表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/121

第38話-陸 六日目。昼。1年教室前廊下。

 生物室で、ひまりと朱音(あかね)(にら)み合っていたその一方で――




「サク! 見つけた!」


 逃げ出した咲久(さく)を追いかけていた(りく)は、4階廊下でようやくその背中を見つけていた。


「来ないで!」


 けれど、そんな陸を拒絶した咲久。


「……ごめんね。りっくんも男の子だし、お姉ちゃん、別にりっくんのすることに口出しする気はないけど……でもやっぱり自分が気持ち良くなりたいからっていうだけで……その……女の子を……そんなふうに利用するのは良くないと思うの!」


「へ?」


 陸は、咲久がなにを言っているのか分からなかった。


 咲久の言う「気持ち良いこと」ってのはつまり、その……たぶん、そういう行為(・・・・・・)のことだ。


 てことは咲久は、自分のことを「そういうことをするために女子を道具扱いするクズ」だと言っているってことになるわけで……




「なっ!? そんなわけあるかっ! なんでオレがそんなこと――」


「ウソよっ!」


 あまりにもひどい誤解に、陸は気色(けしき)ばんだ。けれど振り返った咲久は、その言葉を絶叫のような反論でかき消してしまう。


「リクだけがって言うんじゃない! 男子なんて本当はみんなそうなんでしょ!」


「ちょ、待て。サク。さっきからなに言って――」


「近寄らないで!」


 咲久の拒絶が廊下中に響いた。


 ◇ ◇ ◇


「どうなってんだ……?」


 陸は、咲久の言動がおかしいことに気付いていた。


 確かに咲久は普段から早とちりなところはある。

 けど、こういう大事な話をする時は、こっちの言い分も聞かずに決めつけるようなことは絶対にしない。そういうやつなのだ。


 でも、今の彼女はどうだろう?


 朱音(あかね)になにを吹き込まれたのか知らないけど、完全に陸を悪者だと信じてしまっているらしい。


(なんともおぞましいものじゃな。これほどまでに荒れ狂う霊魂と言うものは、わらわ久しく見ておらん)


 そんなことを言ったのは奇稲田(くしなだ)だった。


(そなたも確認してみよ。今、娘の霊魂がどのようになっておるか。今のそなたなら見えるじゃろ?)


「あ、そか」


 気付かされた陸、鏡を取り出すと咲久を映し出す。


「ん、と……な! なんだこれ!?」


 陸は驚愕(きょうがく)した。


 鏡に映された咲久の像が揺らぎまくっているのだ。

 て言うか、これは本当に揺らいでるって言うの?

 朱音(あかね)の時は、陽炎(かげろう)ぐらいの揺らぎ具合だったのだけど、今の咲久はなんかグニャングニャンし過ぎて、なんて形容したらいいのか……とにかく、そこに映っているのがなんなのか分からないぐらいなのだ。


「これ、やっぱり荒魂(あらみたま)すか?」


(おそらくはな。気を付けるのじゃぞ陸よ。このままではあの娘、なにを仕出かすか分からぬ)


「っす」


 陸は、緊張で体が強張(こわば)るのを感じた。


 気を付けろ。なにをするか分からない――今、奇稲田は確かにそう言った。


 けど、陸には彼女の忠告が、


 ――絶対に間違えるな。もし間違えたら咲久はそこの窓から身を投げる――


 と言っているように聞こえたのだ。


(よいか? 今そなたにできることは一つじゃ。そなたの持つ氷室(ひむろ)の守りに、あの娘への想いをありったけ込めてぶつけること)


「……」


 事の重大さに、陸は神妙に返事をした。いや。返事したつもりだったけれど、声は出ていなかった。


 それから陸は、ポケットに手を突っ込むとお守りを握った。


 ◇ ◇ ◇


 咲久までの距離はおよそ20メートル。


 そして咲久は今、窓に手をかけてこっちの出方を窺っている。そしてその窓は換気の為か、最初から開いている。

 これだけ離れていると、ただ闇雲に突っ込むだけじゃ間に合いそうになかった。もしそんなことをすれば、陸のお守りが届く前に咲久は校庭へと真っ逆さまだ。


「サク……まさか本気じゃないすよね?」


(娘が本気かなど些末(さまつ)なこと。そなたがしくじれば娘は破滅する。上手くやれば(たす)かる。そう言うことじゃ)


「つか前から思ってたんすけど、クシナダ様って結構なんでも簡単に言ってくれません?」


(そうかえ? じゃがそれも、そなたならどんな期待にも応え、乗り越えてくれると信じておればこそ。言ってみれば、そう、あれじゃ……愛の鞭? ってやつなんじゃが?)


「それ、ブラック企業の常套句(じょうとうく)す」


 奇稲田の言い訳にほどよく力が抜けた陸は、あらためて咲久を救う覚悟を決めた。


(りく)  ……主人公君。高1。へたれ。

咲久(さく) ……ヒロイン。高1。氷室神社の娘。

奇稲田(くしなだ)……氷室神社の御祭神の一柱。陸に協力する。

海斗(かいと) ……陸の友人。高1。さわやかメガネ。

ひまり……咲久の先輩。高2。弓道部。

雨綺(うき) ……咲久の弟。小6。やんちゃな犬みたいな子。

朱音(あかね) ……迷惑系・女子。高1。通称・シュオン。


川薙市(わかなぎし)……S県南中部にある古都。小江戸。江戸情緒が香るけど、実は明治の街並み。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ