表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

第5話

結局、華井まりが学校に復帰したのはその二日後。

風邪が完治したまりはるんるん気分で登校していた。

どうしてか。

今、まりはあるドラマにハマっていた。

帰宅後ちょうどの時間に始まる再放送のサスペンス推理ドラマ。

リアルタイムで放送されてるのをたまたま見たら見事にハマってしまったのだ。

なので、再放送の過去のやつにまで手を伸ばして楽しんでいるのだ。

今日の再放送は昨日からの続きでようやく犯人が分かるのだ。

学校が早く終わってほしくて仕方ない。

しかし、楽しみとは苦行の後だからこそ最も楽しめる。

話が長くて眠くなる高石先生の授業が最後の難関だが、乗り気ってみせる!

それくらいまりは息巻いていた。

だが。

靴箱で上履きに履き替えようとしたまりは気付いた。

また視線を感じる。

思わず伊達眼鏡を触る。

靴の砂を払うふりをしながらまりは辺りに視線を走らす。

三年生の靴箱の影でサッと隠れた誰かが居た。

不安な気持ちが沸き起こる。

私、何かしたかしら?

それとも……。

「華井」

「きゃー!」

急に呼ばれてまりは悲鳴を上げて飛び上がった。

バクバクする胸を押さえて振り替えると。

「奥井君!」

まるで気配を感じさせない立ち方で奥井龍一がそこに居た。

そしてまりに声をかけたのを忘れたかのように、そのまま上履きに履き替えて立ち去ろうとしていた。

慌ててまりは奥井龍一の名前を呼ぶ。

「お、奥井君!」

「ん?」

「何か用があったんじゃないの、私に」

その時、まりは何故か自分が奥井龍一と会話出来て喜んでいる自分がいることに気付いた。

その事に疑問に思っててつい返事を聞き損ねてしまった。

「え、ごめん。もう一回お願い」

「……風邪良くなったみたいで良かったな」

「あ、ああ。ありがとう。心配してくれて」

「別に心配はしてない」

「はあ⁉」

まりは思わず声を上げた。

心配していないのに、一体どういう意味で⁉

その間に奥井龍一はスタスタと廊下を歩いて行ってしまう。

まりの事を気に留めた節もない。

「一体どーいうことよ、もう!」

上履きを叩き付けてまりは思わず叫んだのだった。








お読みくださり、本当にありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ