り合うだけ

しかし戦国好きとしてはそれだけでも最高の場所なのである


織田信長について熱く語っているのが島優吾しまゆうご

上杉謙信を崇拝している様な面持をみせるのが島原由紀しまばらゆき

徳川家康をえらく持ち上げているのが西田太一にしだたいち

伊達政宗についてキラキラした目で語っているのが西木野真彩にしきのまあや

サル顔で豊臣秀吉について力説しているのが亀山剛輝かめやまごうき

この5人が第2歴史探究会のフルメンバーである


「ふー自分の好きな武将の話になるといつもこうなるな」

「まぁそれだけ愛情が深いということなのですよ~」

「私の謙信様への思いに匹敵する愛情をもってるなら仕方ないわね」

「まぁこういう議論は歴史好きが集まれば回避できないと思うよ」

「確かにな」

5人は頷き合う


この武将が一番だというのは誰もが譲らないが誰もが自分以外メンバーのこだわりや愛を知っているので議論はしていてもその結果本気で喧嘩することはない

このメンバーは自分と同類であると皆がそう思っているのだ


「さて名残惜しいが、いい時間だ。そろそろ帰るか」

「そうだね」

「明日こそ秀吉派に鞍替えさせてやるぜ」

「ないない。私は謙信様に一生愛をささげると決めているから」

「あたしも正宗からの鞍替えはありえないですねー」


数分後それぞれの帰路につく

皆が「今日も楽しかったな。明日はどんな話をしようか」そんな事を考えをしながら・・・




優吾は自宅のリビングにあるソファーでテレビを見ていた

(こんな時間か..)

ふと時計を見ると8時を回っていた

(飯食って、風呂入って、録画した歴史のドラマみたらいい時間になるかな)

そう思い立ち優吾は食事を作り始めた


「さてと、そろそろ寝るか」

録画した番組を見終わると、12時前だった

歯を磨き、電気を消す。目をつむり。

そして睡眠に入った


この睡眠に入った時間が第2歴史探究会のメンバー全員が同じだったのは神しか知らない











どうもrekiponと申します

思い付きですが歴史ものを書かせていただきました。

プロローグみたいなものでまだ全然ですが、これから歴史的要素入れていくので読んで下されば嬉しいです。

もしここまで読んでくださった方がいらっしゃればありがとうございました。

次話も読んで下されば幸いです。ではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ