表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/43

【雨城蝶尾】二人の襲撃者

 あの一件から、ルノは一言もしゃべらない。


 セレーヌとしては気まずい、それだけである。


『沈黙は金』、『言わぬが花』なんていう言葉も存在するが、それがどれだけ無意味かがわかる。


 やはり、時と場合を選ぶのだ、と。


 ルノは無言で片方だけになってしまったカラーコンタクトをつけた。


 自分から、過去を切りはなすためなのかもしれない。


 セレーヌも真似をして両目につけてみる。


 そう変わったことはない。



 セレーヌができることはただただその場にいることである。




 __________




 そのころ、ヒュンハルト王国の領主様により放たれた刺客は、すでにドレスロードのルノたち二人のもとへ来ていた。



「ここだろ? ずいぶんと洋風な家だな」


「そうっすね。白い壁のわりには、たいして汚れていないのが不思議っす。安い宿のわりにはていねいっすね。なにか裏がありそうっす」


 リョーマとショーゴが小声で会話をしている。



「じゃあ、どうやって入るか作戦会議な」


「わかったっす。……裏口から入るのはどうっすか?」


「うーん、ここの裏口にカギがかかってないかどうかがわからないし、そもそも裏口があるのかがわからない。だからそれは却下だ」


「それはきついっす」


 リョーマはなかなか考察がうまいようだ。


「あ! そうだ、表と裏で回りこむっていうのはどうっすか? ここ、窓が少ないみたいっすし、逃げるところふさぐっていうのはどうっす?」


「急に大声を出すな、気づかれるだろう。……そうだな、いいかもしれない。やってみよう」


「了解っす」


 ショーゴはそこそこ大きい声を出してしまったようだ。


 リョーマもショーゴも、それについてはそこまで重要視していなかったのではないだろうか?




 __________




「……ッ!」


 セレーヌはいつも持ち歩いている剣をかまえてあたりを見まわす。


 なにやら声がしたのだ。


 ここのあたりは静かであるし、急に『あっ!』というような声は聞こえないのである。


 怪しいかぎりなのだ。



 急に動いたセレーヌを見て、ルノもまわりをきょろきょろとするが、外のことなのでわからない。


 セレーヌは姫騎士であるあたり、まわりの変化への察知能力も高いのだ。



 外からの音もやみ、急に静かになった。


「なんだ、気のせい……」


 そうセレーヌはぼそりとつぶやいた。


 剣をもどしたのが不覚だった、と思うのはその直後。



『ドッ……ドン、バタァアン!』という、なにかが倒れるような音とともに、男が二人、前と後ろから入ってきた。


 はさみうちだ。


「はぁ!? 和風!?」


 男の一人が大声でそうさけんだ。



「あ……」


 あのときの音。


 さっきの音は、こいつらだったのかもしれない。


 そう思っても、すでに遅かった。


 剣の場所は……、茶髪で赤い瞳の騎士のような大男の横。


「…………取れないッ…………」


 タイミングが悪かった。


 逃げる経路を確保する、それが最優先だ。



 ___窓は……ない。


 前後の破壊によって逃げ場はなくなっていた。


 背後には、あっけにとられたルノとネズミのような顔をした黒髪で黒い瞳の男。


 前方には、茶髪の大男。



 どう動けばいいか。


 どう逃げればいいか。


 どう止めればいいか。


 どうすればいいか。



 ___なにをすればいいのか?



 すべてはこれに、かかっている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
×←概要 ↓検索
ワイ×相互さん企画
バナー作成:雨城蝶尾
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ