宿泊予約がはずれた
空港から直結する民泊を破格な値段で予約した。
ターミナルから出て歩いて3分、鉄条網にスダッフオンリーっていう看板があって、その下に穴が開いていた。口コミによると、この下をくぐって入るっという。
この時はすでに不気味を感じ始めた。反射ベストを着ている人と数人すれ違っても、怪しまれなかった。
また数分歩いたら、滑走路の下に細長いトンネルがあった。けど幅1.5人分くらいはある。
トンネルの向こうに、トリビア荘っていう建物があった。
セキュリティーは抜群だと思う。建物周りは有刺鉄線ばっかりだったから。
建物はボロボロに見えるけど、中に入ったら割ときれいだった。
チェックインに人がいないが、しっかりと英語やフランス語などの案内があった。
壁にグループ写真が貼ってある。釣り同士の写真から、トラクターに乗って防弾盾の持つ警察と対抗する写真まであった。
適当にシューズケースに置かれたアメニティ。1枚の紙から分かったのは、「空港建設に反対する会」が運営しているらしい。
3階建てに見えるが、上への階段は崩れ落ちて、床に放置されたままほこりもついてある。
泊められる部屋は長い廊下の奥にあって、実質1部屋しかない。
マットもベッドも快適さは平均レベルだった。
口コミに騙されていない。空港からのアクセスはいいことを感心しているが、どうしてもうるさくて眠れない。
今回の宿泊予約がはずれた。