008「真面目に仕事もしています」
本日も缶のチューハイ更新ですが何か?
一人家飲みですが何か?
おつまみはほうれん草のおひたしですが何か?
(↑鉄分)
さて、仕事の話。
ええ、炎上ですよ、奥さん(笑)。
テナントさんから怒りの抗議が続々。
社長いない時に限ってさ。
抗議内容要約すると……。
・このビル、出入りのセキュリティ甘いんじゃなーい?
・管理人室誰もいないことあるしさあ。
…… みたいな?
まあ、いちいちごもっともなんですけども。
っていうか、管理人室じゃなくて、管理会社の事務所なんだけどね。
うちはアル●ックでもセ●ムでもないし。
で、なんか全テナント従業員さんに名札携帯してもらって、ビルに入る時に名札と名簿をチェックすることになりそうな雰囲気。
IDカード携帯&バーコード読み取る機械の導入とかも話出たけど、部長決定出来る予算の範囲内に収まらなかったの…… お金ほしぃ
出入り全員チェックって、超面倒なことになりそうですよ、奥さん。
何人いるんだ……(-_-;)
で、要望に対応するようにシフト調整してみたら、結構ギリギリな人数しかいないのね、うちの会社。
1人2人増やしてくれんかな。
あ、でもいいこともあるよね。
そう、名札が導入されたら、ダンシングマンの本名が分かる!
代償の割には見返りが……orz
しかも正社員じゃないと名札も望み薄なんじゃ……
orz
今日はそんな感じでバタバタで、Kスタジオを覗けなかった。残念。
私の仕事、基本的には、不動産賃貸業務に関する事務と、不動産管理に関する事務で、言ってみれば営業以外の事務仕事全般。
ビルの簡単な見回りや清掃とかはするけど、大掛かりなワックス掛けとか、窓ガラス清掃とかは専用の業者さんに頼む。
(この「頼む」のがメインの仕事)
しょっちゅう見回りとか行けないのは、業務内容に入らないから。
各テナントさんから不具合の連絡来たら一番に見に行って改善の手配するのが仕事だから、連絡来た時に事務所にいないといけないからね。
けど、合間を見つけてフロア回って、たまにはテナントさんところの事務員さんとも話すのは、急ぎじゃない不具合を早めに聞き出すためなんだよね。
係長には暇だと思われてるみたいだけど。
後手に回ってどやされるのは趣味じゃないのよ。
理解のない上司がいるのは辛いわ。