表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

怪物狩り

「この世界には無数の怪物がいます。それらの存在と同等に戦うことのできる騎士の皆様や怪物狩りを生業としている方々のおかげで私たちは平和に暮らせているのです」


 ふらりと訪れた教会で勧められた茶を飲んでいると、修道女がふと語り始めた。私の職業は怪物狩りであり、普段世話になっているからと彼女が誘ってきたときもまた、今と同じような柔和な微笑みを浮かべていた。


「しかし、彼らでも苦戦する相手がいます」


 死んでも死にきれずこの世に留まり夜な夜なさまよう亡者のことだろう。彼らの姿は目に見えても、その身を傷つけることは基本的には不可能である。実体がないのだから仕方がない。眉唾ものの迷信や根拠のない言い伝えにより、ほんの僅かに干渉することはできないことはないのだが、完全に消し去ることまでは敵わない。


 それではどう対処するのかというと、彼女たちのような聖職者の集団に『救済』を依頼するのだ。


「さて……怪物狩りさん。あなたはもう、生きてはいないのですよ。つい先日、近隣の街で大規模な戦闘があったと聞きました。おそらくですが、あなたはその時に」


 ――ああ、気づいていた。死んだときの記憶だってある。私は倍ほどもある怪物に叩き潰されたのだ。死んだ後でもこうやって意思を持ち動き回れるものだとは知らなかったが、だからこそ、私が私であるときに、救済してほしかったからここに来たのだ。私は願いを達成した。この後はどういう形で救われるのだろう。祈りだろうか。それとも――


「それでは皆さん。銃を構えてください」


 いや……いや、待ってくれ。私は亡者であるが怪物ではない。修道女たちに銃を向けられているこの状況は思っていたものとは違う。こんな怪物に対するような扱いをされると聞いていたらこんなところにやっては来ない。噂に聞いた話では、聖職者は死者を柔らかく暖かな光で包み込み、全てを浄化するという話では――


「怪物狩りさん。あなたに、救いと祝福を」


 私を囲んだ修道女たちが銃を突きつけ、そして、私を撃ち続けた。痛みを感じることはなかった。やがて修道女が近づいてきて、私のために祈りを捧げた。そうして、私の意識は遠のいていった。[了]

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ