表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

300/508

第300話 緊急事態とは?

「超機動伝説ダイナギガ」がなんと25周年とのこと。四半世紀です。時の流れの恐るべき速さに呆然としてしまいます。そんなわけで、当時色々と書き溜めていたプロットや設定を元に、小説化してみようと思い立ちました。四半世紀前にこんなものがあった、そんな記録になれば良いなあなどと考えています。とりあえずのんびり書き進めますので、よろしかったらのんびりお付き合いくださるとありがたいです。なお、当時の作品をご存知無い方も楽しめるよう、お話の最初から進めていきたいと思います。更新情報は旧TwitterのXで。Xアカウントは「@dinagiga」です。

【この作品は原作者による「超機動伝説ダイナギガ」25周年記念企画です】

「う〜ん、何があったんやろ?」

 両津が腕組みをしてそう言った。

 ランチに用意された宇宙食をあらかたたいらげた生徒たちは、シルバーウィングのプロジェクトルームで討論に花を咲かせていた。

 正雄が、ビシッと音が聞こえそうな勢いでポーズを決める。

「決まってるだろ!緊急事態だぜベイビー!」

 そんな正雄に奈々が肩をすくめた。

「非常警報が鳴ったんだから、それは分かってるわよ」

「さすが俺のライバルさんだぜ!」

「私だけじゃなくて、みんな分かってるの!」

「じゃあみんな俺のライバルさんだ!」

 ハァっとため息をついて奈々が言う。

「宇宙で緊急事態って、どんなものがあるかな?」

 う〜んと、考え込む生徒たち。

 そして全員が奈央に目を向けた。

「そうですわね、ありそうなのは第一に空気漏れですわ」

「怖いですぅ」

 奈央の言葉に、愛理が首をすくめた。

「他には……」

 中空を見つめながら、奈央が首をめぐらす。

「それか……ISSが軌道を外れて落下し始めたとか」

「もっと怖いですぅ」

 そんな奈央に両津が肩をすくめる。

「さすがにそれは無いやろ。逆噴射でもせーへん限り、周回軌道に乗ってるISSが落ちたりせーへん……と思う、多分」

 頼りない両津である。

 心音がパッと大和に振り返り、問いを投げた。

「大和はどう思うの?」

「えーと、宇宙人が攻めてきた、とか?」

 それには両津が思い切りかぶりを振る。

「それこそ有りえへんで。今の所地球人類の敵は素粒子や。それがいきなり宇宙人にはならんやろ」

 確かに、と言う空気が生徒たちの間に広がった。

「遠野さんはどう思うんだい? どんな事態が起こっているのか分かるかい、ベイビー」

 正雄の問に、ひかりがパッと明るく笑う。

「分かるよ!」

 驚いた両津が目を丸くしてひかりに言った。

「ほんまかいな?! どんな事態なのか、教えてくれへん?」

「いいよ!えーと、犯人はこの中にいる!」

 それに反応できたのは、いつものように奈々だけだ。

「それは遺体!」

 泉崎さん、よう分かったな?!

 両津は心のなかでも目を丸くしていた。

「あー!ぶつけちゃったよぉ」

「それは痛い!今話してるのは事態!」

「皆さん!私のコンサートに来て下さってありがとうございます!」

「舞台!」

「こりゃまた私としたことが〜、ペチン!」

「ひたい!」

「もう辞めさせてもらいますわ〜」

「辞退!」

 左手を腰に当て、右手を頭の後ろに回す。

「うっふ〜ん!」

「裸体!」

 そして自分を指差すひかり。

「あたい!」

 ひかりと奈々の会話が、どうやら一段落したと判断したマリエが、ひかりに顔を向けた。

「緊急ってemergency? noodsituatieノオッドシトゥアチエかな?」

 それを聞いた奈央がマリエに聞く。

「それはオランダ語ですの?」

「うん。ひかり、緊急ってノオッドシトゥアチエのこと?」

 任せなさい!と言う表情になるひかり。

「ゴールデンウィークとかとか、シルバーウィークとか」

「それは連休!マリエちゃんが聞いてるのは緊急!」

「やっぱり肩こりにはこれが効くなぁ」

「鍼灸!」

「電車が動いてないぞ〜」

「運休!」

「おめめぐるぐる〜」

「眼球!」

「両津くんのお小遣い」

「減給!」

「両津くんの生活」

「困窮!」

「なんでじゃ〜!」

 緊急事態で聞くなんでじゃ〜は、なぜか皆を安心させていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ