第五十七話
アパートに帰った俺は増えたバレンタインチョコをローテーブルに置いた。
全部で九個貰っている。
まずは義理チョコの市販品を確認しておこうと思い鈴音の友達二人(あんまり喋ったこともなく名前は知らない)がくれたチョコと彩乃の友達のハルさんとトモさん(前に名乗ってもらったがハルとトモとしか覚えていない)の四つの包装紙を開けてみた。
スーパーやコンビニなどの特設コーナーにあるいかにも義理ですといった感じのチョコだったのでお返しも同じような物でいいだろう。
今日は食べないので冷蔵庫に入れておく。
次に里佳がくれたチョコを開けてみたが特設コーナーの中でも高くて本命に渡すようなチョコに見える。
俺だけ違うチョコと言っていたのは本当なんだろう。
これも冷蔵庫にいれておいて後日いただくことにしてとりあえずお礼のメッセージを送っておいた。
村田さんがくれたチョコはデパートなどに入っている高級チョコレートの店で買ったものだ。
高校生が買うには高すぎると思う。
もちろんうれしいしありがたいが申し訳なくもある。
お礼はしっかりした物を返すことにしよう。
申し訳ないと思うがそれをメッセージに入れるのは失礼だと思うのでお礼だけを送った。
あとは女神三人がくれた手作りチョコなので今日のうちに味見ぐらいはしておいたほうがいいだろう。
もちろん全部食べきるのは無理だが。
まずは鈴音に貰った小箱を開けてみると中身は生チョコだった。
箱いっぱいにとても綺麗で旨そうなチョコが入っていてココアパウダーがかけられている。
一口サイズに切り揃えられているので一切れ食べてみるとほどよい甘さでとても旨い。
鈴音は俺の味の好みをわかっているのでそれに合わせて作ってくれていた。
俺はすぐに鈴音にメッセージを送る。
『チョコありがとな。マジで旨いよ。毎年手作りしてくれてうれしいよ。お返しなにか欲しい物考えといてくれ。』
毎年、お返しは一緒に買い物に行って鈴音が選んだ物を買っている。
最初の頃は俺が選んでいたが鈴音が気に入る物を買えたことがなかった。
俺は手作りで返すのは無理なので一緒に買いに行くのが当たり前になっている。
次に神崎のチョコを開けてみると手紙が入っていた。
『ハッピーバレンタイン♪優也さんは甘いものを食べるイメージがないので甘くないものを作りました。オランジェットというお菓子です。本当は目の前で食べるとこ見たかったですけど他にも貰ってるだろうし今回は遠慮しておきました。後で味の感想聞かせて下さいね。小悪魔な後輩より』
小悪魔なくせに気遣いも出来る後輩だった。
オランジェットというお菓子は二十個入っていたので一つ食べてみる。
オランジェットをググってみるとオレンジを砂糖付けにしてから乾燥してチョコを合わせたものらしい。
オレンジの酸味があって砂糖付けなのにそれほど甘くなく旨かった。
『作るのが大変そうなお菓子ありがとな。ほどよい酸味と甘味で旨かったよ。お返しは期待せずに待っててくれ。』
神崎にはこのメッセージを送った。
期待されると困るが神崎には俺がなにか選んでお返しをするつもりだ。
神崎が喜んでくれる物を買えるかはわからないが。
そして次を見ようと神崎がくれたチョコを冷蔵庫に持っていこうとしたところで下にもう一つ箱があることに気付いた。
箱を出してみると小物を扱っているメンズブランドの箱だった。
開けてみると黒い二つ折りの財布が入っていた。
手作りチョコだけでなくブランド財布まで買ってくれていた。
俺の好みにあった財布で素直にこれから使わせてもらうことにした。
すぐに追加のメッセージを送る。
『今、気付いたけど財布もありがとう。気に入ったしありがたく使わせてもらうよ。お礼のハードル上がったけど真剣に選ぶから待っててくれ。俺のセンスがお前に合わなかったらごめんな。』
上がったハードルを少しだけ下げておいた。
最後に彩乃がくれた物を開けてみる。
中には二種類のチョコレートと手紙が入っていた。
まず手紙を読んでみる。
『優也くん、ハッピーバレンタイン⭐丸いほうはフォンダンショコラといってレンジで少し温めたほうが美味しいと思う。四角いのはクッキーブラウニーといってチョコブラウニーにクッキーを乗せて焼いたものだよ。どちらも甘さ控えめにしたから食べてみてね。彩乃』
フォンダンショコラのほうは温めたほうが旨いらしいので温めて今日食べきったほうが良さそうだ。
クッキーブラウニーは冷蔵庫に入れて後日いただくことにした。
温めたフォンダンショコラをフォークで割ってみると中からチョコクリームが溶けて出てきた。
見た目は重たそうに見えていたが食べてみると甘すぎず軽くてさっぱりした味だった。
パティシエールを目指している彩乃らしく見た目も味も文句なしだ。
フォンダンショコラを食べ終えて彩乃にメッセージを送る。
『彩乃、チョコありがとう。フォンダンショコラ食べたよ。旨かった。ブラウニーはまた後日いただくよ。お礼は考えとくね。』
去年は鈴音からしか貰ってなかったのでなにも考えなくてよかったが今年は意外と多く貰ったのでお返しに頭を悩ませることになる俺だった。
読んでいただいた方ありがとうございます。
もし面白いと思っていただけたら感想や評価やブックマークよろしくお願いします。




