表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/108

第7話 神託5W1H

「あー……で、そのクシナダ様は、今日はどんな御用で?」


「そなた、なんかわらわの扱いがぞんざいな気がするのじゃが……」


 (りく)が尋ねると、奇稲田(くしなだ)が不満そうな顔をした。


 実はさきほど、彼女があんまりうるさいものだから、陸が唯一知っていた祝詞(のりと)を試しに一つ捧げてみたのだ。

 けど、彼女はその時の言い様が気に入らなかったのか、そんな不満を漏らしていて……


「ぞんざいって……そんなことないです」


 陸はぞんざいに答えた。


 もうなんでもいいから早くここから移動したい。

 いくらこの(もり)氷室(ひむろ)神社の境内(けいだい)――つまり、咲久の家の敷地内だと言っても、これだけ暗い場所に高校生の男女が二人きりなんて、変な疑いをかけられかねない。


(ここはマズいよなあ……サクの家族に変な誤解されたくないし)


 ふとそんな考えが湧いた陸は焦っていた。


 元々神社の仕事に興味があった陸だけど、奉仕するにあたって神社ならどこでもいいという訳ではなかった。


 熊野。八幡(はちまん)御吉野(みよしの)に東照宮……


 古都川薙(かわなぎ)には名のある神社はいくつもあるけれど、その中でも特にと氷室(ひむろ)神社を選んだのは(ひとえ)に咲久の実家だったからこそ。


 そんな陸だから、あらぬ誤解を招きかねない今の状況は、とても好ましくないものだった。




「まあよい。こうして現れてしまった以上、何もせずに帰ると言うのもアレじゃし……で、そなた。わらわが先ほどかけてやった言葉、よもや忘れてはおるまいな?」


 なんか勝手に折り合いを付けてくれたらしい奇稲田が尋ねた。


「え? あ~……と。スミマセン。なんの話でしたっけ?」


「なんとっ!?」


 ろくに思い出そうともせずに返事する陸に、ひどく驚く奇稲田だ。

 自称神様の彼女にしてみれば、せっかく授けてやった言葉を華麗にスルーしていたなんて、不遜(ふそん)(はなは)だしいと言うことなのだろうけれど……


「さっき申したであろう! 娘の身に破滅がせまっておると言う話じゃ!」


 案の定、奇稲田は怒った。


「ああ! そう言えばそんなこと言ってたような――って、え? 破滅? 破滅ってあの破滅?」


 そして遅ればせながら、彼女の言葉を思い出した陸。


「どの破滅か知らんが、おそらくその破滅じゃ」


「え? なんで? だれが?」


嗚呼(ああ)……そなた本当になーんにも聞いておらなんだのじゃなあ……」


 矢継ぎ早に尋ねてくる陸に、奇稲田は呆れた。


 ◇ ◇ ◇


「破滅ねえ……それってサクのことですか!?」


 ただ闇雲に(わめ)き散らしているだけだと思っていた言葉が、実は神託(しんたく)だった。そのことをようやく理解した陸は、あらためて確認した。


「わらわは娘と申しただけじゃが、他に心当たりがなければそうなのじゃろうな」


 と、奇稲田。彼女、やっと本題に入れてほっとしているのか、案外優しい。


 そして、そんな奇稲田からさらに情報を得ようと質問を続ける陸なのだけど……




「それ、いつですか?」


「それは分からぬ」


「え? じゃあ、どこで?」


「それも分からぬ」


「……えーと……どうやって?」


「それこそわらわには存ぜぬこと」


 回を追うごとに、雲行きが怪しくなってゆく。


 これ、聞く意味あんの? そう思えるほどに何の情報も出てこない。


「ああもう! じゃあ何なら分かるんすか!?」


「ええい! うるさいわ!」


 たまりかねた陸の最後の質問に、逆に怒りだしたのは奇稲田だった。


「なんでもかんでも聞けば教えてもらえると思ったら大間違いじゃ! 少しは自分で知る努力をしてみよ! さすれば人に聞かずとも何かしらの情報が得られることもあろうに! おぬしそういうトコじゃぞホントに!」


「え? あっはい。すみません……」


 奇稲田のあまりの勢いに、つい謝った陸。


 確かになんでもかんでも人から聞き出そうとするのは陸の悪いところで、そう言う意味じゃ自分が悪かったのかも知れない。

 でも、「友達が破滅しますよ」と神様から告げられて、「はい、分かりました。じゃああとのことは自分でやりますんで」となる人間なんて、果たしてこの世にいるのだろうか。いや。いない。


「ま、分からぬとは申しはしたが、全く分からぬと言うことでもない」


 納得いかない怒られ方でモヤモヤしていた陸に、奇稲田が尊大に告げた。


「――じゃが、残念なことに今のわらわに予見できることはかなり限られておってな……そう。今分かることと言えば、場所ならこの川薙のどこか。時なら……ん~まあ……五? いや。七……日? ……以内? うむ。まあ、そんなところじゃな」


「はあ、そうなんすか」


 奇稲田のお告げに疑いの目を向けた陸。


 彼女の示した七日――一週間という期間は、驚くべき時間のなさで、それが本当なら焦る気持ちも出てくる。けど、せっかくの神託も全然信じたくないほどにその内容がふわふわし過ぎている。


「それ、ホントに合ってます?」


「何を言う! 無論じゃ! わらわの言葉に嘘偽りはない」


 神託ってこんないい加減な形で行われるものなの?


 本当は咲久が自分のことをからかってるだけなんじゃ? そう、思わずにはいられない陸だった。


(りく)  ……主人公君。高1。へたれ。

咲久(さく) ……ヒロイン。高1。氷室神社の娘。


川薙市(わかなぎし)……S県南中部にある古都。小江戸。江戸情緒が香るけど、実は明治の街並み。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ