表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/37

03 めざめの夜

 あっ、けっして官能小説(それだけ)が日課ではないのです。それ以外の本を読む日もあります。


 官能小説は……週三くらい……ですね。


 いま読んでいるのは女流官能小説家の大御所、卯月(うづき)シズク先生の、すでに廃版になった十年ほど前の名作です。

 ロマンティックかつ背徳的ストーリーを、豊かにいろどる芳醇な表現力に、ずぶずぶと引き込まれてしまいます。


 夢中になって激しく(ページ)(めく)る指先も汗ばみ、中盤の山場にさしかかったころ。

 繰り広げられるあまりに(いやら)しい愛のいとなみの表現に、私はいままでにない感動をおぼえます。


 ──そして私は、めまいのように強烈な既視感に襲われました。


 そう、そうだ。

 前世でもこれとそっくり同じ感動をサキュバス( わたし )は身をもって体験しているじゃないか。

 どこか他人のモノのように思えていた記憶の断片(カケラ)たちが、ぜんぶ一本の糸で繋がった自分の人生だとはじめて実感できた、その瞬間(とき)


「……んッ……ふッ……!」


 (ページ)(めく)る指先に溢れる想いが込もり、濡れた唇の(はし)からは、堪えきれず甘い吐息と唾液がひとすじこぼれて。


 ──異世界にでも()ってしまいそうな、未体験(はじめて)の到達感に襲われたのです。


 直後、息づかいが隣の部屋まで漏れ聞こえてしまったのか、心配したお母様のノックで心臓が止まりかけ、別の意味でも()きそうになる私。

 でも、たとえ記憶が前世と繋がっても、お母様は琳子(わたし)のたったひとりのお母様。本当にすばらしい女性で、憧れであり目標です。

 誰にでも分け隔てなく優しくて、けれど曲がったことには凛と声を上げ、決して折れない芯の強さも持ち合わせる。まさに「清く正しい」を体現するひと。


 周りからは美魔女とか呼ばれるけれど、お母様こそ現世の聖女だと思うのです。


 そんなお母様とよく似ていたのが、前世の記憶のいちばん深いところにあった、神の奇蹟を操る異世界の聖女。

 顔かたちではなくて魂のありようが、そっくりだった。


 聖女(かのじょ)のことを私は、一本に繋がったばかりの記憶の底から、他のどんな艶事より鮮明に思い出していました。


『……どうしてあなたは、いつもそうなのですか。そんなにも優しくて、純粋な(こころ)を持っているのに』


 陽光にきらめくプラチナブロンドをポニーテールにして、純白の修道着をまとった、どこから見ても完璧に清楚な女の子。

 彼女は、どんなに蠱惑(チャーム)の瞳で見つめても、サキュバスの奥義である魔性技(ゼク・スキル)を使おうとも、すべてを聖なる加護で()ねのけて、すこし悲しそうな微笑みを向けてくるのでした。


 私と聖女(あのこ)は余りに正反対だった。

 きっと、(けが)らわしい魔物として忌み嫌われていたんだろうな。


 ──だけど私はあの子のことが、なぜだか凄く好きだった。ような気がする。


 だから今度の私は、お母様に嫌われないよう──そしてあの子とも、万に一つ再会できる奇蹟が起きたときに、今度はちゃんと仲良くなれるよう──清く正しく、生きていこう。

 その夜、お布団のなか改めて、そう心に誓ったのです。


『清く正しい心は、清楚さに宿る』


 お母様の教えを胸に、これからも清楚の道を極めます!!

 誓って拳を握りしめた私は、その時ふと……お尻のあたりに、妙な違和感をおぼえました。


 なんでしょう。もぞもぞ手をのばし確かめると、そこには。


「えっ? ────えぇぇえええ!?」


 いかにも小悪魔(サキュバス)然とした、先端(さきっぽ)ハート型の「しっぽ」が生えていたのです……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【おすすめ品】
なろうで俺の感想欄を荒らしてたのは
清楚な文学美少女でした

なろうの知識もつく青春ラブコメ
(ヒロインは聖条院文芸部の先輩です)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ