第36話 六日目。午前。川女。
六日目。午前。川女。
どうにかこうに気持ちを立て直した陸は、ひまりと共に土曜講義の会場、3階・生物室目指して歩みを進めていた。
(いやっほーぅい! ついに来たぞ! ジョシコーじゃあい!)
そんな中、場違いなほどにテンションが上がっているのは、すっかり浮かれポンチになった奇稲田だ。
「ちょ、クシナダ様。もうちょっと抑えて……」
(なにを言う! これでわらわも晴れて立派な女子コーセーになったんじゃぞ! もう誰にも老害とは呼ばせぬ。そうじゃ! これを機にわらわ、名を奇稲田姫からJKクッシーちゃんに改めて――)
「や。JKってそう言うんじゃないから」
勘違いしているらしい奇稲田に陸は、キッパリと言った。
校舎に立ち入っただけで女子高生になれるのならば、世の人は誰でもJKになれてしまうじゃないか。それこそ業者のおじさんとかでも。
「貴方さっきからなにを一人で――あ。もしかして、奇稲田様が?」
「あ。や、大丈夫す。全然そう言うんじゃないんで」
なにか神託的なものを期待していたひまりに、断りを入れた陸。
――まったく何なんだろう、この神様は? 女子高に来たぐらいでこんなに興奮しちゃってさ。これじゃどっちが男子か分かったもんじゃない……あ。でもそう言えば、前に街に出た時もこんな感じだったような。
奇稲田の本性を知ったような気がして、ため息を吐く陸だ。
するとひまりが、
「それにしても彼、本当に一人で大丈夫なの?」
「彼? ああ小宮山君のことすか? でも外の見回りも必要だし、小宮山君、オレなんかより全然しっかりしてますし」
「それは見れば分かるけど……」
ひまりは苦笑しながら同意した。
◇ ◇ ◇
陸たちが生物室に入ると、そこにいたのは両手の指で足りるぐらいの数の女子生徒と、それと同じぐらいの数の外部受講生たちだった。
「咲久」
ひまりは、その存在を見つけると声をかけた。
「あれ? 珍しいですね、ひまちゃん先輩が土講に来るなんて……て、え? あれ? リク?」
「う、うっす」
驚く咲久に、気まずそうな陸。
「なんで?」
「や。なんでって……なんと言いますか……ねえ?」
陸は困った。
そんなこと聞かれても、答えなんて用意してあるはずがない。と言うか、むしろどうしてこうなったのか、こっちが聞きたいぐらいなのに。
陸がマゴマゴしていると、ため息と一緒に答えてくれたのはひまりで、
「私が出ろって言ったのよ。今までの件は水に流してあげるから、代わりに土講に出てレポート提出しなさいって」
「ああ! なるほど。それで……ん?」
そんなひまりに、一度はポンと手を打ちかけた咲久。けれどやっぱり腑に落ちなかったようで。
「いや、分かんないです。土講と今までのことって全然つながらなくないですか?」
「そうね……ホントのこと言うとね。単に嫌がらせをしたかったの」
「ああですよね! なら納得!」
今度こそ咲久は納得した。
陸 ……主人公君。高1。へたれ。
咲久 ……ヒロイン。高1。氷室神社の娘。
奇稲田……氷室神社の御祭神の一柱。陸に協力する。
海斗 ……陸の友人。高1。さわやかメガネ。
ひまり……咲久の先輩。高2。弓道部。
雨綺 ……咲久の弟。小6。やんちゃな犬みたいな子。
朱音 ……迷惑系・女子。高1。通称・シュオン。
川薙市……S県南中部にある古都。小江戸。江戸情緒が香るけど、実は明治の街並み。




