表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/43

【雨城蝶尾】聖女様……いや、男

「なあセレーヌ、そろそろ終わりにしないか?」


「そういうわけにはいかないわ、ルノ。まだ一つ、畑の祝福が残ってるじゃない」


 ルノは面倒くさそうにあくびをし、落胆した。


「もう魔力が残ってねぇよ〜、村人には『明日、続きをやります』って言えばいいんだからさ〜」


 ルノにデコピンをし、セレーヌは困り顔である。


「そんなことでごまかそうと思うなら、もうこの職業やめなさい。ルノ、あなたは伊達にも聖女様なんだから」


「ひでぇこっちゃい」


 ルノは、対してなりたいと思ってなったわけではない『聖女様』の役割にうんざりした。



 なんだかんだで面倒くさがりながらも、ルノは地にひざまずき、手を当て、魔力を流していく。


 ひざまずくと地にも届きそうな金髪がきらめいている。


 突然がばりと顔を上げ、ルノはセレーヌを見上げた。


「終わったぞ、セレーヌ。休憩の時間! だぜ。いやっふー!」


「そんなこと言ってると村人に疑われるわよ。『この聖女様、仕事やってんのか?』ってね。ルノの仕事がなくなるわよ」



 実際、ルノはセレーヌが思っている以上に『できるやつ』である。しっかり仕事もやっている。


 ただ、言動からはまったく想像できたものではない。



「聖女様! ありがとうございます」


 そう言い、村の長はなにやら包みを取り出した。


 今回の仕事の報酬である。


 聖女はこれによってもうけているのだ。


 国から補助金が支給されることは支給されるのだが、聖女のほとんどのもうけはこのお布施から来ている。



 村の長に続いて、村人たちも次々に礼を述べる。


「ありがとうございます……、今年もこれで豊作でございます」


「聖女様のおかげですね」


「今年もありがとうございます。来年もお願いしたいところです」


「聖女様、ありがとうございます!」


「せーじょさま、ありがと!」



 こうしてそれぞれが礼を言うなか、ルノはそれを聞き流す。


 なぜか、なんとも申し訳ない気持ちになったのである。


 (聖女様、か。ごめんな……。俺、男なんだよな)



 そう思いながら、淡い桜色の瞳を眠たそうに細めた。


 そして、腰まであるロングの金髪を掻き上げる。


 見た目としては、年相応の女の子である、が。



 …………この聖女様。


 隠しているが、実は男なのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
×←概要 ↓検索
ワイ×相互さん企画
バナー作成:雨城蝶尾
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトル通り……       男     の     娘
[一言] 面白そうなお話が始まる予感がします! 私も急いで、参加作品作らないと...。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ