表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

445/508

第445話 脱出装置

「超機動伝説ダイナギガ」がなんと25周年とのこと。四半世紀です。時の流れの恐るべき速さに呆然としてしまいます。そんなわけで、当時色々と書き溜めていたプロットや設定を元に、小説化してみようと思い立ちました。四半世紀前にこんなものがあった、そんな記録になれば良いなあなどと考えています。とりあえずのんびり書き進めますので、よろしかったらのんびりお付き合いくださるとありがたいです。なお、当時の作品をご存知無い方も楽しめるよう、お話の最初から進めていきたいと思います。更新情報は旧TwitterのXで。Xアカウントは「@dinagiga」です。

【この作品は原作者による「超機動伝説ダイナギガ」25周年記念企画です】

「おい!あのキドロ、なんや様子がおかしいで!」

 両津の叫びに、学食にいる全員が大画面テレビに目を向けた。

 愛理が首をかしげる。

「あのキドロさん、ぴくぴく揺れてますぅ」

「あの揺れ方、何度も見たことがあるぜベイビー」

 正雄の言葉に、一同がうなづいた。

 心音が不安げな顔を大和に向ける。

「まさかあれって?!」

「うん……多分、暴走してるんだと思う」

 大和のその言葉に、学食に戦慄が走った。

 奈央が驚きの視線を正雄に向ける。

「棚倉さん、キドロには感染防止用のシールドが装備されていますわよね?」

 ロボット部のメンバーの中でも、正雄、両津、奈々、ひかり、マリエには新型キドロの操縦経験がある。修学旅行で出かけたISS(国際宇宙ステーション)で暴走した米軍のロボット兵と、キドロに乗って戦闘したのである。

「もちろんさ。最新の対袴田素粒子防御シールドがあるはずだぜ」

「それでも感染するんですかぁ?」

 愛理も不安げな顔を正雄に向けた。

 正雄も首をかしげる。

「それは無い……はずなんだが。あれはどう見ても、暴走ロボットだぜベイビー」

 両津が何かに気付いたようにパッと顔を上げた。

「さっき遠野さんとマリエちゃんが言っとった、何かがキドロにぶつかっとるってやつ、袴田素粒子とちゃうか?!」

「うむ、その可能性は否定できないぜ」

 ひかりが奈々の顔を覗き込む。

「奈々ちゃん、どうしたの?」

「うん……お姉ちゃんのこと、ちょっと心配」

 一同ハッとする。

 おそらくあの場所には、奈々の姉・夕梨花の乗るキドロもいるはずだ。感染した機体は彼女のものではないのか?

「泉崎くん、大丈夫だ」

「え?」

 奈々が顔を上げ、正雄を見た。正雄は、テレビ画面のキドロを指差す。

「ほら、あいつは君のお姉さんのキドロじゃないぜ」

「どうして分かるの?」

「ほら、あのキドロのボディに書かれた文字を見るんだぜベイビー」

 ロボット部の全員が画面に注目した。

 ひかりがその文字を見つめ、読み上げる。

「さきだま……あがたいましめ!」

「どうしてそんな無茶苦茶な読み方できるのよ!」

 奈々がすかさず突っ込んだ。

「埼玉県警でしょ!」

 そう言った奈々は、少しホッとしたような表情だ。

 その時、再び両津が画面を指差して大声を上げた。

「暴走キドロ見てみ!搭乗ハッチから煙?いや、蒸気みたいなんが出とるで!」

「ありゃ脱出だな」

 正雄のその言葉が終わらないうちに、キドロ後部の搭乗ドアが爆音と共に吹き飛んだ。中から、何か膨らんだような物が転がりだす。

「あれ、何ですかぁ?」

 それを見て、愛理が首をかしげた。

 奈央が愛理に視線を向ける。

「愛理ちゃん、授業で習いましたわよ」

「そうでしたっけぇ?」

 ペロッと舌を出す愛理。

 正雄がニヤリと笑って言う。

「あれはエアバッグでくるまれたロボットパイロットさ。脱出装置を使ったんだろう」

「スーパーの?」

「それはエコバッグ!」

 ひかりのボケに奈々が素早く突っ込んだ。不安げな表情が、ほんの少し和らいでいる。

「お!エアバッグから男の人が出てきよった!泉崎さんのお姉さんとちごたわ」

「やっぱり冬は、ぬくぬくしながらミカンでんなぁ」

 ひかりの大阪弁は、相変わらずイントネーションが無茶苦茶だ。

「それはおこた!両津くんが言ったのはちごた!」

「それで、ちごたって何なんですかぁ?」

「それはね、愛理ちゃん!」

 再びひかりの左手人差し指がピンと立つ。

 緊迫した東池袋とは違い、学食ではまだまだひかりのボケが続いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ