表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/119

第8話 神宝授受

「あー、つまり要約すると……一週間以内にサクは川薙のどこかで破滅する。ってことで、合ってます?」


「む。そなた、なかなかやるのう。わらわの授けた言葉、よくぞ読み解いた」


「はあ、どうも」


 (りく)は、さほど嬉しくもないような奇稲田(くしなだ)の賛辞を、とりあえず素直に受け取った。

 この程度のまとめなら小学生にだって――なんて、つい口が滑りそうになったけれど、それを言ってしまったらたぶん……いや。絶対にこの神様は怒る。


「ときにそなた。名はなんと申す?」


 陸の気遣いを知らない奇稲田が、そんなことを尋ねた。


「あ、そっか。オレ……」


 はっとした陸だ。

 自己紹介。向こうはしてくれたのに、自分はまだだったなんて。気付かされた彼は、居住まいを正した。

 

 すると奇稲田、そんな陸を見て、


「――ん? ふうむ。なるほど。陸、か……では陸よ。そなたに(つか)わす物がある」


「……オレ、まだ何も言ってないんだけど」


 自分を置き去りにして話が進んでしまい、困惑する陸。


 知ってるなら、いちいち聞かないでほしい。――さっきの咲久(さく)の件もそうだけど、陸はこうやって人で遊ぶようなタイプが得意ではないのだ。


 けれど相手が神を自称している手前、そのことを注意してよいものなのか? 悩む陸なのだけど……


「つーか、なんでオレの名前知ってんです?」


「ほほう。これは異なことを」


 陸の当然の疑問に、奇稲田は微笑(ほほえ)んだ。


「ほれ。そんなことよりも早う手をこれへ」


「え? あ。えーと、ハイ」


 有耶無耶(うやむや)にされた陸は、それでも手を差し出した。

 すると奇稲田、彼の手に自らの手をそっと被せてきて、


「よいか? これを遣わすにあたって、そなたに言うておかねばならぬことがある」


「あ。これってさっきサクが触った――?」


 と、手の中に金物(かなもの)の冷たさを感じた陸。


「うむ。その通りじゃ。よいか、心して聞け? これはかつて、わらわの御神体(ごしんたい)を務めておった神宝(しんぽう)の欠片じゃ。今となっては時と共に忘れ去られた遺物(いぶつ)に過ぎぬが、それでも粗略(そりゃく)に扱うには(おそ)れ多き物」


「なんでそんな物をオレに?」


「ふふ……」


 陸の疑問に、奇稲田はまた微笑んだ。


「その欠片には、秘められし力があっての」


「秘められし、力?」


「うむ。それを持っておるとな……ああいや。わざわざ言うこともあるまいか」


「ええ……」


 陸は嫌な顔をした。


 もったいつけずに教えて欲しい。もし危険があるんなら今この場で捨てるから。


「どうじゃ? 大事にできるな?」


「あ。えーと……ハイ。えと。ありがとう……ございます?」


 優し気な奇稲田に、戸惑う陸。


 奇稲田はちょっとメンドクサイ性格だけど、だからと言って狐狸妖怪(こりようかい)とか、悪鬼怨霊(あっきおんりょう)(たぐい)とも思えない。


 それに咲久の破滅まで最長でも一週間しかないのに、ほぼノーヒントの状態からのスタートじゃ、対策を講じることもままならない。


 だったらちょっとぐらい危険だったとしても、奇稲田の厚意にすがってみるのも、いいかも知れないし。


「む、もう頃合じゃな。手を離すぞ。わらわの手がこの神宝から離れれば、娘の憑依は解け、目を覚ますが……準備は良いな?」


「え? あ、ちょっ。そんな急に――」


 突然すぎる奇稲田の宣告に、陸は焦った。

 まだ何の準備もできていないし、神宝のリスクとか確認したいことだってある。


 けれど奇稲田は陸の答えを待つことなく、一方的にその手を神宝から離してしまい……




「うわっ!」


 奇稲田/咲久の体から閃光が抜け出たような気がして、陸は思わず目を逸らした。


「う……」


 そして、またもや目をやられた陸。残像が残る視界に苦闘していると、奇稲田の声がどこか遠くから聞こえてきて……


――それにしてもそなた、中々に()き手の持ち主じゃな……そなたはきっと縁に恵まれた人生を歩むことじゃろう――


 この言葉を最後に、奇稲田の気配は消えた。




 こうして、神様との邂逅(かいこう)という、信じがたい体験をしてしまった陸。


 けれどこれは夢じゃない。

 はっきりと頭に残っている彼女の言葉と、この手に握られた冷たく硬い神宝の感触が、そのことを雄弁に物語っていた。


(りく)  ……主人公君。高1。へたれ。

咲久(さく) ……ヒロイン。高1。氷室神社の娘。


川薙市(わかなぎし)……S県南中部にある古都。小江戸。江戸情緒が香るけど、実は明治の街並み。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 奇稲田様かわいい……(*´艸`) 唐突の出会いはもちろんびっくり&疑わしくて陸くんもあんな感じになっちゃうけどこの方めっちゃかわいいです。 さてこの後サクちゃんは目を覚ますということですね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ