表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これも何かのご縁です  作者: 烏川 ハル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/2

前編「お金がない……」

   

 コンビニエンスストアで、スマートフォンやICカードによる支払いも普通になってきた現代。

 ほんの少し前まで日本では現金払いが基本だったことを、もう人々は忘れてしまったかもしれない。当時は、現金払いゆえの悲劇や喜劇も多かったのだが……。

 例えば、若いOLの大城理香が遭遇したのも、そんな事件の一つだった。


 その日。

 会社帰りの彼女は、電車を降りたところで、駅前のコンビニに立ち寄った。

 今日は仕事が忙しくて、本当に疲れた。これでは、とても自炊する気にならない……。そう自分に言い訳しながら、このコンビニで弁当を買うのが、最近では理香の日課となっていた。

 金銭的なことを考えるのであれば、コンビニ弁当は割高だろう。せめてスーパーで惣菜を買った方が、少しは安上がりに違いない。

 それでも。

「高い分、こっちの方が美味しいのよね。それだけ開発費もかかってるとみえて」

 小さく独り言を口にしながら、弁当を物色する。

 コンビニ弁当なんて、誰かが買って行ってしまえばなくなるので、棚に並んでいる品は、いつも同じというわけではなかった。今日はお気に入りのハンバーグ弁当が残っていたので、それを手に取り、レジへ向かう。


 レジに立っていたのは、二十代半ばの男性。『河野』と書かれたネームプレートを、胸につけている。

 毎日のように利用する理香にしてみれば、もう見慣れた顔だった。年齢的に大学生とは思えないから、大学院生あるいはフリーターなのだろう、と勝手に想像している。

 それに。

 世間一般の基準からすれば特別美形ではないかもしれないけれど、理香は彼のことを、好みのタイプだと感じていた。厳密にはルックスそのものを評価しているというよりも、大学時代に憧れていた先輩――田中さん――に雰囲気が似ているから、という理由なのだろう。なにしろ理香は、彼のことを心の中で『河野』ではなく『田中さんもどき』と呼んでいるくらいなのだから。

 その『田中さんもどき』が、営業スマイルを浮かべて、彼女に告げる。

「お会計、504円になります」

 彼の笑顔は素敵だと、いつも理香は感じてしまう。同時に、大学時代の先輩は、こんなふうにニッコリと笑いかけてくれることはなかった、と思い出す。

 悲喜こもごもの想いで、彼女は財布を取り出して……。そこで顔が引きつった。

「お金がない……」

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ