表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死神の裏垢  作者: 羽田悠平
11/12

核心へ

「かなり、有意義な時間だったよ」

 守屋の家を出て、すぐに涼介は隼人と瑞奈の待つキャンパス内の図書館へと戻っていた。

「ほんとか?」

 二人の表情も、涼介の言葉にいくらかほころんだ。無理もない、それまでは全く手がかりも見当たらない暗闇状態だったのだ。

「ああ、でももうちょっと確認しないといけないことがある。瑞奈」

 涼介は瑞奈に呼びかけた。

「なに?」

「前に俺に高校時代の同級生を会わせてくれたよな? 尾上さんだっけ」

「ああ、美紀のことね。ファミレスで話した」

「そうそう。その美紀さんに、電話繋いでもらえないかな。どうしても聞いておきたいことがあって」

「うん、それは大丈夫だけど……」

「ありがとう、早速頼むよ」

「分かった……」

 瑞奈は涼介に促される形で、スマホを手に取り画面を何度か操作した後に耳に当てがった。程なくして、「あっ、美紀」と瑞奈が声を発した。

「いきなりごめんね。前に紹介した涼介がさ、どうしても今すぐ美紀に聞きたいことがあるらしくて電話したんだ。今ちょっと大丈夫かな……ほんと? ありがとうね。じゃあ代わるね」

 そう言って瑞奈がこちらに目で合図しながらスマホを手渡して来た。涼介は片手を縦にかざしてお礼を表し、もう片方の手でそのスマホを受け取って耳元に当てた。

「お久しぶりです、宮田です」

「あ、尾上です」

 スピーカー越しに聞こえたのは、確かに以前ファミレスで聞いた美紀の声だった。

「この前は助かりました」

「いえいえ、とんでもない」

「それで、また重ね重ねで申し訳ないんですけど、公太君に関してもう少しだけ聞かせてもらいたくて……」

「はい、何でしょう?」

「公太君、事故にあう少し前に死神に呪われたって呟いてたってことですけど、その呟きより前にも何か変わった様子はなかったですか?」

「うーん……」

 美紀がスピーカーの向こうで考え込んだ。

「おっしゃる通り、実はその前から公太君は少し悩んでるように見受けられました……詳しいことは何も分からないですけど」

「どんな風に? 何か悩み事を相談されたんですか」

「いや、表面的には何も変わってなかったんです。ただ、例のるしふぁーにフォローされた裏垢で、ネガティブな発言が目立つようになってたんです」

「なるほど……やっぱりそうか」

「え、何か?」

「あいや、こっち側の話です。ありがとうございます、とても参考になりました」

「こんなことで、大丈夫なんですか」

 美紀は腑に落ちないといった様子だった。

「はい、公太君のアカウントは鍵アカウントになっててこちらでは確認出来なかったんで」

「そうか、確かに鍵かかっちゃってますもんね。最初は開放されてたんですけど、どうやら事故にあう直前くらいからそうなったっぽくて」

「ちなみに今も美紀さんのアカウントから、その公太君のアカウントの中は見れるんですか」

「ああ、はい。特にブロックされたりはしてないので今も見れますよ」

「なるほど。最後に本当に申し訳ないお願いなんですけど、ほんの少しの期間だけ、美紀さんのアカウントのIDとパスワードを教えてもらうこと出来ないですか?」

「え……」

 向こうで美紀が戸惑ったのが分かった。流石に無理もない反応だが、涼介は食い下がった。

「無茶を言ってるのは百も承知です、でもどうしても確認したいことがあって……公太君のアカウントの中を見させてもらう以外のことは絶対しないので」

 涼介はスマホ越しに強く頼み込んだ。その切実な熱意が伝わったのか、美紀は「ほんとに、それ以外のことはしないでくださいね」と念を押した後にログイン用のIDとパスワードを教えてくれた。涼介はそれを丁寧にメモに取った。

「ありがとう、本当に助かりました」

「もし何か分かったら教えてくださいね」

「もちろん。また追って連絡しますね」

「はい、待ってます」

 美紀も、この不可解な現象の真実に近付きたいという思いがあるのだろう。だからこそ、その思いを自分に託して、無茶なお願いも聞いてくれたのだろう。涼介は身が引き締まる思いがした。

「ありがとう、瑞奈。大きすぎる収穫だよ」

 涼介はスマホを瑞奈に返した。

「ちょっと待っててね二人とも」

 涼介はじれったそうな表情を見せる二人を脇に置いて、メモ書きを頼りに美紀のツイッターアカウントにログインした。約束通り寄り道はせず最短ルートで公太のアカウントを探し、難なく発見してその中を確認した。

 公太の鍵アカウントの中をつぶさに確認すること数分、涼介は自分の勘が正しかったことを知るに至った。

「……分かったかも」

「何が?」

 隼人と瑞奈が同時にしびれを切らしたように言う。

「ごめん、瑞奈。最後に確認したいことがある。前に一緒に救済の園のサイトを見たことあったよな」

「う、うん」

「その後に、あのサイトで何かしたか? 正直に言ってみてくれ」

 涼介の言葉に、瑞奈は少しばつの悪そうな顔を見せた。しかし、意を決したようにすぐに口を開いてくれた。

「実は……興味半分で救いを求めるメールを送ってみたんだ」

「その時に、自分のツイッターアカウントの情報も添えてたよな」

「うん、応募の項目の中にあったから」

「やっぱりな」

 涼介の中で、いくつかの事象が確かな整合性を持って一本の線へとつながった。

「死神の標的が分かった」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ