表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

勇者時代は色々アレだったの巻

 冒険?それなにおいしいの?

 目指せ普通の人。と力まなくても、現代日本で俺の才能は役に立たないので、いわゆる普通の人にしかなりません。


「え~、元異世界人って普通じゃないと思う」


 今日も今日とてお茶しに来た小動物(小暮さん)のツッコミが痛い。

 母さんもなぜか小動物を気に入ったので、あれから時々、小暮さんをおやつに呼んでいる。今日はなんかの同人誌に()ってたバターケーキの試食だそうな。美味いからいいけど。


「いや、厨二病にしか聞こえないからさ、それ……」

「地味にダメージ入ってるな」

「父さん、(なぐさ)めようとか思わないわけ?」

「いやーおまえの昔の肖像画、見ちゃったからなー」


 父さんが笑い出したのでダメージ10倍。


「ええ~、なんですかそれ」


 小動物は好奇心で目をキラキラさせている。ダメージ追加。


「あの鎧、装飾用だろ?」


 にやにやしながら父さんが言った。


「あんなん実用になるかっ!つーか、実際に着てたわけじゃないから!!」

「え、どんなのだったんですか?」

「興味持たなくていいよ」


 小動物に知られたくないんですが、しかし。


「基本真っ黒で、金とか銀とかでハデな飾りがついてて、お年頃の少年少女のハートをがっちり(つか)みそうな暗黒デザインだったよ」


 父さん、自分で言ってゲラゲラ笑うのひどくないですかね。


「あんこくでざいん……」


 小動物がいい笑顔になった。


「あの絵ならちゃんと写真とってあるわよ、ほら」

「ちょ!?」


 母さんがスマホに表示して見せたのは、たしかにあの黒歴史な肖像画だった。

 言い訳しておくと、服や甲冑のデザインは俺の趣味ではない。肖像画を注文した姫さんの好みである。そもそも絵のモデルになった時に着てたのは普通の騎士服だったし、あの肖像画はこっちで言うならフォトショで合成したようなもんだ。


「あの頃はガラケーしかなかったから、画質悪いけどね。たまたまケータイ持ってたから、撮ったのよ」


 誘拐騒ぎがあった後、何日かはあっちにいたからね。

 その時に撮影してたんだろうけど、母さん図太すぎです。


「それわざわざスマホに移す!?」

「あんたが何かやったら、これ公開するからね?」

「Noooooゥ~!!!」

「あ、ほんとだ、すごい暗黒デザインですね」


 小動物にも笑われて、ダメージがさらに10倍になった気が。


「今着ても良いんじゃない?コスプレならいけないかな」


 誰だコスプレなんて言えるくらい小動物を洗脳したのは。あ、母さんか。


「それ却下。恥ずかしくて死ねる」

「本人に着せると面白いのに」

「本人ちゃうわっ!本人だけど!」


 俺は日本の大学生の山西雄太です。アルバスさんはもう死んでるからね!?


「セルフツッコミ入れられるようになったのねえ、育てた甲斐があったわぁ」

「そんな成長要らない」

「しかし育った」


 小動物が容赦なく追い打ちをかけてきた。


「じゃあ画像はサンプルで公開して、誰かに作って着てもらうとか」

「マジやめて」

「公開したって大丈夫でしょ、だれもこれが雄太だと思わないわよ。顔違うし」


 母さん、容赦ない。


「俺が!やなの!!」


 顔は違っても中身は俺ですよ?山西さんちの雄太君ですよ??


「甘いもの食べると気分が落ち着くぞ?」


 父さんはごってりしたバターケーキをうれしそうに食べながら言うし。

 我が家に俺の味方はいなかった。


「良いじゃないの、ちょっとコスプレしたと思えば」

「思えるか!」

「あ~でもこのデザイン、次に使ったらどうですか?今のシリーズってオリジナルのファンタジーですよね?」


 母さんの趣味は同人誌作成で、夏と冬の例大祭(コミケ)にも欠かさず通う筋金入りだ。

 ちなみに5年位前からファンタジーシリーズを出している。オリジナルなんて売れないとぼやいてるくせに、それほど在庫を抱えてないのが謎だ。


「息子をネタにするのってどうよ」

「あんたの事なら育児漫画のネタにもしたから、今更よ?」

「ちょっとぉ!?」

「え~、良いじゃないですか。面白そう」


 小動物は『無難な作品』を1セット押し付けられた挙句に(はま)っているけど、それってどうよというのが俺の正直な感想。

 次に押し付けられるのって、絶対BL(ボーイズラブ)だろうし。母親が()()(じん)なのは色々諦めてるけど、小動物まで()(じょ)()になるのはちょっとやめてほしい。


「そうね~、悪くは無いわよねえ」

「あれ、でもこれ敵幹部の衣装っぽい」

(えり)回りは参考にしたから」


 テヘペロ、と付け足したくなるような物言いに、俺はテーブルに突っ伏した。


「まったくもう、母さんも手加減しろよ……」

「テンプレ勇者やってた息子なんて、ネタにする以外ないでしょ?」

「それ黒歴史だから!」


 そりゃまあ少数精鋭の勇者なんてアレですよ、単なる使い捨てで特攻部隊です。使い捨て前提だから上層部は補給路すら考えてくれないし、目的地まで敵地を三ヶ月歩かなきゃいけないし、役に立つ武器は聖剣だけだし、とないない尽くしで無茶(むちゃ)()りされただけ。


 あんなもん作戦立てる奴がどうかしてますって。言いなりになって参加した俺も頭悪すぎ。


「そろそろネタ提供してくれてもいいと思うんだけど」

「ぜっっっったいにイヤだ」

「雄太のケチ」

「黒歴史の発掘に断固抗議します」

「テンプレ勇者のくせに~」

()ねても可愛くないからね、ちょっとは遠慮しようよ!?」


 息子が元異世界人だってことに全く動じてないどころか、ネタにする気満々の母親ってどうよ。


「雄太も少しおかーさんに協力してくれていいと思うのよ~」

「いやです」


 グレずに育った自分はつくづく偉いと思いました。まる。

異世界の勇者なんて、日本でやることないですからね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ