表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/138

番外編15-1

【一一月一五日】

 

 耳は片方が無惨に千切れ、首も取れる寸前。

 ほんのちょっぴりで繋がっているだけ。

 

「まずいことになってしまった」

「全部、ドルフィーナさんのせいじゃないですか!」

 

 感情的に声を荒げたのはチトセだった。

 今にも泣き出しそうな顔だ。

 

「落ち着け。とにかく、こうなってしまったのは仕方ないであろ。どうにか修繕できないものか」

「無理です! 不可能です! あんなに止めてって言ったのに」

「悪かった。全ては我の責任だ。お前はまったく悪くない。何も気にする必要はない」

 

 ドルフィーナの言葉に、少し冷静さを取り戻したチトセは力なく首を振った。

 

「誰のせいでもいいんです。元通りになってさえくれたら」

 

 放課後、誰もいなくなった教室。

 隅っこの机に置かれているのは、全長八センチのウサギのヌイグルミ。

 片方の耳が取れ、頭部も数本の糸でどうにか胴体と繋がっている状態だ。

 

「大事な物なんだろうな」

「ずっと鞄につけています。時々ですが、丁寧に手洗いしています」

 

 長い年月使われて白いはずの表面は汚れて、ねずみ色掛かっている。

 

「まいったな」

「どうしましょう」

 

  

                       * * *

 

  

 小一時間ほど前になる。

 

 帰宅準備を済ませたソネザキは、教室を出た。

 買い物当番のアンズとコトミと別れて帰路につく。

 ドルフィーナはミユから補習の呼び出しがあった。

 

「ったく、手を抜き過ぎなんだよな」

 

 座学の結果はチームの生活に直結する。

 どうにも不満をこぼしてしまう。

 

「しょうがないな。夕食後に見てやるか」

 

 なんのかんのと、根は善人なのだ。

 

「キリシマ、なにしてんの?」

 

 廊下の隅をうろうろしているオデコちゃんに気がついた。

 自分より少し前に教室を出たはずだ。

 

「ん、あぁ、ソネザキか。まあ、ちょっとね」

「探し物? 手伝うよ」

「相変わらずお人好しだなぁ」

「別に、そういう訳じゃないけどさ」

「気を悪くさせた? ごめん」

 

 不快さを滲ませたソネザキに苦笑する。

 

「最近さ、アンズによく言われるんだよね。私ってかなりお人好しだって」

「実際、かなりお人好しな部類だね。転校してきてしばらくは、近付きにくい感じだったけど」

「そりゃ、緊張してるからだよ。で、何探してるの?」

「鞄に付けてたヌイグルミの紐が切れててね。どっかに落としたみたいなんだよ。古いもんだからさ」

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ