18話 花祭りの続きとお散歩スレ
さて、予想外のことも有ったが、まだまだイベントの期間中だ。
今日ゲームできる時間は後少しだが、フリボから購入した、イベント武器と防具の性能を確かめてみよう。
買ったのは、とりあえず剣と盾の2つだ。
『簡素な花祭りのショートソード』
花祭りの大迷宮で取れる鉱石を使って作られた簡素なショートソード。桜色の刀身が美しい。攻撃力+1(フラワーフェスモンスターに対しては、攻撃力+20)
『簡素な花祭りの小盾』
花祭りの大迷宮で取れる木材とフラワーフェスラビの毛皮を使った小盾。桜色のグラデーションが美しい。防御力+1、精神力+1(フラワーフェスモンスターに対しては、防御力+10、精神力+10)
うーん、メンマさんが採掘していた迷宮内の採掘ポイントがピンク色だった頃から嫌な感じはしていたが、イベント武具は基本ピンク色のファンシーな見た目になるみたいだ。
事前の告知通り、通常性能は初心者武具並み、イベントモンスターには特効が付くようだ。ちなみに、盾を金属製にしなかったのは、木製の方が精神力アップ効果がつくからだ。実はあのマリモもどきこと「フラワーフェスプランツ」、蔓での拘束攻撃以外にも、花粉による麻痺攻撃などもして来ていたのだ。(こっちは、広範囲ではなく単体)
この前は【調薬】スキル持ちのソルメイさんが、その場でイベント素材からイベント用の麻痺治しを幾つか作ってくれたため、前衛が麻痺になったら後衛が麻痺治しを投げて解除してくれていたが、今回はソロのため、この小盾で出来るだけ麻痺にかかる確率を下げたいところだ。
よし! 消費アイテム類の補充も、採集道具類も準備が整ったので、再度イベントエリアに出発だ!
* * *
イベントエリアにやって来た。今回は、ソロでお試し予定なので、イベントポータルから1つ目のチェックポイントに移動する。
では、イベント武具の試しに、素材集めをやっていきますか。最初の相手は「フラワーフェススライム」と「フラワーフェスドッグ」の2匹。これくらいなら何とかなるだろう。
・
・
・
・
・
暫く、大迷宮内で戦闘や採集を試した。チェックポイント2つ目までなら、ソロでも問題ないようだ。
しかし、やはり2つ目から先、マリモもどきやハリネズミが出てくる場所は、イベント武具があっても流石にソロでは厳しかった。もっとプレイヤースキルなどがあれば進めるかもしれないが、自分ではまだ無理なようだ。次からは、チェックポイントで野良パーティに入って、探索しようと思う。
あとは【隠密】スキルについて、前衛でも活用出来る事が分かった。パッシブアーツ【忍び足】のおかげで敵に気づかれにくくなっており、更には迷宮というフィールドの特性上、角から敵に奇襲攻撃を行う事ができたのだ
奇襲攻撃は、そこそこ攻撃補正が高く有用なんだが、スキルの説明文通りに暗殺者への道を進んでいるようで、ちょっと微妙な気分だ。個人的には真っ当な剣士スタイルが良い、暗殺者は嫌だ……嫌だ……。
* * *
一通り大迷宮を楽しんだ後、サドンに戻って来た。
武具もスキルもあらかた検証できたし、今日はこれで終わろうかな。明日からまた仕事か……はぁ。
なんとなく、もうちょっとだけ続けたくなって、ポータル広場のベンチに腰かけると、掲示板を眺めはじめた。
すると、前回書き込んだ黒ローブについて、総合掲示板で自分達も探してみようという話題が出ていたり、検証スレで『特苦草』や『特苦ジュース』といった用途不明なアイテムの話が出ていた。に、苦そう……。
それから、いつものお散歩スレでは、また興味深い事が起きていた。
* * *
【てくてく】お散歩スレ3【どこまでも】
・
・
・
・
350 てくてく散歩人
森でお散歩中にイノシシさんに出会いました! 追いかけられたら、可愛いリスちゃんをテイム出来た上に称号まで貰っちゃいました!
[小さなプチスクレイルが手のひらで丸まって寝ている写真]
351 てくてく散歩人
フォレストボアか、イベの奴もそうだけど、ボア系はめっちゃ追いかけてくるし、速いしで、厄介だよなー。って、アレ? 称号? マジか!!
352 てくてく散歩人
森ってセカドの森? あそこってリスいるんだね?
353 てくてく散歩人
プチスクレイルって、結構出現率レアなのに良くテイムできたね! それはそうとして、称号??
354 てくてく散歩人
350 です!
『可能性の開拓者』という称号でした!
イノシシさんが木にどーんってぶつかったら、上から何か落ちて来たと思って、スライディングキャッチしたんです!
そしたら、それが目がぐるんぐるんになったリスちゃんで、思わず抱えてイノシシさんから一緒に逃げました!
逃げ切った後、リスちゃんが怪我してたので、ポーションとドングリあげたら、【従魔法】スキルが取得可能になって、スキルを取ったら、称号も取得してました!!
355 てくてく散歩人
『可能性の開拓者』??
初めて見る称号だ!
今わかってる称号って、町に初めて着いたプレイヤーに付く『町への到達者(◯◯)』と、特定種類のモンスターだけ連続して倒すと付く『◯◯キラー(小)』だけだったよな?!
356 てくてく散歩人
は? 【従魔法】スキルが取得可能になった?? スキル講習やスクロールじゃない状況で?
357 てくてく散歩人
>>355
あと、住民NPCのお手伝いクエを沢山やると『町のお助けマン(◯◯)』が貰えたはず。
358 てくてく散歩人
んん? 【従魔法】スキルが取得可能になって、スキルを取った??!
359 てくてく散歩人
つまり、自力取得?
360 てくてく散歩人
自分の力で可能性を開拓したから『可能性の開拓者』??
・
・
・
・
* * *
……うん。何か凄い事になってるな。
自力スキル取得かあ。公式サイトのスキル取得方法の説明に、『基本的にはスキル講習とスキルスクロール』って書いてあった時から、別の方法もあるんじゃないかと思ってたけど、こういう方法だとは思わなかったなぁ。これは何がフラグだったんだろ?
最後に面白いことを知れたし、今日は本当にもうログアウトしよう。
明日からまた一週間頑張るぞー!!
・スキルの自力取得について
アトオン内ではプレイヤーの特定行動の結果、スキルを自力取得出来る事があります。検証スレでは、空腹・渇水などのバットステータスや、毒・麻痺などの状態異常に何度も掛かる事で、耐性スキル的なものが得られないか検証していました。(主人公が最初に想像していた、スキル取得方法もこれ)
実際に、お散歩スレの書き込みの10分後くらいに、同じく自力スキル取得に至りました。(取得したのは【毒耐性】)
しかし、『可能性の開拓者』称号は、プレイヤー内で初めて新しい可能性に至ったプレイヤーが得る称号のため、検証スレ民は称号を得られず、スレ内は阿鼻叫喚に陥りました。
とはいえ、『可能性の開拓者』称号の取得は、自力スキル取得以外でも取れる可能性はあります。負けるな! 検証スレ民! ファイトだ! 検証スレ民!
・ミルミルキー
今回、プレイヤー内で初めてのスキル自力取得をミラクルな方法にて掻っ攫っていったお散歩スレ民。種族はビーストマン(猫)。
プチスクレイル(リスモンス)は、元々遭遇確率がレアな上、木から落ちてくる確率はもっとレア。更に、もし落ちてきた所をキャッチ出来なかったら、落下ダメージで即死してました。
【従魔法】スキルの自力取得方法は、幾つかありますが、今回は戦闘にならない状態で相手モンスの好感度が一定以上になる事がクリアされたため、取得しました。
ちなみに、ファス近くの雑木林フィールドを見つけたのも、この子です。無自覚にミラクル事象を起こすタイプです。今後もお散歩スレ内でやらかすかも?