表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

第5話 思い出はいつも

その後、マー君の素性がわかる。

※加世子さんの調査


名前は、坂井真麻。

マー君は、父の映画の子役のオーデションに応募してきた役者の卵らしい。

父としては、その愛らしさに・・と言うか

昭和初期の子供の素朴さに似た雰囲気がいたく気に入ったのに、

周囲が役のイメージにそぐわないと反対したと言う。


何ということはない、大手芸能事務所の子役タレントに、

ごり押しされ決めさせられたのだ。


力関係や義理人情に阻まれ、マー君の起用を断念した父は

諦めきれず、家に行ったようだ。

今回は駄目だったけど、次は是非とも君を推したいと

伝えたかったらしい。


そこで、母真由美に会った父。

夫を交通事故で亡くし、小さなスナックを経営している。

少し寂しげな風情で、まだ若い真由美に、心ひかれたのは言うまでもない。


真由美にしても、マー君を子役にしたいわけだし、

何とかその道筋をつけたい一心で、父を歓迎しただろう。

(その歓迎の程度はどこまでなのか定かでないが・・)


マー君も父に甘え、ずいぶん懐いてしまったようだ。


と言う父の話だそうだが・・


『そんなの信じられる???』と加世子さんは言う。

『作り話を作るのが仕事なんだから、何とでも言うわよ。』


なので、マー君と父のDNA鑑定をしたと話す加世子さん。

それで100%可能性なしとの結果が出て初めて信用したという。


『でも、ショックだった。先生、男の子がそんなに欲しかったのかなと思って・・

 私は産めない体なので、悔しくて情けなかった。』


浮気された事実よりも、その方がこたえたらしい。

私の前で、加世子さんは大粒の涙をポロポロ流した。


子供が産めないって辛いんだと同情した。

でも、まさか将来自分がそれで悩むなんて想像もしなかった、

その頃の私。


それからマー君は、映画ではなくテレビドラマの子役として

活躍するようになった。

大手の事務所に入ったらしい。それは父の紹介なのかどうかはわからない。

しかし父はマー君に興味を失せたらしく、父の映画に彼が起用されることはなかった。


『ふ~ん、確かに怪しいな。君のお父さんとその母親。』

『そう思う?』

『ああ、そそられるもん。未亡人なんて・・。』


あの頃、そんなことを言われても、ちっとも嫌じゃなかった

元パートナーの佐藤。


苦学生だった彼の部屋で、私は毎度手料理を作り

二人で仲睦まじく食べていた。


モリモリ食べる彼が頼もしかったのに・・・

思い出はいつもほろ苦い。

















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ