表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/39

9話 マリネの失踪

その日の昼過ぎ。

 俺はギルドのカウンターで、昨夜の一件について報告を終えた。


「……以上が昨晩の出来事です」


 淡々と語ったつもりだったが、ギルド員の表情が少し引き締まったのを見て、自分の声にも緊張が混じっていたことに気づく。

 人知を超えた何かの気配、マリネさんの異変、そして光とともに現れた“存在”――。報告の中では主観をできる限り省いたが、それでも十分に異様な内容だったはずだ。


 マリネさん本人の許可はすでに得ていた。今朝、まだ少し具合の悪そうな彼女に確認をとり、「すみません、マーシュさんにお任せします」と、かすかな笑みとともに言われた。


 ギルドの担当者は慎重な口調で言葉を返した。


「……対応はギルド内でも協議します。ひとまず、あなた方は休んでいてください。特に、彼女は……」


「はい。無理はさせません。しばらく安静にしてもらいます」


 深く頭を下げ、その場をあとにする。


 * * *


 夕方に差しかかる日差しが、街の路地を斜めに照らしていた。


「……いない……?」


 自分の部屋に戻ってきた俺は、思わず声をもらした。


 ベッドの上は乱れておらず、部屋はさっきのまま……いや、マリネさんの荷物がない。

 ――そしてマリネさんの姿がどこにもなかった。


 焦りが喉をつかんだ。


 急いで部屋を飛び出し、まず向かったのはグルメマンが滞在している宿だ。

 彼なら何か知っているかもしれない――そう思って。


「む……? マリネ殿がいない、だと?」


 グルメマンは湯気の立つスープをすすっていた手を止め、真剣な顔つきでこちらを見た。


「うむ……あの夜から姿を見かけていない。何も聞いていないな」


「……そうですか」


「ワタシも心配だ。もう一度街を探してみる。何かあればマリネ殿の部屋の前で待っているとしよう」


「ありがとうございます……!」


 軽く礼を言い、すぐに街へと駆け出す。


 そこからは走り回るような時間だった。

 市場、広場、図書館、教会、子どもたちが遊ぶ噴水のある公園……。考えられる場所すべてを巡り、誰彼かまわず声をかけて情報を求めた。


 だが、何も掴めないまま、太陽は西へと傾いていった。


 ……いったい、どこに行ったんだ。


 もしかして、“何か”に引き寄せられたんじゃないか――

 そんな不安が胸の奥で静かに広がっていく。

 ……"あれ"をするしかないのか。


 ――迷いもあった。

 スキルで人の居場所を探るなんて、勝手すぎるんじゃないか。

 もしマリネさんが、誰にも知られたくない理由で姿を消したのだとしたら――


 でも――


「……今、見つけないと」


 俺は小さく息を吐き、精神を集中させた。


「頼むぞ……【サーチ】」


 視界へ様々な情報が流れ込む飛び込む。だが、俺が望むのは――マリネさん、ただ一人。


 ――頼む、見つかってくれ。


 さらに意識を集中させると、微かな反応を感じ取った。

 微かに揺れる気配。強くも弱くもない、けれどどこか“らしい”と感じられる何か。


 この反応の薄さ……かなりの距離がある。

 きっと、街の外――


 俺は反応目指して、一目散に駆け出した。


 街の門を抜け、草原を走る。

 夕陽が傾き、世界がオレンジ色に染まっていた。


 そして、丘の上に――

 ぽつんと、ひとり。


「あ……」


 そこにいた。


 マリネさんが、草の上に静かに腰を下ろしていた。

 風に揺れる青い髪が、陽の光を受けてやわらかく輝く――まるで初めて出会った時のように。


「マリネさん!」


 俺が声を上げると、彼女は肩を跳ねさせて振り返った。


「……マーシュ、さん……?」


 最初は驚いたように目を見開いていた。

 でもすぐに、その顔にじんわりと笑みが広がって――そして、沈んでいった。


「……見つかっちゃいましたね」


「……心配したんですよ。何も言わずにいなくなるなんて」


「ごめんなさい……ちゃんと、言おうとは思ったんです。でも……」


 マリネさんは、視線を空に向けた。


「……ここ、いい場所よね。 柔らかな草の香りがして……空がすごく広くて……夜になったら、きっと星がいっぱい見えるんでしょうね」


「……ええ。いい場所ですね」


「……ずっと、こんなところにいたかった。誰にも迷惑をかけずに、ひとりで静かに……」


 その言葉の奥にある感情に、俺は何も返せなかった。

 マリネさんはゆっくりと息を吐き、静かに語り出す。


「私……たくさんの街で問題を起こして、何度も人に迷惑をかけてきました。気づいたら物が壊れてたり、周囲がざわついてたり……。でも、自分には何も覚えがない。何が起きたのかも、どうしてなのかもわからない……」


 風が、ひときわ強く吹いた。


「……もう、誰かを巻き込みたくないんです。あなたや、グルメマンさんにまで……これ以上、私のせいで怖い思いをさせたくない……失いたくない……」


 俺は一歩、彼女に近づいた。


「なら、俺が責任を取る」


「え……?」


「君が何かに苦しめられてるなら、それを一緒に見つけ出す。その苦しみも、俺が一緒に引き受ける。だから、もう一人で抱え込まないでください」


 マリネさんは、小さく首を振った。


「……どうして、そこまで……」


「どうしても、です」


 それ以上の理屈はなかった。ただ、そうしたいと心から思ったから。


 しばらくの沈黙のあと、マリネさんの肩が震えた。

 そして、ぽつぽつと、涙が頬を伝ってこぼれていく。


「……私、本当は……」


 絞り出すように、マリネさんが言った。


「本当は……マーシュさんや、グルメマンさんともっと一緒にいたい。ご飯を食べたり、話したり、笑ったりしたいんです……!」


 その言葉は、どこか痛ましくて、けれど美しかった。

 彼女の心の奥にある、本物の願い。


「一緒にいましょう。俺もそうしたい。たくさんの料理を作って、食べて、笑って……それが君にとって救いになるなら、何度でもそうする」


 マリネさんはもう何も言わず、泣きながら、そっと顔をうつむけた。

 その肩が震えるたび、こらえてきた想いの重さを感じた。


 沈む夕陽が、ふたりの影を長く伸ばしていく。


 草の音と、静かな風だけがその場を包み――

 しばらく、俺たちは何も言わず、そこで時を過ごした。


 夕焼けが、静かに藍色へと染まり始める。

 空にはぽつぽつと星が灯りはじめ、草の香りが夜の風に溶けてゆく。


 マリネさんは、ふっと息を吐くと決心したように膝をぽんと叩いて立ち上がった。


「……戻ろう、マーシュさん!……私、お腹空いちゃった…!」


 その声はまだかすかに震えていたけれど、目には確かな光が宿っていた。

 俺はただ、それに静かに頷き返す。

 そしてふたり、並んで草原をあとにした。


 * * *


 街へ戻る頃には、辺りはすっかり暗くなっていた。

 宿の明かりがぽつぽつと灯り、遠くから賑やかな笑い声が聞こえる。

 まず荷物を整えてから食事に出かけようとしたその時――


「……あれ?」


 宿屋の入口に、なにかが倒れている。


「……グルメマンさん!?」


 近づいてみると、床に座り込むような姿勢のまま、ぐっすりと眠る彼の姿があった。

 肩には毛布、手にはランタン。


 ――やべぇ、完全に忘れてた。


「……そういえば、一緒に探してくれて、とりあえずここで待ってるって……」


「……えぇ……」


 俺は頭を抱え、マリネさんはあきれたように声を漏らした。


「……ぐ、グルメマンさーん……」


「む……んぅ……!」


 俺が呼び掛けると、グルメマンがもぞもぞと動き出した


「む……マーシュ殿、マリネ殿……ふむ。無事であったか……」

「一応、無事です。……というか、ずっとここで……?」

「うむ……そう言ったではないか……」

「……本っ当すいません」

「いや、無事で見つかったのならよいのだ」


 グルメマンはそう言うと、ぐーっと伸びをする


「あ、あの、グルメマンさん!すみません、私のせいで色々ご迷惑を……」


「うむ、気にすることはない。戻ってきてくれて嬉しいぞ」


 そういうと彼はおもむろに立ち上がり、荷物をまとめた。


「さて、ワタシは帰って寝かせてもらおう。今度色々話は聞かせてもらうとして、二人は晩御飯でも食べて来るがいい」


 彼は俺たちの目の前で一際大きなあくびをすると、鼻歌交じりに帰っていった。


「……すごい人だね」

「……ですね」


 マリネさんと目を見合わせ、ふたりして苦笑する。


「……じゃあ、行きますか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ