表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/39

13話 遭遇、沼の主!

 ギルドでの手続きが終わった翌日、俺たちは早朝から、Dランククエスト「ペロゴン討伐」に向けて出発した。


 目的地は、街から徒歩でおよそ六時間の沼地地帯。初日は途中の開けた野営地で一泊し、翌朝に現地入りする算段だ。というのも、ペロゴンが最も活発になるのは朝の早い時間帯なのだという。


 街の喧騒が背後に遠ざかり、両脇にはススキの揺れる野道と、背の高い木立がぽつぽつと点在していた。風は涼しいが、なぜかじんわりと汗ばむ。

 街道沿いに進むため、比較的危険は少ない。俺たち三人の、のどかな旅路が始まった。……いまのところは。


 * * *


「ふう……結構歩いたな……」


 街を出てからどれくらい経ったのだろうか。俺はすでに足が棒のようになりつつあった。


「まだ半分にも届いておらんぞ」


 横を歩くグルメマンは、平然と答える。そして、息一つ乱れていない。二十キロ近い荷物を背負いながら、姿勢すら崩れていないのが腹立たしさを感じる程だ。


 後ろを歩くマリネさんは、黙々とフードを被り直している。その額には汗がにじんでいて、顔は少し赤い。旅慣れしていないのかもしれないな。


「そういえばグルメマンさん。ペロゴンって、どんなモンスターなんですか?」


「ふむ。ざっくり言えば――巨大なカエル、だな。ぬるりとした皮膚に覆われ、長い舌を獲物に叩きつけて捕らえる……いやはや、実にワイルドだぞ」


「食材としては……どうなんです?」


「……う、うむ、そうだな……」


 おや?急に歯切れが悪くなった。

 そいつを食べるという前提がある以上、食味はものすご~く大事な所なんだが。


「あやつらの肉は、実に香り高い……いや、悪い意味でな。独特の生臭さがあって、調理法を誤ると……」


「誤ると……?」

 ゴクリッと、音を立てて唾が喉を通る。


「死ぬ」


「はあっ!?」


「いや、冗談だ。だが、少なくともその匂いで悲劇が起こる」


 悲劇。死ぬよりましだが、あんまり聞きたくない単語だ。


「……ちなみに、大きさは?」


「大人の男、二、三人分くらいだ」


「……え、デカくない?」


「デカいぞ、私よりも」


 そのやり取りを聞いていたマリネさんが、フードの陰からひょこりと顔を出した。


「でもぬめぬめで柔らかいなら、火を通せば意外とイケるかも。例えば、香味野菜と合わせてプリンみたいに蒸して――ふふ、蒸しカエルプリン!」


 おえっ。彼女は相当疲れているんだろう。

 いや、もしかして本気か?彼女ならやりかねない。

 ほら、グルメマンもゾッとした表情を浮かべている。……帽子で顔は見えないけれど、きっとそうだ。


「さすがマリネさん……でも、それ匂いを閉じ込める料理だよ?」


「ん~、香草を散らしたら匂いもごまかせるんじゃないですかね?」


 真顔でそう答える彼女に、俺は静かに歩みを進めた。

 ……よ~く見張っとかないとな。


 * * *


 やがて日が西に傾き始めた頃、道端の植物が見慣れないものに変わっていく。

 視線の少し先、ぬめったような湿地帯が視界に現れた。


 まだ距離はあるはずなのに、重たい空気に、濃く漂う緑の匂い。

 耳をすませば、どこからともなく「グエッ、グエッ」という鳴き声――不穏な気配が、肌をじっとり撫でてくるのを感じた。


「さて。今日はここまでにしておこう」


 グルメマンはそう言って、荷物を下ろす。


「え、もっと近くに行かなくていいんですか?」


 マリネさんが不思議そうに問うと、彼は静かに首を横に振った。


「夜の沼地は、思っている以上に危険な場所だ。下手に近付けば、足をとられて這い出せず――巨大な虫に喰われるか、蛇に巻かれるかだ」


 マリネさんはその場にへたりと座り込み、青い顔のまま動かなくなった。


 * * *


 夕飯は、乾燥肉と乾燥フルーツのスープ、それに乾パンという質素なメニュー。栄養もそこそこあって日持ちもする。……ただ、味はお察しだ。


 食後は手早く焚火を消し、寝袋に潜り込む。見上げた夜空は驚くほど満点の星に覆われていた。


 あまりの奇麗さで、かえって不安が膨らむ。

 このすぐ近く、巨大なモンスター、ペロゴンが潜んでいる。ぬめぬめで、ベロベロで、悲劇の味を秘めたモンスター。


 俺は不安を振り払うように、寝袋の中できつく目を閉じた。何かの鳴き声が聞こえる度に、寝袋の中でショートソードを握りしめながら。


 * * *


 翌日、朝の五時。まだ眠気が残る体を起こして準備を終えると、俺たちはいよいよ沼地へ足を踏み入れた。


 そこは、今まで歩いてきた道とは明らかに違う世界だった。


 じめっとした空気。地面を這うような霧。鼻を突くような生臭さ。遠くから微かに聞こえる虫の羽音と、水音のリズムが不安を掻き立てる。

 そして何より、太陽の光さえも湿地に吸い込まれていくように弱々しく、視界はすべてグレーがかった色に染まっていた。


 ふと気づくと、マリネさんが俺の袖を掴んでいた。無言のまま、その指先に微かに力がこもっている。


 俺は彼女に、小さく頷き返した。

 大丈夫。――たぶん。


 そのときだった。


「グエッ、グエッ……」


 昨日も何度か耳にした、濁った鳴き声が、沼の奥から響いてきた。


「……今の、ペロゴンですか?」


「いや。ペロゴンはもっと下品だ」

 グルメマンが平然とした顔で答える。


「下品……?」


「うむ。どちらかと言えば、こう――『ゴバアァァッ!!』って感じだな」


 彼の再現は、盛大に嘔吐しながら泣き叫ぶような、ひどく形容しがたい音だった。


「……朝っぱらから嫌なもの聞いたな……」


 冗談めかして返したけれど、正直、俺の心臓はすでにいつもの二割増しくらいで鼓動していた。湿った風が首筋を撫で、不安が皮膚の裏にじわりと入り込む。


 でも、ここまで来たんだ。後戻りはできない。


「あの辺りで探してみよう」


 グルメマンが指差したのは、苔むした岩場だった。淀んだ池の近くだけが、他よりは地面もしっかりしていそうだ。


 俺たちは岩場に登り、周囲を見渡す。けれど、濃い霧のせいで数メートル先すら見えない。


 俺の【サーチ】にも、生命反応はたくさんあるが、ペロゴンのものらしき反応は、まだない。


 それにしても、くさい。

 鼻腔にまとわりつくような、生臭さい匂い。俺とマリネさんは思わず鼻を押さえたが、グルメマンはまったく動じていないようだ。


「ちょっと場所を変え――」


 そう言いかけたとき。


 地面が、ぐらぐらと揺れ始めた。


 地震?――違う。揺れているのは俺たちの足元だけだ。


「まさか……」


「ゴバアアァァァァッッ!!!!」


 地の底から突き上げるような叫び声が沼地に轟いた。


 次の瞬間、足場がうねりるように隆起し、俺たちは岩場から跳ね飛ばされた。

 ――いや、岩じゃない。

 俺たちは知らず知らずの内に、やつの背中に乗っていたんだ。


 ペロゴンの、岩場と間違うほどの巨大な背中に――


 俺とマリネさんは、空中で回転しながら吹き飛ばされ、そのまま顔から泥に突っ込んだ。


「ぶ……っ、ごほっ……!」


 視界が真っ暗になる。ぬるりとした感触が口元を覆い、思わず全身をのけぞらせた。立ち上がろうにも地面がぬかるみ、手をつけば肘まで沈みそうになる。


「……最悪だな」


 隣でマリネさんも同じように泥まみれになっていた。泥水に濡れた睫毛を振るわせながら、なんとか体を起こそうともがいている。


「マリネさん、大丈夫!?」

「たぶん……!そっちは!?」


 頷き合ったその瞬間、ズズッと鈍い音が響く。見れば、グルメマンは見事に着地し、すでに刀を抜いて反撃の構えをとっている。


「少し時間を稼ぐ、立て直すんだ」


 彼は静かにそう言うと地面を蹴り、ペロゴンへ向かって駆け出していく。どちゃどちゃという水気の混じった音が遠のいていく。


 ――と、その直後。


 グルメマンの足元から、ぬらりと光沢のある何かが這い上がり、足首に巻き付いた。

 それは、だらしなく開いたペロゴンから伸びる、あまりにも長大な舌だった。

 舌はがっしりと彼の足を捕らえたまま、ずるずると音を立てて口元へ引きずる込もうとしている!


「グルメマン!」


「おいおい……!冗談じゃないぞコレはッ!」


 彼はそう言うと、短く息を吸い、引きずられながらも両の手に長刀を構えた


「ミザン式武刀術、【コルレット】!」


 光を帯びたその一太刀は、湿った空気を裂くように鋭く、円のような軌跡を描いた。

 ズバンッと小気味いい音を立て、やつの舌は途中から切り落とされた。

 断面から粘液が飛び散り、鈍い音とともに舌の先が地に落ち、うねうねと動く。


「ゴブブッ!?」


 ペロゴンは怯んだ様子で数歩後ずさり、沼に体を沈めながらこちらを伺う。


「……ふぅ。マナーのなっていないやつめ」


 彼が一歩後退し、俺たちもようやく合流できた。


 目の前のそれは、怪物――なんて言葉じゃ足りないほど、おぞましい存在だった。


 ずんぐりとした体と顔つきは巨大なカエルに見えなくもないが、全身を覆う皮膚は不気味な赤紫なのに頭だけは薄汚れた白色。さらに頭頂部から背中にかけて、まるで岩を思わせるような甲殻に覆われている。異常に大きな目は、常にぎょろぎょろと動き、不気味さをより増長させる。


「……あれが、ペロゴン」


 声に出すだけで、喉の奥がざらつくようだった。体を震わせて辺りに粘液をまき散らす様は、まるで腐った泥そのものが形を取って動いているようだ。


「こんなにデカいんですか」

 大人二、三人どころじゃない。下手をすれば、小さな家くらのデカさだ。

 俺がつぶやくと、グルメマンが一つだけ苦笑した。


「いや……これは特別デカい。ギルドのやつらめ、中途半端な仕事をしおって……こいつは通常のペロゴンではない、明らかに別格――」


「別格?」


「“ラージ・ペロゴン”……Cランクのモンスターだ……!」

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ブクマ、感想等いただけたら励みになります。

よろしくお願いしますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ