表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/37

04 生えちゃいました

「──ええ、はい、ほんとに大丈夫です。今日はお勉強ほどほどにして、早めに休むことにします」


 引き戸の向こう側のお母様に本日二度目の言い訳をかさね、痛む小さな(こころ)を抑えつつ。

 私は姿見(かがみ)の前におしりを向けていました。


「おやすみなさい、お母様」


 お母様の気配が遠のくのを確認して、水色の下着を半ばまで降ろしてみる。

 清楚系にあるまじき行いのような気もするけど、誰も見ていないのでギリセーフとします。


「あうう、やっぱり……」


 完全に、生えていました。

 鏡の中で下着から覗いた白い双丘(おしり)の上、尾てい骨の根っこあたりから伸びるそれは、USBケーブルほどの太さで黒みがかった紫色、長さは1メートルぐらい。

 先端(さきっぽ)は手のひらにすっぽり収まるサイズで、ハート型の矢じりになっています。


 ──そしてすぐに私は、サキュバス(わたし)の記憶から、前世(かつて)は当たり前に生えていたこの尻尾(しっぽ)の動かしかた、使いかたを思い出していました。


 記憶のとおり、尻尾は手足のように思うがまま動く。

 それが伸縮自在であることを確認すべく、しゅるしゅると目の前に、ぷっくり厚みのある先端(ハート)を持ってきます。


 指先でつんつん突ついたり、そっと摘まんでみると、それは耳たぶみたいに柔らかくて触りごこちがよい。


 じつはこの先端(ハート)がたいへんに優れモノで、吸着したり振動(!)したり膨張(!?)したり……などなどできてしまうため、サキュバス(わたし)多種多様(あんなこと)手当次第(こんなこと)に駆使していました。


 でも、どこまで本物(オリジナル)と同じことができるか、ためすのは今はやめておこう。

 なにかの一線を踏みこえてしまいそうな、恐れと戸惑いがブレーキをかけます。


 しゅるしゅると最短まで縮めると、先端(ハート)はお尻の上にぴったり張り付いた状態になります。

 下着を上げればしっかり隠せたので、日常生活の邪魔になることはなさそう。

 だって清楚系なわたしが他人に(なま)お尻を見せることなんて、ありえませんから。


 と、そのタイミングで勉強机のスマホがヴヴッと振動し、着信を知らせてきました。

 ためしに、尻尾を再び伸ばしてスマホに吸着させてみます。

 すこし平たく吸盤状に変形した先端(ハート)は液晶画面にぺたりと張りついてホールドし、そのまま悠々と手元まで運ぶことができました。


 ……こ、これはべんりすぎる……人をだめにするものでは……。


『心配させてごめんなさい』


 LINEで送られてきたのは、わたしの同級生にして数少ないお友達である(あや)さんからのメッセージ。

 前にも触れたように、彼女は最近なにかに悩んでいるようで心配なのですが、なかなか深いことは話してくれずやきもきしていました。

 以前はあんなに、いろんなお話をしてくれたのに。実は時代劇が大好きだとか、秘めた恋心のことだとか。


『あした学校いくから』

『おはなしきいてね』


 メッセージはそう続きます。ようやく、話してくれる気になったのかも。

 私に何ができるかわからないけど、とにかく真剣に向き合いたいと思います。

 友情を大切にすることも、清く正しい清楚系の生き方の一端だとお母様から聞かされています。


『またあした、学校でね』『おやすみなさい』


 その返信にいつまでも既読がつかないことは気になったけれど、これ以上お母様への言葉(おやすみ)を偽りたくもないので、今夜はこれで休みます……。


 いろいろあって疲れていたのか、ベッドに潜り込んだのと同時に、私の意識は心地よい暗闇のなかに呑まれていきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【おすすめ品】
なろうで俺の感想欄を荒らしてたのは
清楚な文学美少女でした

なろうの知識もつく青春ラブコメ
(ヒロインは聖条院文芸部の先輩です)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ