表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エレベーターの怪  作者: 袖ヶ浦 淳之介
1/1

真っ暗な閉鎖空間の中で

どう続けたら良いでしょう?宜しく御願い申し上げます!

 副島そえじま克子かつこは、今年で二十八歳にじゅうはっさいになるOLだ。       都内の一流大学を卒業してすぐに、この国内有数の商事会社への入社を果(は、得意の真面目まじめさと、日商の簿ぼき資格をかして経理畑を歩んできた。年齢を感じさせない容姿ようし端正たんせいさも持ち合わせているのだが、結婚もしておらず、気ままに独身どくしん生活を謳歌おうかしているといった次第しだいなのである。         さて、そんな克子かつこが、車内のフロアの離れた別の課に書類しょるいを届けなければならないという用事のために、エレベーターに乗った時の御話おはなしなのである。    彼女は、三階にある自身の所属しょぞくする部署ぶしょである経理課から三十二階にある庶務(庶務部)を目指めざしたのである。エレベーターのとびらわきにある上昇じょうしょうボタンを押して待った。しばらく書類を手にしたまま待つと、カゴ室が降りてきて、三階に到着とうちゃくした。彼女は、乗り込み、三十二のボタンを押した。ドアが閉まるのを待ち、カゴ部屋の中の重力が一瞬すうと無くなり、上昇を開始するのがわかった。「ふう。なんだかこの頃暖かい日が続くわね。身體からだの匂いが気になっちゃうわ。わたし匂い的に、大丈夫から?」などと、他に人がいないカゴ室の中でひとごとつぶやいたその時、であった。ふとカゴ室が止まる感覚があり、エレベーターは止まった。     ドアが開いた。何者かが乗り込んで来るらしい。十二階であった。そのフロアにどこの部署があるかなど克子はすべて知っている訳ではなかったが、確か本部/事業部や総務部など、比較的ひかくてき企業きぎょうの中核を為すような重要な部、課が配置はいちされていたような気がした。      そこで、開いたとびらから入ってきたのは、アッザムであった。そのあまりの図体ずうたいの大きさで社内しゃないでも有名であり、一目いちもく置かれた存在である。彼がモビルアーマーであることもすでに知れ渡っているのだった。    克子とても彼の噂を耳にしなかったわけではない。社内で何かのおりに目にしたのだって一度や二度ではない。        肩(?)がれ合うような距離でカゴ室の中で並んで立って、克子は思わずひょいと頭を下げて会釈えしゃくした。

御読み頂きまして、誠に有難う御座いました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ