表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名門お嬢様JKの前世が異世界最強サキュバスだった件 ~魔性のスキルで清楚にお無双いたします~  作者: クサバノカゲ
Season 2

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/37

23 固有名詞

「──リリスと申します。どうぞ、お見知り置きくださいませ」


 そして彼女は両手を下腹の、白く仄光る清楚な淫紋の上に重ねて、美しい角度の礼をしてみせた。

 この裸身、よく考えれば私自身のものなのに、羞恥心より高揚感が勝ってしまう。()にならなければいいのですが……。


「……リリス……だと……」


 向き合うゴルゴーンは、呆然とその名を復唱した。


 神によってアダムと共に作られた、地上で最初(ひとりめ)()。されど神の意に叛いて楽園(エデン)を出奔し、悪魔と交わり数多の悪魔を産み──自身もまた悪魔となった。

 その由来を遡るならば夜魔(サキュバス)の祖、人類最古たる古代バビロニア神話の風と夜の魔処女リリトゥに至るとも。

 

 ──あるいは、魔王サタンの花嫁。


 それがこの世界におけるリリス。

 そして「夜の魔王」──それが異世界におけるリリス。

 異なる世界であろうとも、同じ名を持つ者はそれに相応しい力を持つのが摂理(ルール)──彼女自身(ゴルゴーン)が言ったこと。


 屋上に対峙する、二体(ふたり)の転魔。


 一体(ひとり)はゴルゴーンを名乗った。三姉妹のメデューサでも、エウリュアレでもステンノでもなく、ただゴルゴーンと。それは彼女の名ではなく、魔物としての種別の呼び名。

 一体(ひとり)はリリスを名乗った。より明瞭に強き名前──すなわち、固有名詞(ネームド)


「ッああア! 喰らい尽くせえッ!!」


 確信していた圧倒的優位が足元から覆ったとき、ひとはこんな風になってしまうのか。

 上空から冷静に見下ろす私の視界のなか、蛇髪(かみ)を振り乱す彼女の絶叫に、呼応した蛇たちが四方からリリスを襲う。


「そんなに取り乱して、どうしたの。もしかして、そっちの世界にもリリス( わたし )の名を持つ誰かがいたのかしら?」


 しかし彼女(リリス)は、紅い翼を縦横に閃かせて蛇たちをことごとく斬り払いながら、再び小首を傾げてみせた。逆撫でするように。


「だッ……だまれ! だまれだまれッ!」


 図星を突かれたか、さらに激昂した生徒会長(ゴルゴーン)は胸前で両の手指を複雑に組み合わせる。

 増大していく魔力(プレッシャー)

 ここで、すべて出し切るつもりなのでしょう。


「そそり立て、無限大呑蛇(ウロヴォロス)──!」


 屋上に溢れる大小すべての蛇たちが、黄金の燐光に包まれながら彼女の前方に殺到し、絡み合って巨木のような一匹の巨蛇を形作ってゆく。

 黒猫(わたし)の真横を通り過ぎ、天高くもたげられた鎌首の先で、大型車サイズの頭部が(あぎと)ぐわり(・・・)と拡げた。そして巨大な牙を剥き出し、眼下の獲物(リリス)を目掛けて垂直落下に転じる。


 加速しながら再び真横を通り過ぎた黄金の巨蛇の頭を、私は小さな翼を羽ばたかせて追います。意識体(このすがた)では何もできないけど、なるべく近くで見届けたいから。


 ──夕陽が落ちて藍色に染まった空を背景に、圧倒的質量で襲う捕食者をまっすぐに見上げるリリス。


大魔獣( あのこ )肉球(あれ)と比べたら、かわいいものね」


 微笑みながら呟いて、頭上に右側の翼をふわりと掲げ──


「──黎伐天刃(レーヴァティーン)


 魔名を()べば、キィンと涼やかな金属音を響かせて翼長がさらに倍以上に伸びます。

 その名称は北欧神話における最強の魔剣だったはず。リリスとは出自のズレ(・・)を感じるけれど、もしかしたら「同じ名を持つモノは相応の力を持つ」法則によって、転生時に相応の伝承を持つ魔剣(もの)()を与えられたのかも知れない。

 もはや紅の超大太刀と化した片翼で彼女は、巨蛇の(あぎと)が迫る直上を──天を薙いだ。


 落下と斬撃の激突が、空気を震わせる。


 巨蛇の上顎に並んだ二本の太牙( きば )の側面に紅の刃が喰い込み、互いにぎりぎりと刃軋(はぎし)りを響かせ拮抗していた。


 そのとき黒猫(わたし)は、巨蛇の後方で静かに佇むゴルゴーンから、微かな嘘の匂いを感じました。意識体(このすがた)のせいで過敏になっているのかも。

 きっと何か企んでいる──直感に従い、ぱたぱた飛んで暗い巨蛇の口の奥を覗き込むと、そこから二又に分かれたピンクの舌がチロリ顔を出す。


『──リリス(わたし)!』


 私の声にならない声は、間に合うのか。

 一瞬で伸びた(それ)がリリスの白い喉元に迫る。二又に見えた舌先は、口をいっぱいに開いて牙を剥きだした蛇の頭でした。巨蛇の舌に擬態していたのは、それだけでも充分にアナコンダ級の大蛇。


 しかしその牙は、リリスの艶めく白肌に届く寸前で、静止していた。


 彼女の背後から伸びて蛇体に絡みつくのは真紅の大蛇──いえ、大蛇(それ)と変わらぬ太さの真紅の尻尾でした。その先で相応しく大判になったハートが、尖端から大きく裂けた()を開け、鋭く並んだ牙で蛇の喉元に噛みつき拘束しています。


「フフ、いい子ね。たすかったわ、ありがとう」


 グルルルと猛犬じみた唸りをあげるハートの頭(?)を優しく撫でながら、発した彼女の言葉の後半は、私にも向けられていた気がする。

 その眼前では、蛇の牙先からしたたり落ちた透明な液体が、しゅうしゅうと白い煙をあげ足元のコンクリに底の見えない穴を穿つ。


「もう、そんなに(あふ)れさせて、はしたない」


 顔をしかめながら彼女は、指先でするりと蛇の下顎をなぞる。舌に擬態するためか、あるいは魔力(リソース)切れか、ピンク色の大蛇には鱗がなかった。

  

 ──そう、対魔術防鱗アンチマジックスケイルのない剥き出しの肉に触れて。


「……魔性癖變(フィリアライズ)……」


 囁いたのは、琳子(わたし)が使いこなせなかった第三の魔性技(ゼク・スキル)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【おすすめ品】
なろうで俺の感想欄を荒らしてたのは
清楚な文学美少女でした

なろうの知識もつく青春ラブコメ
(ヒロインは聖条院文芸部の先輩です)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ