表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
半透明の守護者 硝子と少女  作者: 宙色紅葉
1/22

人物紹介

作中に出てくる登場人物の紹介が乗っております


【人物紹介】

金森響かなもりひびき

水晶高校の一年生。気が強いく勢いで行動しがちだが、お人好しな性格をしていて、困っている人間を放っておけない。ずぼらで適当な性格をしており、その日の宿題を朝、友達と学校で終わらせたりしている。明るく友人が多い性格で、清川などにとっては憧れの存在なのだが、実際には敵も多く、来るもの拒まず、去る者負わずの浅い付き合いをしていることが多い。不思議な存在、マボロシを見ることが出来るのだが、ファンタジー耐性はないし、清川や赤崎に比べると、あまり頭の回転が速くない。


清川藍きよかわあい

 水晶高校の一年生で、金森のクラスメイト。優しい性格をしているが気弱で引っ込み思案。どことなく人を寄せ付けない雰囲気を持っており、何故か周囲から遠巻きにされている。だが、本人としては友人も欲しいし、金森に憧れている。怖い事や痛いこと、独りぼっちで過ごす自宅での時間が嫌い。夜に独りで出歩くなど、危なっかしいところがあり、守護者がいなければ、とっくに危険な目に遭っていたかもしれない。守護者のことは見られないが、自分を守る存在の妄想はしていたようで、守護者の存在を歓迎している。


赤崎怜あかざきれい

 水晶高校の一年生で、金森たちとは別のクラス。強めの中二病で、校則違反の痛い衣服や発言、行動から、悪い意味で学校中の注目を独占している。だが、彼もマボロシを見ることができ、力は金森よりも強いので、あながち中二病とも言い切れない……かもしれない。発言や態度、センスなどにはおかしなところがあるが、実は運動神経が良く頭の回転も速いので、意外と頼りになる。彼も小学生高学年からずっとボッチなので、金森たちを仲間認定してからは笑顔が増えていたりする。清川と赤崎はメッセージアプリの返信が素早い。


守護者しゅごしゃ

 マボロシという不思議な存在で、普通の人には姿が見えない。清川にも守護者の存在は一切見えず、全く認識されていない。それにも関わらず、守護者は長い間、清川を命の危険などから守り、我が子のように大切にし続けてきた。何故か清川を守らずにはいられないのだが、その理由が全く分からない。そして、清川をなぜ守るのかを知ることが出来なければ、アイデンティが崩壊して消滅する恐れがある。守護者が消えたくない理由は、単純に死にたくないというのもあるが、一番の理由は「清川を守り続けられないから」である。とても優しい性格で、余力さえあれば、清川以外のことも助けようとしてくれる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ