表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
村娘だけど実は勇者の転生者でした  作者: 空豆だいす(ちびだいず)
村娘だけど実は勇者の転生者でした
1/155

プロローグ

 それは不思議な夢だった。

 それは、1人の人間の人生の夢であった。

 夢の中の人物の両親の顔も、夢の中の人物を兄貴と慕う弟も、隣の家に住む可愛い少女も自分は知らない。

 街の中の様子も、食べている料理も、自分は知らなかった。

 ただただ、ひどく懐かしい、できるならもう一度確かめたい気持ちにかられるだけであった。


 この夢の中の人物の最後の記憶はこんな感じであった。

 カラフルな石で出来た建物、木材とは思えない材質の床、見たこともない着物、黒髪で黒い瞳の男女が集う学校みたいな場所。

 そこは確かに学校だったようだ。

 貴族の着る礼服──タキシードというものをもっと庶民風にアレンジしたものであるだろう、スーツを着たおじ様が、ブラックボードにチョークで記号を記載していたのだから。

 見覚えの無い記号だが、それが文字だということ、ニホン語であること、そして、その意味はすんなりと頭の中で理解できていた。

 自分の知らない国の言葉が理解できるというのは、夢の中だとしても不思議な感覚だった。

 休み時間に入ったら、男性の黒い詰襟の着物──学ランを着た学生と自分が楽しくおしゃべりをしていた。

 当たり前のようでいて、それは不思議な気持ちだった。

 なぜなら、自分が接点のない男性と喋るというのはないだろうからである。

 夢の中ではさまざまな、自分の常識にはない知識が身についていった。

 特に、ブツリ・カガクと言うのは自分は知らないはずなので、とても面白かった。

 残念ながら、この夢の当事者は興味がないようではあったが。

 そんな楽しい学生生活も、突然終わりを見せる。

 神様を名乗る人物が頭の中で話しかけたのだ。


 曰く、これから異世界に召喚されると。

 曰く、異世界には魔王がいるのだと。

 曰く、異世界には勇者が必要なのだと。


 夢の中の人物の趣味で、そう言う、自分の知る世界に似たような世界に転移・転生する小説をよく読んでいたので、そう言うことなのだと、夢の中の人物は理解したらしい。

 1人の学生が断るが、神様を名乗る人物は、自分ではどうも出来ないこと、だからその代わりに特典をつけると言う。

 自分たちにふさわしいスキルを授けると言うと、夢の中の人物のクラスメイト達の体が光りだす。

 夢の中の人物も同様で、戸惑っているようであった。

 そして、足元に魔法陣、これは自分も知っているが、見たこともないものであった──が展開される。

 そこで、夢の中の人物の意識は光へと消えていくのだった。


 ──ああ、これが、前世の自分の、いや、あたしの記憶だなんて、思っても見なかった!

書き溜めてるので今週は毎日投稿します(`・∀・´)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ