表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

80年代六本木第一章

チャールストンに行こうぜ!

そう言うとコウジは、

ブラックナイロンのレインコートを翻して、

もう六本木霊園の小径を駆け始めた。


チェッ、相変わらずセッカチだなと舌打ちするが、

思わず僕も顔がほころぶのを抑えきれない。

重いドアの前には、 ラクシミーがぶっちょう面して立つている。

ラクシミーオハヨー!!

コウジがハグしながら挨拶を交わす。


僕は、顎を上げて軽く親愛の礼を示す。

どうもこいつは苦手だ。

【8年後には、こいつと大親友に成るとは当然この時は知らない】

ラクシミーがコウジの耳元で神妙に何か呟いた。

コウジが振り返って、胸を張って僕に挙礼をする。


まずい。

今夜はマリーンズ【海兵隊】が来ている。

横須賀辺りにエンタープライズが寄港して、短髪 低能の白いゴリラ共を、

手前らしばらくおん出てろ!

と吐き出したのだろう。

どうする?

首を振りながら、無駄とは知りっつ尋ねた。

コウジは少し悲しげな顔をして、

唇をすぼめアルパチーノよろしく、

ミキ金曜の夜だぜ!

と首を左右上下に振った。


そうだ。

金曜の夜だな。

僕が答える前には、 ラクシミーが分かっていたとばかりに、

重いドアを開けていた。

ウェルカム・サァー

その言葉は、 地獄に落ちやがれ!

の意味に違いない。


店に入ると、

目の前にいきなりタンクトップ姿の白い壁が立ち塞がる。

生身の肩口には、スケルトンだの、イーグルだの、

自分達の部隊を表す紋章がべっとり彫られている。

おいおいベティーちゃんかよ…

ヤバい!!

ベティーちゃん野郎のどんよりとしたブルーの瞳と目が合った。

ベレー帽の記章を見ると専任曹長だ。

このふざけたtATu野郎が多分一番兇悪な地雷だ。

僕は、アメリカのTV映画に出てきそうなヘンな日本人みたいに

前歯をおもいっきり出して笑って見せた。

ファック アス!

曹長は、失せろとばかりに、手を払って背中を向けた。


ステロイドの肉の塊達をすり抜けると、ようやく音源が分かってきた。

10CCがかかっている。

イイ感じだ。

まだまだ暴れるには早い。

それとこのスメイル。

腐った包丁で、新鮮な果物を切ったらこんな異臭になるのかな!


コウジはと....視線をサーチさせると、

すでに得意のアレキサンダーフローズンを舐めながら、

ソバカスパウダーの、

白い胸元をアップした金髪女にロックオンしている。

24〜6才位

欧州系大使館のアシスタントか?

多分英語はカタコト。

垢抜けないハゲのコーディロイと距離を置いて話している。

フン、狙いは悪く無い。


金曜の夜は長い。

ワインを熟成させるように、もう少し寝かせた方が美味く飲めるだろう。

この店には、東京に来ている様々な外国人が訪れる。

そして、一夜限りのMr or Miss Goodberを探している。

その中で、日本人の僕らは、異端視される。

その視線がたまらない。

逆境アドバンテージを有効に利用させて貰おう。

英語もこの店で覚えた。

ビジネス、政治、宗教。

話題は多岐に渡り、YesとNoだけでは、会話は成立しない。

最後は共感を分かち合う事。

ウタマロレビューまでの道のりは結構厳しい。

学校の授業も即物既得成果制にすべきだ。


よう。早かったな。

いきなり背中からハガイ締めされる。

この乱暴なご挨拶はマコトだろう。

ビンゴ!

ヒロはどうした? 僕が尋ねる。

分からねェや。まだ厨房じゃねぇの。

マコトが首を傾げた。

コウジは、フリーのヘアーメイク。

マコトは、スポーツジムのインストラクター。

ヒロは、ホテルのチャイニーズレストランのコック。

そしてかくゆう僕は、コンピューターのセールスマン。

カタカナ職業が見事揃ったものだ。

胡散臭い4人の出会いのきっかけは、今はもう覚えていない。

ただ4人共180cm upの長身で、会話目線に気兼ねしない。


曲調が変わった。

DOOBIEのRONG TRAIN…だ!

おいおい、まだエンジン駆けるの早すぎだろう。

曲の合間の手拍子がお約束のナンバーで、店内が盛り上がって来た。

カウンターのPAブースでラクシミが、

ヘッドホォーン押さえてウィンクしてやがる。

例の金髪アシスタントも、ハゲを尻目にフロアで踊り始めた。

ブラックナイロンのコートが、ナメマカしくまとわり付いて行く。

コウジ仕掛けたな!

入り口付近では、マリーンズ部隊と新たに入って来たオージーのツーリスト達が、

押し合いながら歓声を上げている。

無邪気な恐竜ほど始末が悪い。


コウジは、巧みな跳ねるステップで、

金髪アシスタントの背後から耳元に、言葉をかけている。

多分何も意味ある事は、発していない。

それが作戦だ。

小首を傾げながら少し微笑んで、金髪のステップが留まった。

言葉の意味を知りたいらしい。

ガッチャ!

コウジおめでとう!

マコトは詰らなそうな表情で、時々入り口を気にしている。

こいつ怪獣を待ってやがる。

最近この店で知り合ったスウェーデン人の出稼ぎモデル。

ベッドの中での狂乱ぶりと天空を引き裂かんばかり雄叫びに、

アイツ怪獣だぜ!

とマコトが名付けて、そのまま愛称になった。


マコト怪獣は?とりあえず聞いてみた。

今日は原宿で撮影だとさ。

どうでも良さそうにマコトが生アクビする。

どうやら昨夜も一緒だったらしい。

おい!腕相撲やろうぜ!

マコトが上腕筋を腫らせながら挑んできた。

何時もの様に興味なく答えた。

やんない!

職業柄マコトのマッチョ体型は素晴らしい。

頭が弱い分、体を鍛えてきた。

と本人は謙遜?するが、マァ弱い自覚は当たっている。

でも、マッチョのベビーフェースは、外人にはモテる。

得意のゴールドジムのノースリーブで店内を闊歩すると、

花道の力士のように皆がペタペタ触って来る。


奥で、始まってるぜ。

マコトの声に促され、

ミラーの掛かっている奥のボックスを見ると、

4、5人がテーブルを囲んでいる。

IPのご開帳だ。

インディアンズポーカー通称IPと呼んでいる。

互いに自分の頭の上に一枚のカードを相手向きに掲げ、

自分以外の相手のカードを確認し、

自分のカードに向けられる相手の表情を読みとり、

金を賭けるチキンとサイコのゲームだ。

今日もダイスの胸の第2ボタンまで、

紙幣とコインが小山を築いている。

爺さん又勝つてるぜ。マコトが僕に囁く。

まるで自分事のように軽く会釈を返し、

ダイスの隣の席に僕は座る。


Hie Dice.

小さく声を掛けるが、

ダイスは、頭に巻いた赤いペイズリーのバンダナにハートの9を差したまま、

正面を見据えて、微動だにしない。

テーブルに置かれたシワだらけの浅黒い手の甲には、

大小のサイコロの絵柄が彫られている。

その手の甲に僕は、軽く自分の拳でスタンプする。

ダイスの唇の端が微かに笑みを称える。

9の数は、相手の表情、仕草からダイスにはもう分かっている。

Why?ある晩コテンパンに負けて、聴いた事が有る。

その時ダイスは、周りを見渡し、さも秘密を打ち明けるように、

僕に囁いた。

それは、俺がハスラーだからさ。


シット!

正面の赤ら顔の男が、勝負を降りた後、自分のカードを見て、悔しがった。

キングだ。

既に降りていたプレイヤー達から一斉に歓声とブーイングが起こった。

歓声は9のハスラーに、

ブーイングはキングのレッドチキンに、

テーブル中央の紙幣が、ダイスの手元に集められた。

Hie Miki.

そこで初めてダイスが、僕に言葉をかけた。

小さなハイタッチを握手に変化させながら、

ユー・ガリィット!と称えた。

ダイスは金をジーンズのポケットに詰め込み、席を立つ。

カモからフレンドに少し昇格した僕とは、勝負をしないらしい。

サンキュー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ